参加者の口コミ
4.89(390件)
本校の在校生に聞いたところ94%の方が、入学前にオープンキャンパスに参加しています。
「学校の雰囲気を知りたい」「在校生のリアルな話を聞きたい」「入試、学費、就職について相談したい」など目的に合わせてぜひご参加ください!お友達や保護者の方との参加も歓迎です。
オープンキャンパス参加特典
AO入試の対象者になれる!
面談対策内容などAO入試マニュアルがもらえる!
筆記特待生試験の模擬問題がもらえる!
初めての方にオススメ動画
オープンキャンパスに参加しよう!
どちらで選ぶ?
日程で選ぶ
イベントを選択してください 利用する停留所を選択ください
学科で絞り込む
内容で選ぶ
内容で絞り込む
- 時間は目安になります。終了希望時間がありましたらお気軽に申し出てください。
参加者の声
初めての参加のみ
4.83(143件)
4.89(390件)
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 調理師科・言語聴覚士科
- 体験授業
調理科ではエビシュウマイを作るだけではなく、コツやポイントを教わった上で調理にチャレンジすることができたり、言語聴覚士科では短時間で手話をスムーズにすることができるようになったりでそれぞれが先生方や在校生の方との交流がたくさんあったりしてとても楽しかったです。
2023年8月20日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科・言語聴覚士科
- 体験授業
介護の体験や、手話のやり方など様々な体験ができてとても楽しかったです。
2023年8月20日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてのオープンキャンパスで作る料理も初めてで少し出来るのかなと不安もあったけど講師の方の説明がとてもわかりやすく自分もはじめてでとてもよく出来た感じがあり今日の体験でとてもいい経験になりました。
2023年8月20日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかった
2023年8月20日
-
初めての参加
2
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
初めて行ってみて、パンフレットとかに載っている内容がわかりやすかったし体験授業も楽しく出来てよかった。学校の雰囲気も生徒の人も先生の人達も優しくて、行ってみて良かったなと思いました。
2023年8月19日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
細かく説明があり、全ての工程を体験出来て楽しかったです!
2023年8月19日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
みんな分かりやすくサポートしてくれて嬉しかった。
2023年8月19日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しかった!!!在校生と先生方がとにかく優しくて明るかった。
2023年8月19日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
ほぼ初めてで慣れていなかったけど,優しく教えていただき良い経験になりました。
2023年8月19日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先生や生徒の方の指導も分かりやすく、ユーモア溢れる学校でした
2023年8月19日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とてもわかりやすく在校生の方も先生方も優しくとてもいい思い出になりました!!ありがとうございました!!
2023年8月19日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
過去に体験歴のある内容だったけど、凄く楽しめました!
2023年8月19日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
普段ない体験で楽しかったです。
2023年8月19日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノをしたことなかったので緊張しましたが、分かりやすく教えてくださったので楽しかったです!スイカの名産地でクラベスできて良かったです!
2023年8月19日
-
3回目以降の参加
5
- 専門・大学生
- 保育士科
- 体験授業
少し弾けるようになって楽しかった
2023年8月19日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年8月19日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
ピアノで弾ける曲が2つも増えたので良かったです。ありがとうございました!
2023年8月19日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです
2023年8月19日
-
初めての参加
3
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
在校生の話も聞けてよかったです。
2023年8月17日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
保育のアルバイトは本格的な仕事になると思ってて今日話を聞いて保育士の方と一緒に協力して保育できるとわかって安心しました!ありがとうございました。
2023年8月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
ティラミスもピザも初めて作りましたが、楽しく作れました!ピザは生地がモチモチで美味しかったです!
2023年8月16日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
先生や先輩たちがとても気さくで楽しかったです。
2023年8月16日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
ピザを作ってみてすごくおもしろかったです
2023年8月16日
-
3回目以降の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- その他
先生や生徒の方が優しいのはもちろん、今日のたくさんの講師の先生方が暖かい言葉をくださり、今後がもっと楽しみになりました☺️本日もありがとうございました。
2023年8月16日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 学校説明会
他の保育園から来た皆さんはすごくハキハキして元気な方々ですごい参考になりました 自分いつかはハキハキと喋れるようになりたいです 為にたなる説明会でしたありがとうございます
2023年8月16日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- その他
現場で働いている卒業生の方のお話がとても参考になりました。色々な保育園のお話が聞けて良かったです。
2023年8月16日
-
初めての参加
4
- 社会人
- 保育士科
- 体験授業
詳しいお話など意見を聞けてよかったです
2023年8月16日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
言語聴覚士についてどんな分野でどういうことをするのかより知ることができました。1番印象に残っているのは見えない障害であるということに改めて気づくことができたことです。見えない障害に触れて私たちがどうサポートできるか考えていきたいと強く思いました。
2023年8月13日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 体験授業
先程は貴重なお時間を頂きありがとうございました。質問にも丁寧に答えてくださり、話を聞いてる限り手厚い学校と感じました。機会があったらこの学校で学びたいと感じました。
2023年8月13日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
介護福祉のことを良くしれて、普段やらない車椅子体験ができたのでこれからの将来について考えるいい学びになりました。入試についても、何月にこれを行ったほうがいいのかって言うことを教えて頂けたのでた凄く良かったと思います。また、タイミングがわかったのでこれからに活かしていきたいと思います。今回はありがとうございました。
2023年8月13日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても美味しく楽しく作ることができました!また家でも作ろうと思います!学生プレスの方とも沢山お話できて楽しかったです。
2023年8月13日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです
2023年8月13日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
ハンバーガーを作る行程から包み方まで知ることができてとても楽しかったです。
2023年8月13日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
優しく丁寧に教えてくれて楽しくバーガーを作れた
2023年8月13日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてハンバーガーを作った。楽しくできた。
2023年8月13日
-
初めての参加
4
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
丁寧に教えて頂いたので分かりやすかったです。
2023年8月12日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しく料理することが出来ました!楽しかったです!
