【学生プレスブログ】車椅子で大宮散策☆
みなさんこんにちは! 学生プレスの星野と濱野です(о´∀`о) 本日の体験授業は… 『車イスで大宮を散策』でした✨ 押す側・押される側どちらも体験❗️ 段差や砂利など、進むのが困難な場所でも身体をうまく使い進む方法を教わりました . . .
みなさんこんにちは! 学生プレスの星野と濱野です(о´∀`о) 本日の体験授業は… 『車イスで大宮を散策』でした✨ 押す側・押される側どちらも体験❗️ 段差や砂利など、進むのが困難な場所でも身体をうまく使い進む方法を教わりました . . .
皆さんこんにちは👏 学生プレスの池田、鈴木、香田、西村、小山です。 今日、5月5日はなんの日でしょうか?? そう!こどもの日です🎏 ということで、本日のオープンキャンパスでは子どもと一緒に作れる簡単な「こいのぼりケーキ」を作り . . .
皆さんこんにちは😃 学生プレスの伊田、杉山、原口です! 今日は介護の特待生講習会で、ベッドメイキングをしました! す、凄い… ベッドの端の三角コーナーが意外と大変ですが、皆さん上手に出来てて凄い… 我々も負けてられないです٩( 'ω' )و は . . .
皆さんこんにちわ✧٩(ˊωˋ*)و✧ 学生プレスの入澤と鈴木です!!! 本日は午前中に『実技特待生講習会』 & 午後に『ピアノの体験授業』をしました! 午前の部:浅子先生が実技特待試験について説明していますね! 今回の実技特待試験の課題曲は4つ!  ① . . .
5月1日より、新たな元号「令和」となりました。 ご存知の通りこの「令和」の語源は、日本最古の歌集「万葉集」巻5、梅花の歌32首の序文にある、万葉の歌人大伴旅人が詠んだとされる「初春の令月にして 気淑(よ)く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披(ひ . . .
こんにちは!キャリアセンターの村田です ゴールデンウィークをいかがお過ごしでしょうか? 「就職活動」という言葉を聞いたら就職学年の学生達は、いよいよかぁと思うのでしょう。 自身の将来のこと、せっかくならば楽しく、自分らしくありたいですよ . . .
皆さんこんにちは!学生プレスの井田・星野・小山・入澤です。 本日の体験授業はパラスポーツ体験でした。 まずは目の不自由な人が楽しめる卓球 その名も・・・『パラTABLE TENNIS』*パラ卓球です…笑笑 音を聞き分けて打ち返 . . .
本日の保育士科オープンキャンパスは小田先生のピアノの体験授業! 特待生練習会でもあります。 初めての方も経験者も、和気あいあいで楽しく楽器に親しみます。音を楽しむと書いて「音楽」 先生方の個人個人にあわせたきめ細やかなレッ . . .
学生プレスの原口・和田・山中です 今日は、実技特待生講習会がありました 高校生の皆さんと楽しく、ベッドメイキングの練習が出来ました^^* 上達が速くて在校生もビックリしました笑 そして、奥畑先生も負けずに素敵でした また学校に来てください!待 . . .
学生プレスの伊田と川又です 今日は「実は美味しい介護食!」という体験授業!! みんなで、生ドラを作っちゃいました 最初にホットケーキと豆腐と水を混ぜて、来てくれた学生さんとドキドキしながら、 フライパンで食べやすいサイズで焼き . . .
学生PRESSの鈴木です GW初日である今日は、先生2人、保育士科2年生2人、保育士科1年生2人、 オープンキャンパスに来てくれた高校生4人の合計10人で 保育園見学にいきました 保育園では、約12組の親子さんと一緒にリトミックを体験しました 浅子先生の . . .
こんにちは。言語聴覚士科の室田です。 今回はどんな方が言語聴覚士に向いているのか?についてお話します。 ①人の役に立ちたい方 言語障がいをお持ちの方は、病気やケガで突然言葉が話せなくなってしまい、相当な絶望感やストレスを抱えていま . . .