調理師科

教科書はいらない!?

机の上には
料理食材だけ
作って食べて
調理師なる

調理師科 製菓・製パン専攻/総合調理専攻 昼間部/2年制

学校雰囲気
学校雰囲気
学校雰囲気
学校雰囲気
学校雰囲気
学校雰囲気
学校雰囲気

調理師になるための勉強にはたくさんの実習、講義があります! 埼玉福祉では教科書の内容を演習・実習で学べるから、体験を通して知らないうちに『身についた!』を毎日感じることができます!

近日開催のオープンキャンパス

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

3/29 (土) 13:00~

アルゼンチン料理?! 「チョリパン」を作ってみよう!

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

4/13 (日) 13:00~

パステルカラーの 春色マカロン

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

4/20 (日) 13:00~

ふんわり卵の オムライス

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

4/26 (土) 13:00~

贅沢使い!「いちごタルト」

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/4 (日·祝) 13:00~

サクふわなドイツのパンケーキ「カイザーシュマーレン」

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/5 (月·祝) 13:00~

泳げ!こいのぼりケーキ

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/6 (火·祝) 13:00~

へいお待ち!気分は職人握り寿司

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/10 (土) 13:00~

ザクカリッ!揚げたてチーズインカレーパン

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/11 (日) 13:00~

お母さんありがとう、母の日ワンホール

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/17 (土) 13:00~

海の恵みを凝縮した漆黒のイカ墨リゾット

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/18 (日) 13:00~

果実たっぷり幸せの一巻き、フルーツロール

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/24 (土) 13:00~

【W体験】カルボナーラ/ティラミス

  • お申し込みはこちら

スイーツ&カフェ・フード科/調理師科

5/31 (土) 13:00~

カリッと油淋鶏とパラっと炒飯

  • お申し込みはこちら

Featurese

埼玉福祉だけの学び

01

教科書では学べない!
すべての授業が演習・実習

  • 教科書だけに頼らない。「実力」は、日々の実習室での演習や実習を通して気づいたら身についているものです。そんな学びは埼玉福祉にしかありません!

  • Wライセンス
  • 栄養学×こども食堂
  • 栄養学×こども食堂

    • こども食堂の献立作成や運営を通して毎日食材に触れることで、栄養についての理解がどんどん深まります。同時に、こどもたちの笑顔を通じて、調理の楽しさを実感できます。

    • 栄養学×こども食堂イメージ
  • 食品学×営業販売
  • 食品学×営業販売

    • お客様に安心して食品をご購入いただけるよう、現場で大切な「食品表示」について実践的に学習していきます。

    • 食品学×営業販売イメージ
  • 衛生の法律×グループワーク
  • 衛生の法律×グループワーク

    • 食の安全を守るためにも、法律(ルール)を知ることが大切です!食についての裁判事例をもとに模擬裁判などで安全について考える授業です。

    • 衛生の法律×グループワークイメージ
  • 公衆衛生学×フィールドワーク
  • 公衆衛生学×フィールドワーク

    • たくさんの飲食店が立ち並ぶ大宮でフィールドワークを通して、グループで食生活・健康について考えます。身近な場所で学べるので安心です。

    • 公衆衛生学×フィールドワークイメージ
  • 食文化概論×日本と世界の料理
  • 食文化概論×日本と世界の料理

    • 日本では都道府県ごとに郷土料理の歴史があり、世界にも国ごとに文化や伝統、その土地ならではの食材や調理方法があります。この授業では実際に味わいながら、マナーについても学びます。

    • 食文化概論×日本と世界の料理イメージ
  • 調理理論×実体験
  • 調理理論×実体験

    • 調理の種類や特徴、器具の使い方、食材の特性などを学ぶのが「調理理論」です。たくさんの知識を得ることは、技術の上達につながります。

    • 調理理論×実体験イメージ

授業の内容が気になったら

作って楽しい!食べて美味しい体験をしよう
02

やりたい気持ちを育てる
『幅広く学べる』+『選んで学べる』

1年間で様々な調理を学んだら、『もっと料理がやりたい!もっとお菓子がやりたい!』という気持ちがきっと芽生えます。そんな気持ちに応えるため2年次には2つの専攻あります。2年次からは「製菓・製パン専攻」と「総合調理専攻」に分かれて、より専門的に学んでいきます。好きなものに合わせて選べるカリキュラムで、あなたらしい調理師を目指せます。