2023年8月12日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
美味しかったです
2023年8月12日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しく作れてとても楽しかったです!また、楽しく作れて嬉しかったです!
2023年8月12日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
韓国の料理を作ることができてとても楽しかったです。また、それによって韓国に行った気分になれてとても充実した体験でした!!
2023年8月12日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 学校説明会
色々教えていただき、学校の事、実習内容などよくわかりました。
2023年8月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
先生が明るくて話しやすく、説明も分かりやすかったです
2023年8月10日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
実際に現場で働いている方の話が聞けて色々と勉強になりました!専門学校を卒業した後のことを考えるときに役立てられればいいなと思います。フォアグラを初めて食べましたが、牛フィレ肉と合わさるととても美味しかったです!肉の焼き方も初めての焼き方でとても勉強になったし、楽しかったです!スフレケーキとバニラアイスの温かいものと冷たいものが合わさるのも美味しかったです!家でも実践出来ることはやってみようと思います!
2023年8月9日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
フォアグラと牛ヒレ美味しかったです、親切に質問に答えてくださって楽しかったです
2023年8月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年8月9日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- その他
初めての保育園に行って体験だったのでとても緊張していましたが始まるととても楽しく最後には皆ハイタッチをしてくれたり手を振って見送ってくれてとても嬉しかったです!
2023年8月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
保育園の体験でしたが、こういう機会はあまりないので、体験出来て良かったです。子供たちがとても可愛かったです。
2023年8月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
とても参考になりました。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 専門・大学生
- 保育士科
- 特待生講習会
見本がいっぱいあって作りやすかったです。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
貴重なご意見参考にさせていただきます。
2023年8月6日
-
2回目の参加
4
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
うまく出来なかったです
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 専門・大学生
- 調理師科
- 特待生講習会
わかりやすかった。また参加したい
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
綺麗な切り方を学べました。家でも頑張ります。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
前回よりも上手く切ることができて良かったです
2023年8月6日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
丁寧に教えて下さり理解しやすかったです。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
前回より時間配分がしっかりできていて良かったです。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
前回よりも薄さを揃えて切れるようになって良かったです。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
前回よりも時間に余裕を持って切ることができました。この調子で練習を続け、もっと上達出来るように頑張っていきたいです。先生方からもアドバイスをもらったので、それを元にもっと練習します!
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
学生プレスの先輩方とたくさん話せて凄く楽しかったです!特待生試験でA採用をとれるよう、今後も頑張っていきたいです。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
特にない
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
人参の切り方を綺麗にすふ事
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
一つ一つ丁寧教えてくれてありがとうございます。学校でも練習します。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
丁寧にわかりやすく教えてもらえたので良かったです。わ
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
改善点等意見をもらえて作業がかなり進んでよかった
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
教えて貰いながら作成できて良かったです!
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
集中して作品作りを進めることができ、生徒さんからのアイディアを貰えて良かったです
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
在校生の方と先生方が、分かりやすく色々な説明をしてくださいました。 ありがとうございました。
2023年8月6日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 特待生講習会
在校生の方の意見が聞けてとても良かったです
2023年8月6日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
先輩方もみんな優しかった
2023年8月6日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
高齢者体験で高齢者の方がどんな感覚で生活しているのか知れて楽しかったです。学校の雰囲気もすごい良かったです。
2023年8月5日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
今回のオープンキャンパスではあまり体験することの出来ない高齢者体験や進路などの相談ができてとても良かった。
2023年8月5日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 体験授業
1時間ずっと笑っていてあっという間でした。とても楽しく、自分の名前も手話で伝えられるようになって最高でした。
2023年8月5日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
とても分かりやすくて楽しかったです。
2023年8月5日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
高齢者キットを使って高齢者の生活を体験してみてすごく大変だと思いました。腰が曲がったり耳が遠くなったりした人をサポートしたいと思いました。
2023年8月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
初めての手話で難しかったけど楽しかったです!
2023年8月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
次のパン作りはメロンパンにします。成功を祈ります
2023年8月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年8月5日
-
2回目の参加
5
- 専門・大学生
- 介護福祉士科
- 体験授業
楽しかったです
2023年8月5日
-
初めての参加
4
- 高校2年生
- 調理師科・介護福祉士科
- 選べる2つの体験授業
初めての体験だったけどできない体験が出来て良かったと思います!
