
保育士科 夜間主コース
2年制県内唯一の夜間主コース
やっぱり保育士になりたい!
資格も、就職も、失敗しない最短ルート
国家資格保育士は卒業と同時に取得!
選択で幼稚園教諭二種免許社会福祉主事任用資格も取得できます
最短ルートのPOINT
卒業後すぐに「現場経験3年目」の
保育士になれる
あなたのライフスタイルに合わせて、学校が保育補助の仕事を紹介します。昼間に保育現場で働きながら通学できるため、卒業時には有資格者かつ現場経験2年以上の保育士になります。
さいたま市私立保育園協会との
産学連携
-
-
さいたま市私立保育園協会(2022年加盟150園)との連携で、園見学や学校で学んだ保育技術を実践する場が多くあるので、学校の附属園同様の関わりができます。少子化の日本でも子ども人口が増加しているさいたま市の現場を知って経験身についた実践力、現場力を実習や就職活動に活かすことができます。
⼦どもも保護者も対応できる⼒が⾝につく
-
-
保育園はさまざまな子どもたちが過ごす場所。その一人一人と保護者を笑顔にするための学びが多くあります。「手話」や「点字」、「カウンセリング」なども学べるので、保育士としてみんなを笑顔にできる技術が身についています。
-
在校生Uさん
-
実習などの保育現場で出会う子どもたちの笑顔にさらにやる気をもらっています。
- 高等学校卒業認定取得
-
在校生Sさん
-
将来、保育士になったら実際に現場で活用できる授業ばかりでとても勉強になります。
- 美容専門学校中退
- 事務職3年
卒業後1年の離職率0%!
その実績を支える「ワーク&スタディ」
-
「ワーク&スタディ」は、学業優先の保育補助を体験しながら、現場での不安や疑問を学校で解消できる制度。実践力を磨きながら、自分に合った保育を見つけることができます。
また、保育園のアルバイト先は、本校のキャリアセンターの先生が紹介するので安心!無理なく続けられます。 -
▼仕事と勉強を両立する学生
子どもたちの笑顔が
自信につながる!
アルバイトでわからなかったこどもとの関わりを、その⽇のうちに解決できるのが夜間主コースのメリット!
すぐに相談できて実践できるので自信につながっていきます。
-
- 就業時間は相談可能です。
-
-
在校生Kさん
-
子どもとの関わり方、行事への取り組みや保護者対応などさまざまな業務に関わることで一つひとつの授業に意味があることを実感しました。
- 中学校卒業
- フリーター
- 保育補助
- 高等学校卒業認定取得
-
在校生Iさん
-
アルバイト先の保育園の給食で苦手な食べ物を食べない子どもがいたのですが、学校で習った「食べてもらうためのスモールステップ」を実践したところ苦手な食べ物を克服してもらえました。
- デザイン系専門学校卒業
- 出版社
- ジュエリー製造業
最初の一歩を踏み出すための
「学費サポート制度」が充実!
学費を理由に、保育士の夢を諦める必要はありません。各自治体の修学資金と奨学金を併用した5万円入学プランをはじめ、負担を少なくできる充実の学費サポート制度を用意しています。保育園側にも夜間に通う学生のための補助制度があり、学業優先での学生採用を積極的に行っています。
学費サポート制度で自力進学も可能!
例えば、保育士の「修学資金貸付制度」を利用すると、2年間で最大145万円の貸付が受けられます。
さらに、「応援奨学制度 保育士科(夜間主コース)」を併用すると、2年間で20万円の減免を受けることができます。
- 『保育士修学資金』については各自治体の制度となります。入学年度の制度有無や採用基準も自治体によって異なります。
もっと詳しく学費について知りたい!
来校とオンラインが選べる!学費個別相談会
就職・資格
資格
-
保育士資格取得率
100%
卒業と同時に取得!
