大公開!
入試のポイント教えます!
面接で見られるポイントや、聞かれることなど、入試のポイントを教えます。疑問や不安を解決して入試対策しましょう。
面接
将来希望する職業・志望動機・課外活動について確認します。
見ているポイント
「目的意識(やる気)」と「適性」を確認します
- 志望した職業に就いてどのように働きたいかなど、明確な将来像があるか
- 志望した職業に就くために意欲的に学ぶ姿勢があるか
- 自分の長所・短所を理解し、入学後の学校生活に活かす姿勢があるか
ここが大切!
やる気が伝わるように意識しよう
- 笑顔で挨拶をし、相手の目を見て話すこと
- きちんと相手に伝わる声量で話すこと
- 自分の想いを自分の言葉で伝えること
面接質問例
自分の言葉で思いを伝えよう
- その職業を志望した動機は?
- 埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校を志望した理由は?
6/1より総合型選抜(AO入試)
エントリー受付開始!
疑問や不安をイッキに解決!
入試・学費まるわかりQ&A
入試について
- 合格しやすい入試方法はありますか?
- 入試方法によって、選考に有利・不利はありません。自分に合った入試方法を見つけましょう。
- 面接の時間はどのくらいですか?
- 20分から30分程度です。事前に志望動機をまとめて、自分の想いをしっかり伝えられるように準備しましょう。
- 入試のときの服装は、制服やスーツの方がいいですか?
- 制服やスーツ以外の服装でも問題ありません。
- 入試は複数回受けられますか?
- 受けられません。受験できる回数は当該年度で1回のみになります。
- 特待生試験に不合格だった場合は、入学することができませんか?
- 特待生試験は入学選考の合否とは関係ありません。
特待生試験が不合格であっても入学資格がありますので、ぜひ特待生試験にチャレンジしてください。
学費について
- 学費の分納は可能ですか?
- 日本学生支援機構の貸与型奨学金の予約採用を使った分納制度があります。
詳しくは学費分納プランページでご覧ください。
- 学費ページに記載されている学費以外に支払う費用はありますか?
- 原則としてありません。
ただし、海外研修に参加される方は別途費用(約40~60万円程度)が必要です。
- 学費について相談はできますか?
- はい。オープンキャンパスでは学費の相談も可能です。
土日の来校が難しい方は、平日個別相談や、オンライン・電話等での相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
- 奨学金の申請はいつ行いますか?
- 日本学生支援機構の奨学金手続きは、高校在籍時に申請する予約採用と、本校に入学後に申請する 在学採用があります。在学採用の場合は入学後4月に奨学金説明会を開催しますので、必ず参加してください。