【1年次】製菓・調理をの幅広い基礎を学ぶ

1年次
    • 西洋料理
    • 西洋料理

      フレンチ・イタリアンの調理方法・レシピを学び、目でも楽しめる料理を学びます。

    • 日本料理
    • 日本料理

      世界でも注目されている日本料理。素材を活かした調理を学びます。

    • 中国料理
    • 中国料理

      地域によって特徴の異なる中華料理を幅広く学び、中華料理に必要な技術を身につけます。

    • 製菓
    • 製菓

      基本的な生菓子の技術を学びます。

基礎を幅広く習得するための『1年次前期の時間割例』

1限
09:00~10:40
製菓調理総合技術
(中華)
高度調理技術実習C
(製菓)
高度調理技術実習B
(和食)
栄養学 食文化概論
2限
10:50~12:30
食品衛生学 レストラン実習
お昼休み
3限
13:10~14:50
職業人教育 経営フードマネジメント演習 調理理論 高度調理技術実習A
(西洋・イタリアン)
-
4限
15:00~16:40
食品学 公衆衛生学

※内容は変更になる可能性がございます

【2年次】選べる2つの専攻

お菓子も調理も学べる

製菓・製パン専攻

お菓子やパン作りも学んだら、調理師資格を持ったパティシエ・パン職人になれます。
デザートまでしっかりと作れる、ワンランク上の調理師を目指しましょう。

製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
製菓・製パン専攻
  • 2年次 製菓・製パン専攻
  • 製パン実習

    パン作りに使う粉の種類もさまざま。材料の特性を学び、それぞれに合わせた生地作り・発酵・成形・焼成までを勉強していく中で、オリジナルのパンが作れるようになります。

    製菓実習

    基礎をしっかりと固めます。その応用として、芸術的で美しい皿盛りデザートや伝統菓子、チョコレートの技術などを幅広く身につけることができます。

    学内販売実習(パティスリー)

    調理師の学校ではめずらしい、パティスリーの学内販売実習があるのも大きな特徴のひとつです。学んだことをすぐに実践できます。

私は製菓・製パン専攻を選びました!

  • 在校生 Tさん
  • 入学した時から、お菓子やパンが好きで製菓・製パン専攻を選択!専攻授業は少人数で学べるので、先生が一人ひとりを気にかけてくれて毎日安心して学ぶことができました。先生と面談を重ねる中ですすめてもらったベーカリーに内定をいただきました。

とことん料理を極める

総合調理専攻

料理を極めたいならこの専攻です。世界中の料理を学び、食材や調味料を知り、
料理を美味しく魅せるテクニックを身につけ、あなたらしい調理師になりましょう。

総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
総合調理専攻
  • 2年次 総合調理専攻
  • 世界の料理

    世界各国の食材やスパイス、伝統の調理方法など、さまざまな国の食文化にふれることで、調理の知識・技術が豊富になります。

    調理テクニック

    調理師は基礎技術が重要。1年次に身につけた包丁技術や道具の使い方はもちろん、料理を美味しく魅せるための盛り付けや飾り切りの応用ができるようになります。

    学内販売実習(お弁当販売)

    西洋料理・日本料理・中国料理・世界の料理の学びを活かし、お弁当やランチメニューのレシピを考案。味と彩のバランスを大切にしながら、おもてなしの心で運営や販売を実践します。

私は総合調理専攻を選びました!

  • 在校生 Aさん
  • 西洋料理が好きで、もっと極めたいと思い総合調理専攻を選択!実習ではさまざまなソースを学び、毎回魅力に感動します。就職は、「世界中からお越しいただくお客様と料理を通して関わりたい」と思い、新宿のホテルに内定をいただきました。

選べる2つの専攻の『2年次前期の時間割例』製菓・製パン専攻 総合調理専攻

1限
09:00~10:40
製菓調理総合技術
製菓 or
世界の料理
- - 高度調理技術実習A
西洋 or
イタリアン

高度調理技術実習
(卒業制作)

2限
10:50~12:30
公衆衛生学
お昼休み
3限
13:10~14:50
栄養学 高度調理技術実習C
製パン or
世界の料理
高度調理技術実習B
(和食・中華)
経営フードマネジメント演習 レストラン実習
4限
15:00~16:40
職業人教育

※内容は変更になる可能性がございます

あなたらしい調理師を目指すために

作って楽しい!食べて美味しい体験をしよう
03

2つの資格
たくさんの仕事が選べる

  • 調理師科ではめずらしく、2年間の調理師の学びにプラスして製菓の国家資格である【製菓衛生師】を通信課程で目指すことができます。卒業時には、調理師免許の取得もできるので最短で国家資格Wライセンスが取得できます。

  • Wライセンス

製菓衛生師プラン

  • Wライセンス受講者の
    製菓衛生師合格率

    85.7%

    2023年度実績

  • 3人に1人がWライセンス希望!