2023年7月30日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科・言語聴覚士科
- 選べる2つの体験授業
貴重な体験ができてとても楽しかったです。
2023年7月30日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科・保育士科
- 選べる2つの体験授業
わかりやすく教えてくれて楽しみながら体験出来ました。
2023年7月30日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 保育士科・介護福祉士科
- 選べる2つの体験授業
とても分かりやすく、楽しく体験する事ができ、より興味を持ちました。
2023年7月30日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
畦地先生と平野先生の体験授業が面白く楽しかったです!
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年7月29日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 体験授業
授乳体験は初めてだったのですが在校生の方が優しく教えてくださったのでとても楽しかったです!
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
生徒の皆さんと先生の明るさと話しやすさで楽しく体験授業を受ける事が出来ました
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
生徒の皆さんが明るく接触的に話しかけてくれたので、楽しくお菓子を作る事ができました。流れがスムーズでとても良かったです。また、論理的にお菓子の作り方を説明していて分かりやすく学ぶ事ができました。
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
先生も、生徒さんもとても明るくてとても楽しかったです。説明もとてもわかりやすくて、また来たいと思いました。
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
二つのスイーツを作れて楽しかったです
2023年7月29日
-
初めての参加
4
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
ケーキの盛り付け楽しく出来ました。生徒さんの指示が少し聞き取りずらかったです。ありがとうございました。
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
料理実習の生クリームしぼりが勉強になりました。
2023年7月29日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
丁寧に学科説明していただき、とても分かりやすく良かったです。
2023年7月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
在校生の方も先生方も優しくて体験授業も楽しかったです。
2023年7月23日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
校舎が綺麗でとてもよかった
2023年7月23日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 体験授業
先生のお話も在校生のお話も両方聞けて参考になりました。ありがとうございます。卒業後1年目の方の仕事の映像も大変面白かったです。
2023年7月22日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
先生との会話が楽しかったです。生徒の方と先生の雰囲気もよくていいなと思いました。
2023年7月22日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
みなさんとても優しく楽しかったです。
2023年7月22日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しかったです
2023年7月22日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
すごくおしいくて楽しかったです
2023年7月22日
-
3回目以降の参加
4
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
幼稚園の資格と短大のこと知れてよかったです。
2023年7月22日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
アイスを作ったり制作体験ができて楽しかったです。学校の事を詳しく聞けて良かったです。
2023年7月22日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
とても良い先生でわかりやすく教えていただきました
2023年7月17日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
丁寧に教えてくれて、助かりました!
2023年7月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
本番と同じようにやったときより、練習の方が上手くいったので、常に綺麗に出来るよう家でもっと練習をしトップの採用で合格できるように頑張っていきたいです!
2023年7月16日
-
3回目以降の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
いつもみんな優しい言葉をかけてくださって、頑張れます。ありがとうございます。
2023年7月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
考えながら作業してるとあまり進まないので家でもやってこようと思いました。楽しかったです。ありがとうございました。
2023年7月16日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 特待生講習会
気になっていたことについて聞けてよかったです!
2023年7月16日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
案がかなりまとまりアドバイスなど頂けたのでスムーズに進みました。
2023年7月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
特待生試験についてよくわかりました。先輩方も優しく制作するアドバイスなどもたくさんくれてとてもためになりました。
2023年7月16日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
色んな話が聞けて楽しかったです。
2023年7月16日
-
初めての参加
3
- その他
- 保育士科
- 体験授業
特に無い
2023年7月15日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
分からないところもあったけど先生方が優しく教えてくれて上手くできました。とても美味しくできて良かったです。
2023年7月15日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
困ってる時に先生方が手伝ってくださって上手くできることができましたありがとうございました!
2023年7月15日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです!家でも作りたいと思います!
2023年7月15日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先生がとても親切で校舎もとても綺麗ですごく良かったです!
2023年7月15日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
生地作りから出来てとても楽しかったです!
2023年7月15日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
丁寧な教え方で分かりやすく、ききやすい雰囲気だったのが良かったです。
2023年7月15日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてのオープンキャンパスで緊張しましたが楽しく調理することができました!
2023年7月15日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
とても優しく教えてくれて分かりやすかったです!
2023年7月15日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めての調理を楽しくできてほんとに良かったです。
2023年7月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
授業の体験ができて内容も理解出来たし、すごく楽しかったです。
2023年7月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験授業がとても楽しかったです
2023年7月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
子どもと触れ合える貴重な機会で楽しかったです!
2023年7月9日
-
初めての参加
5
- その他
- 保育士科
- 体験授業
先生たちがものすごく優しくて学校の雰囲気が良かったです!