-
目指す資格
- 保育士国家資格
- 幼稚園教諭二種免許国家資格(選択)※
- 社会福祉主事任用資格(選択)※
- 近畿大学九州短期大学と併修し、卒業と同時に資格を取得します。(選択)
就職
-
専門職就職率
100%
2021年3月卒業生実績 40名中40名
-
1年以内の離職率
0%
就職者 108名中離職0名
過去3年間の実績
日中の保育園でのアルバイトや現場見学を通して、在学中から様々な施設を見ることができます。在学中のワーク先にそのまま就職をするケースも多く、過去3年間の就職率は100%。
また、一般的に保育士の離職率は15.5%(※)と高く、人間関係や保育方針の不一致などが理由として挙げられますが、保育士科夜間主コースでは保育園の人間関係や保育方針を理解した上で就職できることから、就職のミスマッチも少なく、過去3年間の卒業生の就職後1年以内の離職は0%。自分に合った就職を実現できます。
※「平成30年雇用動向調査結果の概要」より(保育士も含まれる「医療・福祉」分野の離職率)
-
在校生Wさん
-
実習や見学だけではわからないことを知れるので、より自分の理想に合った就職先を選ぶことができると思います。
- 高等学校卒業
- 販売職3年
-
在校生Yさん
-
学校と仕事の両立は想像以上にハードでしたが、仲間と先生達、仕事先の理解のおかげで頑張れています。
- スポーツ系専門学校卒業
- 幼児体育指導員
- ダンスインストラクター
就職先分野

就職実績
公務員
- 東京都北区
- 上尾市
- 狭山市
保育園
- わらしべ保育園
- の~びる保育園
- 社会福祉法人まあれ愛恵会
- 社会福祉法人宮原ハーモニー
- あおぞらウィンクルム保育園
- 遊美保育園
- 社会福祉法人みずほ育伸会
- 社会福祉法人あゆみの会
- 社会福祉法人うぐす拓育会
- 株式会社コビー&アソシエイツ
- 元気キッズ
- 社会福祉法人どろんこ会
- 社会福祉法人日の出福祉会
障害児施設
- 大崎むつみの里第2事業所
- 療育センターさくら草
- 久美学園
- カルガモの家
- 光の家療育センター
- 児童発達支援センターまる
- 川越市立児童発達支援センター
- 児童発達支援センターこころ園
児童養護施設・乳児院
- あゆみ学園
- 江南
- カルテット
- 子供の町
- 埼玉育児院
- ホザナ園
- あいの実
- 乳児院「夢」
幼稚園・認定こども園
- 認定こども園愛徳幼稚園
- カトリックみどり幼稚園
- 川口ふたばこども園
カリキュラムなど
カリキュラム
1週間の時間割例
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
5限 16:30~18:00 |
保育原理 | 保育内容の 理解と方法 |
図工 | 総合福祉技術 (点字) |
総合福祉技術 (手話) |
6限 18:10~19:40 |
子どもの保健 | 保育内容演習 | 保育者論 | 乳児保育Ⅰ | 保育の心理学 |
7限 19:50~21:20 |
カウンセリング 理論 |
英会話 | 音楽 | 社会福祉 |
※内容は変更になる可能性がございます
学校生活
-
-
社会人からのキャリアチェンジが
73%と圧倒的に多いです
-
在校生Aさん
-
前職のスポーツ関係の仕事の経験も活きていて、声の出し方などを現場で褒められることが多いです。
- スポーツ系専門学校卒業
- スポーツクラブ4年
- 認定こども園18年
-
在校生Sさん
-
幅広い年齢のクラスメイトがいることも決め手の一つでした。
- 高等学校卒業
- 販売職2年
- 事務職3年
年齢も経験も十人十色な学生たち
-
-
在校生Mさん
- 文系大学進学
- 大学4年生の時に入学
大学がコロナ禍でオンライン授業になり、人と関わる仕事がしたいと改めて考え大学4年生の時にWスクールで夜間主コースに入学しました。
-
-
在校生Tさん
- 高等学校卒業
- 一般企業3年
忙しい毎日ですが、友達とドライブをしたり、大宮でおいしいタイ料理のお店を開拓したり、趣味をエンジョイしてます!
-
-
在校生Oさん
- 高等学校卒業
- アパレル・美容部員3年半
- 保育補助
休みの日は友達と遊んでリフレッシュしたり、もっとピアノの実力を伸ばすためにレッスンを受けています。
-
-
在校生Nさん
- 高等学校卒業
同じ高校の保育士専攻の友達から保育の楽しさを教えてもらい、保育士に進路変更しました。
-
-
在校生Nさん
- 高等学校卒業
- フリーター
働いていた時にお子さんと関わる機会があり、小さい頃に保育士に憧れていたことを思い出しました。
-
-
在校生Aさん
- 体育大学卒業
- フリーター
日中に保育現場でアルバイトをしてから夜間に学校で学んでいます。ダラダラする時間を作らず一日を有効活用できることが夜間主コースの良い所です!
先生・卒業生からのメッセージ
-
-
先生
上條 友葉先生
現場での実践的な学びと教室での理論的な学びが並行される2年間。自分に自信がつき、保育観が磨かれます。さまざまな経歴をもつ社会人中心の夜間主コースからは、学ぶことへの情熱が伝わってきます。「子どもが好き!」 なあなただから本当の意味で「子どもの味方」になってほしいと願います。子どもはあなたのきらきら笑顔とあたたかい手を待っています!
-
-
卒業生
2020年卒業生 Hさん
児童養護施設あゆみ学園
授業では子どもたちの「ありのままを受け入れる」ということを学びました。一見わがままに見える子どもの行動も、色んな視点から見ることができるようになりました。保育士を目指す中で不安な気持ちになったり、壁にぶつかる事もあると思いますが挑戦してみてください。皆さんを全力でサポートしてくれる学校です!
在校生や先生へのインタビューをCheck!
昼間に通うコースはこちら!!