    調理師科の3人に1人が製菓衛生師の通信課程を履修!仕事をしながら国家資格の勉強をするのは大変なので、学生のうちに仲間と一緒に勉強しながら取得をするのがおすすめです!

Wライセンスで広がる活躍の場

Wライセンスを取得することによって、卒業後の活躍の場が広がります。

  • ホテル
  • レストラン
  • ウエディング業界
  • パティスリー
  • ブーランジェリー
  • 講師

Wライセンスで自信が付きました

  • 調理師科
    2021年卒業 Nさん
  • デザートまでしっかり作れる調理師になりたいと思い、製菓衛生師プランを選択しました。製菓をしっかり勉強できたのでお菓子づくりにも自信が付きました。調理師と製菓衛生師のW国家資格を取れるのも魅力です!

プログラム・スケジュール

プログラム・スケジュール

2つの資格が気になる方は

作って楽しい!食べて美味しい体験をしよう

2年間の学びの成果

卒業制作発表会の様子をCheck!

働く場所埼玉ぜんぶが学びの場!
現場体験プログラム

食材教育で生産者さんから「想い」を、販売実習で地域の方から「おもてなし」を、現場実習でプロに求められる「技術」や「コミュニケーション力」を学びます。教室ではできない「学び」を通して、実践力を身につけることができます。

  • 食材教育

    農業体験・生産者・プロのこだわり

    食材教育

    農作物はどのように育ち、流通し、調理され、お客様に届くのか。一連の流れに精通し、お客様に安心と信頼を与えられる人材を目指します。

  • 販売実習

    企画・運営・おもてなし

    販売実習

    地元のお客様のニーズを汲み取り、メニュー考案・原価計算・発注・店内ディスプレイ・制作・接客まで自分達で担当。企画力・運営力・サービスマインドを身につけます。

  • 現場実習

    知る・体験する

    現場実習

    ホテル、レストランなどで、実際の業務を体験。プロから直接指導を受けながら、現場で求められる「技術」や「コミュニケーション力」を習得できます。「本物」に触れられる貴重な機会です。

現場実習の様子をCheck!

現場実習

活躍中の人気企業やお店のプロから学ぶ!

  • 企業・業界コラボ
  • こだわりのある憧れの企業やお店のプロから学び、スキルとアイディアを身に付けます。活躍するプロから学ぶことができるので、自身の将来像を考えるヒントにもなります。

    ▼実習実績一部紹介
    • アルタビスタガーデン
    • 有限会社パブリックダイナー
    • 株式会社テイクアンドギヴニーズ
    • アニヴェルセル株式会社
    • グランドニッコー東京ベイ舞浜
    • 東京ベイ舞浜ホテル ファーストリゾート
    • ホテルサンルートプラザ東京
    • 株式会社ゼットン
    • 株式会社東武ホテル・マネジメント
    • キャメロットヒルズ
    • 株式会社HUGE
    • 株式会社重光
    • 株式会社馬車道
    • 株式会社叙々苑
    • グランドハイアット東京 など
License & Job

資格・就職

資格

  • 調理師資格取得

    100%

    卒業と同時に取得!

  • 目指す資格

    • 調理師国家資格
    • 製菓衛生師国家資格(選択)
    • 食品技術管理専門士

働く場所就職

  • 専門職就職率

    100%

    2023年3月卒業生実績

  • 就職先分野

    就職分野内訳グラフ

2025年3月卒業予定 最新内定者速報

  • 2024年7月24日現在
  • 調理師科 総合調理専攻

    ケーヨーリゾート開発合同会社(シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル)

    埼玉県立大宮武蔵野高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    西武・プリンスホテルズワールドワイド

    埼玉県立熊谷農業高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社 ミリアルリゾートホテルズ

    青藍泰斗高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社 東京ドームホテル

    東京成徳大学深谷高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社ベストホスピタリティネットワーク(インターコンチネンタル東京ベイ、ザ・ストリングス表参道)

    埼玉県立岩槻北陵高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社ベストホスピタリティネットワーク(インターコンチネンタル東京ベイ、ザ・ストリングス表参道)