2023年7月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験授業は先生方が面白く、楽しかったです。個別相談は優しい先生で、質問をしやすかったです。改善点としては、入試方法について詳しく知りたかったです。
2023年7月8日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
とても分かりやすかったです。楽しく面白い先生ばかりで楽しかった。
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 専門・大学生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノ難しかったです。
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノを楽しく弾けました。 あまり練習出来てないのでできる時にしたいなと思いました
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです。
2023年7月8日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
先生方も在校生方もみんな優しくとても楽しいピアノのレッスンになりました。
2023年7月8日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 体験授業
すごい勉強になり楽しかったです
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかった
2023年7月8日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
先輩たちと仲良く話せて良かったです。ありがとうございました。
2023年7月8日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
凄く丁寧に説明して下さり楽しい体験が出来ました。
2023年7月8日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
色々と優しく教えてくださったため楽しくできた
2023年7月8日
-
初めての参加
5
- 専門・大学生
- 調理師科
- 体験授業
細かいところまで教えてくれて、分かりやすくて楽しかった
2023年7月8日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
使っているところが近くてわかりやすかったです。
2023年7月8日
-
初めての参加
4
- 社会人
- 社会福祉士養成科
- 学校説明会
とても親切、丁寧にご案内と説明をしていただきました。ありがとうございました。
2023年7月5日
-
初めての参加
5
- 専門・大学生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
とてもいい雰囲気で参加出来て良かったと思います
2023年7月2日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
色々な部分を治すことが出来ました!細かい部分が楽しみです。
2023年7月2日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
もうちょっと時間配分と薄切りを練習したいです
2023年7月2日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
薄切りの厚みにもっと気をつけていきたいてです
2023年7月2日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
前回参加したときより、納得のいく切り方が出来ました。家でもっと練習を積んで、もっと腕を上げていきたいです!
2023年7月2日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
実際に検査の練習をしてやりがいのある仕事だと感じました。
2023年7月2日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
丁寧に教えて下さり楽しく学べました
2023年7月2日
-
初めての参加
5
- 専門・大学生
- 介護福祉士科
- 体験授業
特にないです
2023年7月1日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
出汁の作り方や麺の茹で方など沢山勉強になりました!凄く楽しかったです!また、家でも作ってみます!
2023年7月1日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 体験授業
楽しく参加させて頂きました。
2023年7月1日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
学校近くの保育園を見学させていただけるのかと思っていたので、さいたま市の方が来て紹介してくれてとても驚きました。入学する前に貴重な体験ができ、良かったです。
2023年7月1日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです。
2023年7月1日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しい授業でした。☺️
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてシュークリームを作ったけど分かりやすくて凄く楽しかったです!!
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先生と生徒のみなさんが優しかったです!!
2023年6月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
AO入試緊張します
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
分かりやすく教えてくれて、すごく楽しかったです。
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
すごく楽しかったです!
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先生との距離が近くてとても楽しかったです。
2023年6月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
シュークリームを作ってみたいと前から思っていたので楽しかったです。
2023年6月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
シュー生地もクリームも上手くできたので良かったです!
2023年6月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
前にやった時よりも綺麗にできて良かったです
2023年6月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
楽しかったです!ありがとうございました。
2023年6月25日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めての参加で緊張してましが、みなさんがフレンドリーに話してくださり、パン作りも協力してくださったので、とても楽しかったです!
2023年6月24日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
パン作りすごい楽しかったです!優しく教えてくれて楽しく出来ましたありがとうございます^^
2023年6月24日
-
初めての参加
5
- 専門・大学生
- 調理師科
- 体験授業
在校生と先生が接しやすく、設備も充実してそうで良かった
2023年6月24日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
初めての体験だったので、少し緊張したけれど、先生や先輩たちに教わりながら、しっかりと体験できたので良かったです。
2023年6月24日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
メロンパン難しかったけどなんとか上手くできて良かったです!
2023年6月24日
-
2回目の参加
4
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
今までちゃんも薄切り千切りみじん切りをやってなかったので上手くやれるか心配だったけど思ってたより上手くできて良かったです
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
とても楽しく練習することができた
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
10分以内で終わるように練習頑張ります!
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 調理師科
- 特待生講習会
1回目よりきれいにできました!!
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
薄切りの精度が回数ごとに落ちていってしまったので、そこを改善していきたいです。
2023年6月18日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
切り方のコツなどを丁寧に教えてくれた
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
薄切りや千切りのコツが分かって勉強になりました。とても楽しかったです。
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
家でも練習してもっと上達したいと思います。
2023年6月18日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
1回目の体験よりも上達していたので良かったです!!
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
4
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
試験に向けて自分の課題がみつけられた
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
とても楽しく実習させてもらいました
2023年6月18日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
在校生の方々が親身になって相談に乗ってくださり、とても助かりました。特待生制度の詳細も詳しくわかり、ますます意欲が湧きました。ありがとうございます。
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
今日も生徒の方と楽しく話しながら作業ができて楽しかったです。ありがとうございました。
2023年6月18日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
先生や学生の方がとても優しく話してくださって、ひとりで不安でしたが楽しむことが出来ました。特待生試験、後悔のないように頑張りたいです。
2023年6月18日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 特待生講習会
制作しながら在校生の方々とお話出来て、気になっていた事も聞けたので良かったです
2023年6月18日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
皆様丁寧に対応して頂き分かりやすく教えて頂きました。ありがとうございます。
2023年6月18日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
緊張したけど先生も学生の方がすごく優しくて体験授業できてよかったなと思いました!
