埼玉福祉保育医療専門学校と埼玉ベルエポック製菓調理専門学校が
ひとつになり
2023年4月より、【総合専門学校】として
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に生まれ変わります。
調理師科 製菓調理専攻/総合調理専攻 昼間部/2年制

調理も製菓も学び、
「好き」を仕事に
-
働く場所
学科の3つの特徴
選べる専攻で自分の
『好き』を極める!
-
1年次は調理と製菓の基礎を学び、2年次は希望の分野の「作る」を通して「好き」を極めます。学びたい内容に合わせ、調理に加えて製菓をよりしっかり学ぶ「製菓調理専攻」と、より深く世界中の料理を学ぶ『総合調理専攻』に分かれて、技術と知識を身に付けることができます。
-
埼玉福祉のおすすめポイント!
-
-
調理師取得に必要な【総合調理実習】時間が7.3倍!
実習中心の授業だから圧倒的な技術力が身につきます!
1年次
調理の技術を身につける
西洋料理を中心に
調理の基礎技術を幅広く学びます。
-
西洋料理
フレンチ・イタリアンの調理方法・レシピを学び、目でも楽しめる料理を学びます。
-
日本料理
世界でも注目されている日本料理。素材を活かした調理を学びます。
-
中国料理
地域によって特徴の異なる中華料理を幅広く学び、中華料理に必要な技術を身につけます。
2年次選択
あなたはどっち?選考選択
自分のなりたいに合わせた専攻で
知識を伸ばします。
-
製菓と調理のバランスタイプ
-
-
製菓調理専攻
お菓子づくりにも興味がある人
-
-
とことん調理を極めるタイプ
-
-
総合調理専攻
世界中の料理をより深く学びたい人
-
製菓と調理のバランスタイプ
製菓調理専攻
調理と製菓をバランスよく学びながら、
調理と製菓に必要な技術と知識を身に付けます
-
こんな人におすすめ!
- 調理の国家資格が欲しい!
- 調理だけじゃなくスイーツも学びたい!
- 前菜からデザートまでできる調理師になりたい!
- 将来幅広い就職先で活躍したい!
製菓の技術を身につける
-
ケーキ(生菓子)
スポンジ生地のケーキやタルトにシュークリーム、基本的な生菓子の技術を学びます。
-
焼き菓子
クッキーやマドレーヌ、マカロンなど幅広い焼き菓子の技術・知識を身につけます。
-
デセール
結婚式やコース料理の最後に出てくる皿盛りデザートの技術を学びます。
調理を極めるタイプ
総合調理専攻
世界中の料理をより深く、幅広く学ぶことで、
料理に関わる総合的な知識と技術を身に付けます。
-
こんな人におすすめ!
- 調理の国家資格が欲しい!
- とにかく調理を極めたい!
- いろんな国のレシピや文化を学びたい!
- 将来幅広い就職先で活躍したい!
世界の技術を身につける
-
スリランカ
スリランカカレートゥナパハ(ミックススパイス)を使用したカレー。
-
オーストラリア
ラムチョップ大胆に骨付で仕上げたラムのロース肉。
-
韓国
キンパ&チャプチェごま油香る韓国風太巻きと春雨炒め。
-
ドイツ
カイザーシュマーレンひと口サイズのドイツ風パンケーキ。
-
メキシコ
タコストルティーヤに具とサルサをはさんだ料理。
-
ポルトガル
カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテジャーナあさりと豚肉を煮込んだポルトガルの料理。
世界各国の料理を作ります!
- ベルギー
- オーストラリア
- スイス
- ドイツ
- モンゴル
- ブラジル
- アメリカ
- タイ
- ポルトガル
- 台湾
- イタリア
- メキシコ
- スリランカ
- 日本
- イギリス など

在学中から現場に触れ、
『現場力』をつける!
ホテルやレストランに入り現場の「いま」を知ることができる現場実習、企画・製造・販売を通してプロとしての技術・姿勢を身に付ける販売実習、生産者の方々から食材について直接学ぶ食材教育など、学校の中での学びだけでは終わらないたくさんの「経験」ができるカリキュラムを用意しています。
現場体験プログラム
1年次から行う『現場体験プログラム』で、
即戦力として活躍できる『現場力』を身につける!
