留学生の方へ

介護福祉士科【昼間部2年制】
留学生にオススメ
介護福祉士科(昼/2年制)
介護福祉士は、高齢者・障がい者の方
一人ひとりに寄り添う
人生のコーディネーターです。
介護福祉士とは
アジアでも注目されている日本の介護〜KAIGO〜 アジア諸国はこれから高齢化が進みます。
日本はアジア諸国に先がけて急速な高齢化を経験する中で、高齢者や障がい者を支援する国家資格「介護福祉士」が生まれ、その専門性を高めてきました。
介護福祉士科では、高齢者支援に関わる知識・技術はもちろん、実践的で高度な日本語力も身につけることができます。
留学生の皆さんは、将来日本で介護福祉士として働くだけでなく、日本と出身国をつなぐ架け橋になることも期待きたいされています。
卒業後、在留資格「介護」で
働けるようになりました。
「介護福祉士」は日本で認めている国家資格のひとつ。
身体や精神上の障害により日常生活に支障がある方に寄り添い、心身の状況に応じた介護を行うことと、その介護する人に対して、介護に関する指導を行うプロフェッショナルです。
介護福祉士の資格を取得すれば、日本で就労することができます!
留学生の就職先
-
社会福祉法人 安心会
やすらぎの里 -
社会福祉法人よし乃郷 -
社会福祉法人安心会
さいたまかがやきの里 -
社会福祉法人大吉会
白樺ホーム -
ハーモニーライフ大宮 -
社会福祉法人安心会
浦和ふれあいの里 -
ハーモニーライフ大宮 -
社会福祉法人安心会
浦和ふれあいの里 -
社会福祉法人よし乃郷 -
社会福祉法人安心会
かがやきの里 -
クリニカル病院 -
社会福祉法人 安心会
川口かがやきの里 -
社会福祉法人 安心会
川口ほほえみの里
留学生インタビュー
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校は
どんな学校ですか?
ベトナム出身 介護福祉士科
この学校で私は介護の知識と技術を学んでいます。そして、毎日学校で友達と先生と一緒に勉強べんきょうして、どんどん日本語が上手になるので、毎日の授業はとても楽しいです。
モンゴル出身 介護福祉士科
介護の勉強をしたいと興味を持っているみなさま、この学校へ来てください。この学校で親切な先生たちと優しい日本の学生と一緒に、色々な言葉を学んで、毎日楽しみながら将来のために一緒に頑張りましょう。
留学生の生活のひとコマ
今回の授業は「話し言葉と書かき言葉!」なんとかうまく書けそうです!
今日は皆で自主勉強をしています!
テストに向けてみんなで勉強中!
ベトナム出身 介護福祉士科
留学生にとって、勉強しやすい環境だと思います。
困ったときでも、周りの日本人の友達や先生が気づいてくれて、いつも助けてくれています。