2023年6月17日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験授業をして厳しいなーとは感じましたが先輩方がクラスのことや授業の事などたくさん教えてくれて良かった!
2023年6月17日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです。ありがとうございます。また行きたいです。
2023年6月17日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
検査の体験や、保育士の体験授業も受けられてとても楽しかったです!!
2023年6月17日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めての北京鍋でやっぱ重かったです
2023年6月17日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
北京鍋がすごい重くて大変でした!美味しかったです!
2023年6月17日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
最高でした
2023年6月17日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
手話楽しかったです。
2023年6月17日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めての参加で楽しく学ぶことができました。学校の雰囲気も良くてまた来たいと思いました。本日はありがとうございました。
2023年6月11日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
本格的な調理実習や貴重なお話が聞けて良かったです。初めてでも簡単に出来るような料理を作れて楽しかったです。
2023年6月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先生や先輩方が優しくて教えてくださり、とても楽しく調理体験をすることが出来ました。
2023年6月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
優しくてたくさんお話しながら体験することが出来てとても良かったです。
2023年6月11日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
難しかったけれどためになりました。
2023年6月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
美味しかったです。
2023年6月11日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
キンパの方が少し崩れ気味になったので家に巻きすはあるので少しでも出来るようにしたいです
2023年6月11日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
海苔を綺麗に切れなかった事
2023年6月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
車椅子を実際に使って体験させていただいたのでとても良い経験になりました。
2023年6月11日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
難しく新鮮で楽しかったです
2023年6月11日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しくピアノを学ぶことが出来て良かったです!
2023年6月11日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
先輩と一緒に楽しくピアノが弾けて良かったです。ありがとうございました!
2023年6月11日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
先生や在校生の方が楽しく教えてくれた。
2023年6月11日
-
初めての参加
3
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
特になし
2023年6月10日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてだったけど凄く楽しかった
2023年6月10日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
学生さん、先生方とお話が出来て楽しかったです!
2023年6月10日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
児童養護施設の1日の内容などを知れたので参考にしていきたいです
2023年6月10日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 保育士科
- 体験授業
授業の内容も分かりやすく楽しかったですし卒業生の方とお話も出来てとても良かったです
2023年6月10日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
養護施設の詳しい話を沢山聞けてよかったですまた、在校生の方が学校の雰囲気や授業についてたくさん話してくれました
2023年6月10日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
分かりやすく、とても楽しかったです。
2023年6月10日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
児童養護施設について、どのような生活をしているのか、どんな所でどんな子供たちが生活するのかなど詳しく知れたのでよかったです。
2023年6月10日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
とても緊張しましたが、楽しく為になるお時間でした。ありがとうございました。
2023年6月4日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
薄切りの厚さを2mmに統一出来る様にする事
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
にんじんの千切りとみじん切りが上手く出来なかったです。でも、学生プレスさんや先生方が丁寧に教えてくれたので少し上達しました。
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- その他
- 調理師科
- 特待生講習会
特待生講習会初めて参加しました。千切りが苦手なので家でもやりたいです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
人参の切り方のコツが分かりました。とても楽しかったです。
2023年6月4日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
細かく教えてくれて分かりやすかった
2023年6月4日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
分かりやすかったです
2023年6月4日
-
2回目の参加
5
- 留学生
- 調理師科
- 特待生講習会
ちょっと緊張しましたけど楽しかったです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
3回目の特待生講習会への参加でしたが、前回よりも上手く出来た気がして嬉しかったです。この調子で練習してA採用で合格できるよう頑張ります。
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
全然出来なかったので家でも練習するようにしたいと思います。
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
みじん切りが難しかったです
2023年6月4日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
学生さんの雰囲気もよくとても楽しかったです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
色々なことを学ぶことが出来ました。
2023年6月4日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
自分自身の癖なども今回の講習会で見ることが出来て改善点が分かりました
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しかったです!
2023年6月4日
-
初めての参加
5
- 専門・大学生
- 保育士科
- 特待生講習会
スケッチブックであったり、ペープスアートについて丁寧に教えてもらえたので良かったです。
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
生徒も先生とても優しくアドバイスや質問に答えてくれて、作品を作りやすかったです👍🏻👍🏻
2023年6月4日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
特待生の試験内容が分かりやすく作成などもアドバイス貰えて良かったです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
今日は何を作るか悩んでしまってあまり進まなかったけど色々アドバイスを貰って1人で考えるよりも進みが良かったと思いました!ゆっくりよく考えて丁寧に仕上げたいと思います。ありがとうございました!
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
4
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
特待生3回目を受けて実際の流れが掴めました反省としては声掛けをはっきり相手に伝わるようにしたいです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
完成まで後少しなので頑張ります
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しかったです!ありがとうございました!
