大公開!
選考のポイント教えます!
書類選考
提出書類をもとに就学の状況などを確認します。
ここに注意!
公的な書類を書く際のマナーを守ろう
- 黒のボールペン(こすると消えてしまうものはNG) で丁寧に書くこと
- 誤字・脱字に注意すること(間違えてしまった場合は修正液を使わずに、間違えた箇所に二重線を引き、訂正印を押すこと)
面接
将来希望する職業・志望動機・課外活動について確認します。
見ているポイント
「やる気」と「適性」を確認します
- 志望した職業に就いてどのように働きたいかの明確な将来像があるか
- 志望した職業に就くために意欲的に学ぶ姿勢があるか
- 自分の長所・短所を理解し、入学後の学校生活に活かす姿勢があるか
ここに注意!
やる気が伝わるように意識しよう
- 笑顔で挨拶をし、相手の目を見て話すこと
- きちんと相手に伝わる声量で話すこと
- 自分の想いを自分の言葉で伝えること
疑問や不安をイッキに解決!
入試まるわかりQ&A
- 合格しやすい入試方法はありますか?
- 入試方法によって、選考に有利・不利はありません。自分に合った入試方法を見つけましょう。
- 面接の時間はどのくらいですか?
- 15分から30分程度です。事前に志望動機をまとめて、自分の想いをしっかり伝えられるように準備しましょう。
- 面接のときは、制服やスーツの方がいいですか?
- 制服やスーツ以外の服装でも問題ありません。服装の規定はありません。面接に適した格好で臨んでください。
- 入試は複数回受けられますか?
- 受けられません。受験できる回数は当該年度で1回のみになります。ただし、1回の受験で、第2志望の学科まで受験することが可能です。第2志望は希望がなければ記入の必要はありません。
- 特待生試験に不合格だった場合は、入学することができないですか?
- 入学試験の合否とは関係がありません。特待生試験が不合格であっても、入学試験に合格していれば入学資格があります。ぜひ特待生試験にチャレンジしてください。