-
現場実習
知る・体験する
ホテル、レストランなどで実際の現場での仕事を体験しながら学びます。学校の教室だけでは学べない「本物」に触れる機会になります。
-
販売実習
企画・運営・おもてなし
【ビストロベル】お弁当を中心としたランチメニューの企画から当日の運営までを学生が主体となって考え、地域の方々に販売します。企画力・運営力・サービスマインドが身に付きます。
-
食材教育
農業体験・生産者・プロのこだわり
農業体験などを通して、食材の旬や産地による味の違いなどを学びます。生産から学ぶことで、食文化の理解が一層深まります。
企業・業界コラボ
活躍中の人気企業やお店のプロから
流行の「おいしい」を学ぶ!
-
-
こだわりのある憧れの企業やお店のプロから学び、スキルとアイディアを身に付けます。活躍するプロから学ぶことができるので、自身の将来像を考えるヒントにもなります。
▼コラボ先一部紹介
- アルタビスタガーデン
- 有限会社パブリックダイナー
- 株式会社テイクアンドギヴニーズ
- アニヴェルセル株式会社
- グランドニッコー東京ベイ舞浜
- 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
- ホテルサンルートプラザ東京
- 株式会社ゼットン
- 株式会社東武ホテル・マネジメント
- キャメロットヒルズ
- 株式会社HUGE
- 株式会社重光
- 株式会社馬車道
- 株式会社叙々苑
- グランドハイアット東京 など
『Wライセンス』取得で、
広がる将来の可能性!
-
2つの国家資格が最短2年でとれるのは、県内唯一本校だけ!国家資格「調理師」はもちろんのこと、製菓衛生師プラン(製菓衛生師通信課程)を併修することにより、 国家資格「製菓衛生師」の取得ができます! Wライセンスで就職先の選択の幅が広がります。
-
製菓衛生師プラン
-
Wライセンス受講者の
製菓衛生師合格率100%
2021年埼玉県受験者合格率 50%
-
5人に1人がWライセンス希望!
調理師科の卒業生80名中18名が製菓衛生師の通信課程を履修し、国家試験に全員合格!仕事をしながら国家資格の勉強をするのは大変なので、学生のうちに仲間と一緒に勉強しながら取得をするのがおすすめです!
Wライセンスで広がる活躍の場
Wライセンスを取得することによって、卒業後の活躍の場が広がります。
-
ホテル -
レストラン -
ウエディング業界 -
パティスリー -
ブーランジェリー -
講師
2021年卒業 Nさん
Wライセンスで自信が付きました!
デザートまでしっかり作れる調理師になりたいと思い、製菓衛生師プランを選択しました。製菓をしっかり勉強できたのでお菓子づくりにも自信が付きました。調理師と製菓衛生師のW国家資格を取れるのも魅力です!
住みたい街ランキング上位
ちょうどいい街大宮で
一人暮らししませんか?
ほどよく都会で東京へのアクセスもいい大宮は、家賃もお手頃で、常に住みたい街ランキングで上位をキープ!
勉強も遊びも充実できます!