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
先輩と先生が優しく教えてもらったので気軽に出来ました。
2023年6月4日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
特待生講習会結構緊張しました、!なかなか検査が難しくて始めはオドオドしてしまったけど後半は慣れてきてこれからもっと練習しようと思います!
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
先輩方が優しく教えてくださって分かりやすかったです
2023年6月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
とてもためになる講習会でした。ありがとうございました。
2023年6月4日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
分かりやすい説明で良かった。
2023年6月3日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
分かりやすかったです。
2023年6月3日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
ピアノは結構苦手で指が追いつかないとこが多かったけど先生と何度も繰り返し弾くことで少しできる気がしました!ありがとうございました!
2023年6月3日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノはとても難しかったけどとても楽しかったです!
2023年6月3日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
わかりやすかったです。
2023年6月3日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年6月3日
-
2回目の参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 体験授業
ピアノのレッスンに参加したのですが、とても楽しく参加することができました。
2023年6月3日
-
2回目の参加
5
- その他
- 保育士科
- 学校説明会
学費について知りたかった事を詳しく教えて頂けて良かったです
2023年5月29日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しく、優しく教えていただき、そして美味しかったです。
2023年5月28日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです。
2023年5月28日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
自分でティラミスとピザを初めて作りました。一つ一つの工程が難しかったけれど、自分なりに楽しく作ることが出来ました。
2023年5月28日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
バーナーを使ったピザを作る初めての対戦をできて嬉しかったです!!
2023年5月28日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
ティラミスもピザもいい感じに作れました。ピザは生地をのばすのが難しかったけど、手伝ってもらえたので丸く綺麗なピザにできました!
2023年5月28日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
エンジェルキッズで子ども達と触れ合うのは久しぶりでしたが、遊べて楽しかったです!
2023年5月28日
-
2回目の参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
料理はあまりしたことがなかったのでピザをつくるのは初めてでした!また体験きます!
2023年5月27日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
2つの体験ができて良かったです
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 留学生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかった
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 留学生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
分かりやすくて楽しかったです!
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
本格的な調理について今日学んだことを家でも試したいと思った
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しく出来ました。
2023年5月27日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験授業が楽しかったです。気になっていたことをすべて詳しく教えてくださり、来てよかったと思いました。
2023年5月27日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
ありがとうございました。勉強になりましたm(_ _)m
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
特待生講習会は初めてだったので難しかったですが勉強になりました。家でも練習したいと思います。
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
指を切らずに行けました。アドバイス感謝です
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 特待生講習会
難しい
2023年5月21日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
初めて講習会に参加してみて試験内容が思っていたよりも難しいと思ったので、行ける限りでまた参加したいと思いました。
2023年5月21日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
在校生の方から色んな話が聞けて、入学の想像がついてよかった。
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
先生や生徒が聞いたことを親身に答えてくれて、学校のことやコースのことがとてもよく分かりました!ありがとうございました🙌🏻
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
試験の体験談を教えてくれて不安も少し減ったし、わかりやすかったです
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
とても分かりやすく色々な説明をして頂けて有難かったです。
2023年5月21日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しかったです。
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
4
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
流れは掴めた 声かけを頑張る!
2023年5月21日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
楽しかったです
2023年5月21日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
1体1でやってもらえるなんて思っていなくて、しっかり教えていただけて良かったです!とても楽しくピアノを学ぶことが出来ました😌ありがとうございました🙇♀️
2023年5月20日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 体験授業
私は交通事故で左脳を失い、高次機能障害になり、言葉を失った経験があります。これに関係する学校に通って勉強するのはとても楽しいのだろうなと羨ましく思いました。授業はとても楽しかったです。ありがとうございました。
2023年5月20日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
メロンが好きなのでメロンのケーキを作るのが楽しかったです。
2023年5月20日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても上手で惚れ惚れしました。
2023年5月20日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
ケーキのクリームの塗り方やカルボナーラの作り方を学べて良かったです。
2023年5月20日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
わかりやすかった
2023年5月20日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 学校説明会
とても雰囲気にが良くて、国試や就職のサポートが手厚いのが特にいいなと思いました!体験授業で実際に嚥下の体験が出来たのが言語聴覚士の仕事がイメージ出来ていい経験になりました!
2023年5月14日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
美味しく作れました。
2023年5月14日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです!また参加したいと思いました。
2023年5月14日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
チーズリゾットにレアチーズケーキと2つ作れて美味しくできて楽しかったです(^^)
2023年5月14日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
実際に赤ちゃんの沐浴をやりました。頭が重くて少し大変でしたが、保育士になる前に体験出来て良かったです!
2023年5月14日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 言語聴覚士科
- 体験授業
とても分かりやすく、記憶に残る、楽しい授業を受けさせて頂きました。
2023年5月6日
-
初めての参加
5
- その他
- 調理師科
- 体験授業
ナッペを初めて使いました。細かく教えて下さり分かりやすかったです!!また参加したいです
2023年5月13日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
今まで簡単な絞りばかりだったので上手にフリルにできなかったのが残念でしたがとても楽しい体験でした!