    埼玉県立蓮田松韻高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    三井不動産リゾートマネジメント ハレクラニ沖縄

    浦和学院高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    グランドニッコー東京ベイ舞浜

    埼玉県立鴻巣女子高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    ロイヤルパインズホテル浦和

    星槎学園高等部 大宮校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社 東京ドームホテル

    埼玉県立深谷高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社 東京ドームホテル

    自由の森学園高等学校 出身

  • 調理師科 総合調理専攻

    株式会社 京王プラザホテル

    星槎学園高等部 大宮校 出身

就職実績

レストラン

  • 株式会社FUNGO
  • 株式会社HUGE
  • 株式会社ダイヤモンドダイニング
  • 株式会社ポトマック
  • ジローレストランシステム株式会社
  • 東京エアポートレストラン株式会社
  • 肉の大山
  • 原宿ソロモンズ
  • 株式会社夢屋

カフェ

  • EGGS 'N THINGS JAPAN株式会社
  • ウルトラキッチン株式会社
  • 株式会社ピー・エス・コープ
  • 鎌倉

カフェ・レストラン

  • 株式会社TTC
  • パシフィックゴルフマネージメント株式会社
  • 株式会社 プレジャーカンパニー

ホテル

  • 株式会社星野リゾート
  • グランドニッコー東京 台場
  • シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
  • セルリアンタワー東急ホテル
  • パレスホテル
  • 藤田観光株式会社
  • ホテルニューオータニ
  • ミリアルリゾートホテルズ
  • ロイヤルパインズホテル浦和
  • 株式会社オペレーションプラス
  • 株式会社西武・プリンスホテルズワールドワイド

集団調理

  • イルミーナしき
  • エームサービス株式会社
  • 株式会社東洋食品
  • シダックス株式会社
  • 社会福祉法人希望館
  • 社会福祉法人育成舎 ハルムこども園
  • 日本国民食株式会社
  • 株式会社NECライベックス
  • 日清医療食品株式会社

パティスリー

  • Le Conte Bleu
  • Patisserie Aile
  • アプラノス
  • 株式会社 千疋屋総本店
  • サンセリテ
  • シャルドン
  • シャロン
  • シャンドワゾー
  • シュルプリーズ
  • 新宿高野株式会社
  • チヒロ
  • ドゥーブルシェフ
  • フラッグス
  • メヌエット
  • モンサンクレール
  • ラリーヴ洋菓子店
  • ル・クール
  • ル・ショコラド・アッシュ
  • 伊都きんぐ
  • 四季の菓子工房シャロン
  • 東邦ビルディング株式会社

ブーランジェリー

  • しびらきベーカリー
  • パン工房クーロンヌ

結婚式場

  • 株式会社ベストプランニング
  • 氷川会館

工場

  • 株式会社プレコフーズ
  • 株式会社エーデルワイス

病院

  • IMSグループ

中華料理店

  • 黒猫夜

韓国料理

  • 株式会社叙々苑
  • 株式会社神戸物産

フランス料理店

  • ジョエルロブション

イタリア料理店

  • FARO
  • ヴィラローマ
  • 株式会社キャンティ
  • 株式会社ノーリーズ
  • 株式会社ロマンチック街道
  • ココチーノ
  • トラットリア サンタルチア

和食店

  • 株式会社オールウェイズ
  • 株式会社マッシュライフラボ
  • 株式会社エー・ピーホールディングス

夢を叶えた卒業生

  • グランドハイアット東京

    グランドハイアット東京

  • ヒルトン東京ベイ

    ヒルトン東京ベイ

  • ラ・ロシェル山王

    ラ・ロシェル山王

  • Ironbark Grill & Bar

    Ironbark Grill & Bar

筆記試験が免除になる入試のことがわかる!

入試情報をチェックをしよう!

Support

サポート

学費の不安を解消できる!

充実の学費サポート!

皆さんの新しいチャレンジをサポートする学費サポートをご用意しています。申し込み資格・応募方法など、ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • 日本学生支援機構奨学金
  • 奨学金分割納入プラン
  • 特待生試験制度
  • 有資格者学費免除制度 など
  • 学費のことも、いろいろ相談できる!!

    個別相談会
  • 誰でもチャレンジできる!
    学費が免除!入学前から調理技術が身に付く特待生講習

    特待生講習会

なりたい自分になれる!