調理師科のカリキュラム
1週間の時間割例
1年次《和/洋/中/世界/製菓》基礎を幅広く
西洋料理を中心に調理の基礎技術を幅広く習得
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:00~10:40 |
- | 調理理論 | 調理実習 (和食) |
レストラン実習 | 調理実習 (西洋・イタリアン) |
2限 10:50~12:30 |
ホームルーム | 食品学 | |||
お昼休み | |||||
3限 13:10~14:50 |
調理実習 (中華) |
栄養学 | 食品衛生学 | 総合調理実習 (製菓) |
- |
4限 15:00~16:40 |
公衆衛生学 |
2年次《和/洋/中/世界》実習中心で知識と技術を追求
【製菓調理専攻】製菓をよりしっかり学ぶ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:00~10:40 |
- | - | 高度調理技術実習B (和・中・色々) |
HR 就職講座 |
HR |
2限 10:50~12:30 |
高度調理技術実習B | 技術考査対策 | レストラン実習 | ||
お昼休み | |||||
3限 13:10~14:50 |
製菓調理総合技術 (製菓) |
高度調理技術実習C (製菓) |
- | 高度調理技術実習A (西洋・イタリアン) |
高度調理技術実習 (卒制) |
4限 15:00~16:40 |
2年次《和/洋/中/世界》実習中心で知識と技術を追求
【総合調理専攻】世界中の料理をより深く学ぶ
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
1限 09:00~10:40 |
製菓調理総合技術 (世界) |
高度調理技術実習D (西洋・イタリアン) |
- | 高度調理技術実習A (西洋・イタリアン) |
高度調理技術実習 (卒制) |
2限 10:50~12:30 |
|||||
お昼休み | |||||
3限 13:10~14:50 |
- | - | 高度調理技術実習B | 技術考査対策 | レストラン実習 |
4限 15:00~16:40 |
HR 就職講座 |
HR |
※内容は変更になる可能性がございます
カリキュラム
1年次
- 栄養学
- 経営フード
- 公衆衛生
- 公衆衛生学
- 職業人教育
- 食品衛生学
- 食品衛生学 ※衛生法規
- 食品衛生学実習
- 食品学
- 総合調理実習 (西洋イタリアン)
- 調理実習 (西洋・イタリアン)
- 調理理論
- プロ道 フードメディ(プロモーション・PC)
- レストラン実習
- 食文化概論
- 総合調理実習 (製菓)
- 調理実習 (中華)
- 調理実習 (和食・中華)
- 調理実習 (和食)
2年次【製菓調理専攻】
- 食品衛生学
- 技術考査対策
- HR
- HR就職講座
- 栄養学
- 調理実習(和食・中華)
- 調理理論
- レストラン実習
- 経営フードマネジメント演習
- 公衆衛生
- 高度調理技術実習(卒制)
- 製菓調理総合技術
- 製菓調理総合技術(製菓)
- 製菓調理総合技術(世界イタリアン)
- 高度調理技術実習A(西洋・イタリアン)
- 高度調理技術実習B
- 高度調理技術実習B(和・中・色々)
- 高度調理技術実習C(製菓)
- 国試対策(対面)(2019年通信受講者A)
2年次【総合調理専攻】
- 食品衛生学
- 技術考査対策
- HR
- HR就職講座
- 栄養学
- 調理実習(和食・中華)
- 調理理論
- レストラン実習
- 経営フードマネジメント演習
- 公衆衛生
- 高度調理技術実習(卒制)
- 製菓調理総合技術
- 製菓調理総合技術(世界)
- 製菓調理総合技術(世界イタリアン)
- 高度調理技術実習A(西洋・イタリアン)
- 高度調理技術実習B
- 高度調理技術実習D(西洋・イタリアン)
資格・就職
資格
-
調理師合格率
100%
卒業と同時に取得!
-
目指す資格
- 調理師国家試験
- 製菓衛生師(選択)国家試験
- 専門調理師技術考査
- 調理師養成施設助手資格
- 食品技術管理専門士
就職
-
専門職就職率
100%
2021年3月卒業生実績 73名中73名
-
就職先分野
就職実績
ホテル・ブライダル
- 藤田観光株式会社
- 株式会社森ビルホスピタリティコーポレーション
- 株式会社星野リゾート
- 株式会社ミリアルリゾートホテルズ
レストラン
- 株式会社ウォーターマーク
- 株式会社プレジャーカンパニー
- 株式会社叙々苑
- 株式会社ジー・フィールド
- 東京食彩株式会社
パティスリー・カフェ・ブーランジェリー
- 株式会社デイジイ
- パティスリーシュシュ
- 株式会社フォンス
夢を叶えた卒業生
-
グランドハイアット東京
-
ヒルトン東京ベイ
-
ラ・ロシェル山王
-
Ironbark Grill & Bar
先輩・先生の声
ディズニーアンバサダー® ホテル
2015年卒業 Y さん
今の職場の人間関係にも活かせています。
色々な地域から集まった仲間は、育った環境や年齢も様々だったので、一緒に学ぶことで人間関係や人との関わり方を学べました。その経験があるからこそ、今の職場でも良い関係を築くことができていると思います。
在校生や先生へのインタビューはこちら!
おすすめ情報
最短でパティシエを目指す人におすすめ
目標に合わせてこの学科に!!
将来、自身のお店を持ちたい!ということと、調理系に就職するということは決めていたので、総合調理専攻を選びました。いろいろなスパイスや変わった食材にも触れることができ、楽しみながら学んでいます。