2023年5月13日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです。
2023年5月13日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
ケーキのクリームを塗る体験はめったにないので、面白かった。
2023年5月13日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです。非常に
2023年5月13日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
難しかった
2023年5月13日
-
初めての参加
4
- 社会人
- 社会福祉士養成科
- 学校説明会
大変参考になりました。
2023年5月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
たくさんの質問に答えてくださってありがとうございました😊
2023年5月7日
-
初めての参加
2
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
2023年5月7日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
非常に楽しかったです!
2023年5月7日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
難しくて戸惑ったけど丁寧に教えていただきました。
2023年5月7日
-
初めての参加
4
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
ナッペが難しかったです。沢山褒めていただいて嬉しいかったです。
2023年5月7日
-
2回目の参加
4
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
車椅子でスポーツをすることがなかったので楽しかったです
2023年5月7日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
ナッペが難しかったけど楽しかったです
2023年5月7日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
クリーム絞り楽しかったです!
2023年5月7日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
とても楽しかったです。
2023年5月7日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
学生さんと先生がとても優しく教えてくださったので安心しました。エンゼルキッズのこどもたち可愛かったです。
2023年5月7日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
先生や先輩方も優しく、楽しかったです。ありがとうございました。
2023年5月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです(((o(*゚▽゚*)o)))
2023年5月6日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
凄く楽く、分かりやすかったです。ありがとうございました
2023年5月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
めちゃくちゃ楽しかったです!また機会あったら参加していきたいと思います。
2023年5月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
1人で来るの初めてで緊張したけど楽しかったです!
2023年5月5日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
記憶ってすごいものだなと改めて知り、矢澤先生の授業にとてめ関心をもちました!ぜひまた受けたいです
2023年5月5日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しくできました
2023年5月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
両方ともオープンキャンパスでやるのが2回目で前よりはよく出来たと思うので家でもできるようにしたいです
2023年5月4日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても優しく楽しい授業だった
2023年5月4日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
先輩たちがすごく優しくて楽しく体験が出来ました!!
2023年5月4日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
わかりやすくて楽しかったです。
2023年5月4日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
先生や在校生の方の雰囲気がとても良く、楽しかったです。
2023年5月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
先輩たちと一緒に絵を描いたりするのがとても楽しかったです
2023年5月4日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
すごい先輩方が明るく優しく話しかけていただいてめちゃくちゃ分かりやすく説明していただいて良かったです
2023年5月3日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
先輩がよりわかりやすく説明してくれたのでよかったです。
2023年5月3日
-
2回目の参加
4
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験が分かりやすくて良かったです。
2023年5月3日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
体験授業がとても楽しかったです。
2023年5月3日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても優しく教えてくれました。
2023年5月3日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 保育士科
- 体験授業
授業の雰囲気や実際の感じなどよくわかって本当によかったです。 また、丁寧な説明でわかりやすかったです。ありがとうございました。
2023年4月30日
-
初めての参加
5
- 社会人
- 社会福祉士養成科
- 学校説明会
初めて来校しました。校舎がとても綺麗でした。先生方が大変親切で安心しました。きっと優秀な先生方なのだと思いました。こちらの質問に丁寧に答えて下さるので大変助かりました。今日は楽しかったと後になり考えられ、良かったと思います。
2023年4月29日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
非常に授業もわかりやすく楽しかったです
2023年4月29日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
フルーツタルトを作るのは初めてだったので楽しかったです。また来たいと思いました!
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
カスタードクリームを初めて作ってみて、難しかったけどとてもうまくできて良かったです!家でまた作って他のスイーツにも使ってみたいと思います!
2023年4月29日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
とても楽しかったです。
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
皆様とても話しやすくて楽しく行うことが出来ました!
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
ボッチャという初めての遊びでボールをどのような力で投げるかがとても重要で難しい部分がありましたが、とても楽しかったです。
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
3
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
ボッチャ楽しかったです!
2023年4月29日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
初めて、たくさんの親子さんとふれあえて楽しかったです!またオープンキャンパスに参加したいです!
2023年4月29日
-
初めての参加
4
- 高校3年生
- 保育士科
- その他
とても親身にお話を聞いていただき、進路決定の参考になりました!
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
小さい子たちがすごい可愛くて楽しかったです!
2023年4月29日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- スキルアップ講習会
スキルアップも特待生講習会も楽しくできました!ありがとうございました!!
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しめました!
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- スキルアップ講習会
楽しかったです!
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
楽しかったです
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
ナッペのコツを教わって、実際にやってみて凄く楽しかったです。
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
丁寧に教えてもらいました。
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
特待生講習会は難しかったけど、自分の苦手が分かったので良かったです。スキルアップ講習会では初めてでしたが、学生プレスさんのおかげもあり楽しく納得のいくものが出来ました。1日楽しかったです!
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
楽しく作ることが出来て良かったです(*^^*)
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
楽しかったです!