万全のサポート体制

「働くための就職」ではなく、一人ひとりが目指す「理想の調理師像」を実現できるように、万全の体制で学校生活を支援します。さらに、卒業後のスキルアップやステップアップのサポートも実施しています。

万全のサポート

安心の5つの手厚いサポート

  • 1担任

    • 担任
    • 授業に関することだけではなく、学校生活の悩みや就職活動までをサポート。まさに、学校生活のパートナーと言える存在です。

  • 2キャリアセンター

    • キャリアセンター
    • 希望に合った就職ができるよう、専門スタッフが求人開拓から内定までの道のりを手厚くサポートするため、安心して就職活動を進められます。

  • 3講師陣

    • 講師陣
    • 専門分野のプロ講師陣による授業では、伝統的な技法から最新のトレンドまでを学び、食業界の今を知ることができます。

  • 4卒業生

    • 卒業生
    • 業界そして学校の先輩として、特別授業はもちろん、アドバイザーとしてあなたを支援。卒業生の活躍を受けて寄せられる求人も多くあります。

  • 5学生サービスセンター

    • 学生サービスセンター
    • 学費全般や奨学金手続き、寮に関することなど、学生生活の不安を解決できる心強い味方です。一人で悩む必要はありません。

自分が目指した夢を実現できました!

  • 調理師科 2年生 Kさん
    西武・プリンスホテルズ
    ワールドワイド 内定
  • 「ホテルで働きたい!」と思ったのは、1年次の秋。就職活動は初めてのことばかりで、不安に感じることもありました。そんなとき、支えてくれたのは担任やキャリアセンターの先生方。内定までの道筋を明確にし、さまざまなアドバイスをいただけたおかげで、内定をいただくことができました!

調理師科が気になったら

Teacher Graduate

活躍する先生・卒業生

2つの資格で活躍する先生・卒業生

「調理師」と「製菓衛生師」の2つの資格で、将来の選択肢を広げよう!卒業後、自分の選んだ道でプロとして働けます。
2年間の学びでは、有名ホテルのシェフを招いた授業やメディアで話題のお店・地域とのコラボ授業を通じて将来の先輩たち、仲間たちと出会えます。授業でのつながりが新しい発見と成長をもたらし、あなたの未来を支えます。

    • 令和4年度 調理師関係功労者に対する厚生労働大臣表彰を受賞 非常勤講師

      吉岩 大志 先生
      料亭 幸楽園 総料理長

    調理技術の発展、調理師の資質向上に尽力し、厚生労働大臣賞を受賞。現場の第一線で活躍されていて、現代人の味覚にあった日本料理を学ぶことができます。

    • 非常勤講師

      牧野 茂樹 先生
      ミリアルリゾートホテルズ

    千葉県・舞浜のリゾートホテルにて製菓長として活躍。ホテルでのスイーツ表現技術はもちろん、製菓・調理業界で働く上で大切な考え方も教わることができます。

    • 特別講師

      朝田 晋平 先生
      武蔵浦和「パティスリーアプラノス」オーナーシェフ

    パティシエの世界大会に日本代表として出場。埼玉県洋菓子協会会長。「見て」楽しめる、「食べて」笑顔になれるお菓子作りをモットーに、パティシエとしての知識・技術・人間力を教えてくれます。

    • 特別講師

      シャンカール・ノグチ 先生
      (株)インドアメリカン貿易商会 代表取締役

    スパイスの特徴や特性を学ぶ特別授業を担当。スパイスハンターとしてカレーに関する番組やイベントにも出演するなど、メディアでも活躍しています。

    • 常勤講師

      柳澤 茜 先生

    本場フランスのレストランや、東京・埼玉のフレンチレストランで調理師として活躍。現在は調理師科の常勤講師として実習授業を担当。

    • 卒業生

      鈴木 里菜 先生
      pâtisserie café blanc 勤務

    地域の方々に応援してもらえるパティシエを目指して、地元福島県のパティスリーに勤務し、スイーツの製造や商品開発を担当。

    • 卒業生

      西崎 翔太 先生
      星野リゾート ブレストンコート ユカワタン 勤務

    自然豊かな軽井沢で、地元の山菜や川魚を使用した調理に従事。メニュー開発にも携わるなど、製菓・調理のダブルスキルを活かして活躍

在校生や先生へのインタビューをCheck!

  • 先輩が教える学校の魅力
  • Senior Interview 業界で活躍する先輩インタビュー
  • 埼玉福祉で働く先生
調理師科インスタグラム
資料請求 オープンキャンパス LINE相談