初期費用5万円で入学できる!保育士科夜間主コース「5万円入学プラン」(2023年4月入学生対象)
経済的な理由で進学を諦めないで!2年間で保育士(国家資格)を取得できます! 日本学生支援機構奨学金と埼玉県保育士修学資金を併用して、在学中に必要な費用を分割納入できるプランです。 ※利用希望の方は個別にご相談ください ※保育士修学資金貸付制 . . .
経済的な理由で進学を諦めないで!2年間で保育士(国家資格)を取得できます! 日本学生支援機構奨学金と埼玉県保育士修学資金を併用して、在学中に必要な費用を分割納入できるプランです。 ※利用希望の方は個別にご相談ください ※保育士修学資金貸付制 . . .
1/23(月) 2022年度埼玉ベルエポック製菓調理専門学校 同窓会を開催いたしました。 2021年、2022年の卒業生がオンライン上で久しぶりに集合しました! 今回の同窓会は二部構成で開催 1部 実技講習会「先輩ホテルパティシエから学ぶ仕事 . . .
みなさんが一生の仕事を選ぶ「基準」は何ですか? 「働くなら、人のためになる仕事ややりがいを感じる仕事を選びたい」というお話はかねてからありましたが、最近では「SDGs※に関わる仕事がしたい」と進路を考えている学生さんから、SDGsというキーワー . . .
同窓会を下記の要領により開催いたします。 日時:2023年2月23日(木・祝) 【言語聴覚士科Ⅱ部/保育士科(昼間主・夜間主)】13:00受付開始 13:15開会~14:30閉会 【介護福祉士科/社会福祉士養成科】14:30受付開始 14:45開会~16:00閉会 *開催は学科 . . .
介護福祉科(現介護福祉士科)の第1期生(1996年度入学/1997年度卒業(1998年3月卒業))を対象とした同窓会を下記の要領により開催いたします。 日時:2023年2月23日(木・祝)10:30受付開始 10:45開会~12:00閉会 場所:埼玉福祉保育医療専門学校 第 . . .
日々福祉・保育の現場で働く卒業生を対象とした学習会を2022年11月24日にオンラインで実施しました。 対象者は発達障害者あるいはグレーゾーンの支援について関心のある方や同僚に発達障害などの疑いがある方がいて、その関わり方に関心のある方、困難 . . .
在校生、卒業生の皆様へ 年末年始の受付窓口休止についてのお知らせです。 受付休止期間 12月24日(土)~1月9日(月・祝) ★申請書類の受け取りについて 12月22日(木)以降申請→1月10日(火)以降の受け取り となりますのでご注意くだ . . .
このブログを読んでくださっている皆さんは、「言語聴覚士」という仕事に興味を持ってくれていますね。 しかし、実際にどういうことをする職業なのか、わからない方も多いんじゃないかなと思います。 実際にインターネットで「言語聴覚士」を調べると、 . . .
高校時代進路の選択に迷っていた卒業生に、「介護福祉士」の仕事ややりがい、学生時代の思い出を聞きました。 ■■■INDEX■■■ [1]介護福祉士・介護業界を考えたきっかけ [2]埼玉福祉に進学した理由は? [3]学校で学んだことで、役に立っていると感 . . .
2022年10月25日(火)に松栄学園高等学校の生徒さん(希望者)が福祉の体験をするために来校しました! 今回体験して頂いた「車いす体験」と「高齢者体験」についてレポートします ■車いす体験 車いすの種類や名前、使い方のレクチャー受けてから学校周 . . .
2022年度 内定速報!! 内定者の一覧ページができました! コロナ禍でもしっかりみなさん内定しています! ▼内定者速報ページ▼ https://www.scw.ac.jp/getajob/naitei/ 学生インタビューも載っています! ぜひ見てください!! (2022.10.24更新)
みなさんは「児童心理治療施設」という施設をご存知ですか? 以前、こちら(児童虐待から子どもを守る「子ども家庭福祉ソーシャルワーカー」とは?)でご紹介した、新設予定の子ども家庭福祉ソーシャルワーカーとも、大変関係のある施設です。 今回、社 . . .
言語聴覚士の働く場所は意外と広い! この記事では、様々な施設で活躍できる言語聴覚士の就職先について紹介します。 医療施設 現在もっとも多くの言語聴覚士が働いているのは、病院・診療所などの医療施設です。 日本言語聴覚士協会の調査では、言語聴 . . .