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- スキルアップ講習会
久しぶりの参加だったけどそれなりにはできたのでよかったけどもっと出来るよう積極的に参加して頑張りたいです。
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 特待生講習会
特待生講習会を受けて、先生や先輩方の雰囲気をよく知れました。色々な表現の方法があったり、ただ読むだけではなく感情や強弱をつけて読んだりと、工夫をしなければいけないなと気づけました。
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
試験までに沢山実践して経験積んでおくためにまた参加したいと思いました。
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
難しかった部分も沢山ありましたが、先生方や先輩方のおかげで声掛けなどもできたと思うのでよかったです。 ありがとうございました。
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
3
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
2回目以降よりは流れが掴め、不安なのが声掛けでちゃんと伝わるように改善していきたいです
2023年4月23日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
服の着替えで着るのと脱ぐのがとても難しく怪我をしている腕をどう楽にさせてあげながら出来るかを考えるのがとても難しかったです
2023年4月23日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 授業見学会
ゼミの見学3つしました 。全て興味深い授業ですごく楽しかったです
2023年4月21日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
先生方や先輩方がとても優しく教えて下さったので分かりやすかったです。
2023年4月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
2023年4月16日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
初めて参加させていただいて、体験授業もとても楽しかったです!調理のコツなども分かりやすく教えていただいたので家でも実践してみようと思います。
2023年4月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
講師の方、学生プレスの方等色んな方から話しかけて頂いたり、お話を聞けたりしていい体験となりました。今後も、なるべく多くのオープンキャンパスに参加させて頂き、より貴校の雰囲気を知れたら、と思います。
2023年4月16日
-
2回目の参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです
2023年4月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 介護福祉士科
- 体験授業
授業の一部を体験出来たことがとても良かったと思います
2023年4月16日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
透明文字盤を使っての体験授業難しいけど、楽しかったです。ありがとうございました!
2023年4月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
2023年4月16日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
体験授業はすごく楽しくて先生のお話も分かりやすかったです。また個人面談で不安に思っていることが解決したので良かったです。
2023年4月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 調理師科
- 体験授業
難しかったけど楽しかったです。
2023年4月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
とても楽しくピアノなどの楽器を学ぶことが出来ました。
2023年4月9日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
分からないことばかりでもやりやすかったです。
2023年4月9日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
経験者への指導も優しくていいなと思いました。
2023年4月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノ練習で優しく丁寧に教えて頂いたおかげで楽しくできました。
2023年4月9日
-
初めての参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
ピアノの体験をしました。ゆっくり丁寧に教えてくださったので楽しかったです。
2023年4月9日
-
3回目以降の参加
5
- 高校3年生
- 保育士科
- 体験授業
わかりやすかったです
2023年4月9日
-
2回目の参加
4
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 学校説明会
わかりやすい説明ありがとうこざいました
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
勉強になりました。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 介護福祉士科
- 特待生講習会
皆さん凄く笑顔溢れてて自然と自分も笑顔になれました。一つ一つ細かく教えて下さったり、自分があたふたした時も上野山先輩や直井先輩、奥畑先生がアドバイスを下さったのでものすごくやりやすかったです。ありがとうございました。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 特待生講習会
特待生試験のことが学べてすごくわかりやすかったです。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
改善点がまだまだたくさんあるので家でたくさん練習します!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
丁寧にコツやポイントを教えて下さり、とても楽しかったです。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
高校での経験もあり、切り方自体は結構できたけれど、盛り付けがあと少しだったので、これからも多く参加して少しでも技術アップを狙えるようにしていきたいと思いました。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
包丁の指導ありがとうございました。精進します。指の手当てありがとうございました。
2023年3月26日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
切り方のポイントなど知れたので良かったです!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
教え方がわかりやすかったです。
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
難しかったですけど、色々楽しめました
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 特待生講習会
人参の切り方が確実に上手くなったことを実感できました!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しめました!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 特待生講習会
楽しかったです!
2023年3月26日
-
2回目の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 特待生講習会
すごい楽しかったです!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- 特待生講習会
とても楽しかったです!
2023年3月26日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
分かりやすく、楽しい授業をありがとうございました!
2023年3月25日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 言語聴覚士科
- 体験授業
言語聴覚士について詳しく知ることができ、学校についても知ることが出来ました。
2023年3月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
スポンジの違いが僕でもわかりました。貴重な体験ありがとうございます!
2023年3月25日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです。
2023年3月25日
-
3回目以降の参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
楽しかったです!
2023年3月25日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 調理師科
- 体験授業
初めてできたものもあり面白かったです
2023年3月25日
-
3回目以降の参加
1
- 高校2年生
- 保育士科
- エンゼルキッズ
子供達と触れ合えることがなかなかないので貴重な体験をすることができてよかったです
2023年3月25日
-
初めての参加
5
- 高校2年生
- 保育士科
- エンゼルキッズ
楽しかったです。ありがとうございました。
2023年3月25日
-
初めての参加
5
- 高校1年生
- 調理師科
- 体験授業
緊張したけど楽しかったです!
2023年3月18日
LINEで気軽に質問してね!
家でゆっくりしながら、しっかり進路を考えれる!
