介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • 情報公開
  • 交通アクセス
文部科学大臣「職業実践専門課程」学校情報公開 お問合せ オープンキャンパス 資料請求
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • LINE登録
介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • HOME
  • 2018年
  • 9月

月別: 2018年9月

  • 学校改善計画:社会福祉士科3年の授業より

    社会福祉科3年生が、科目「相談援助実習」の一環として、学校の現状の分析をもとに、予算10,000円以内で可能な改善計画について,グループによる検討を行い、9月28日(金)に発表会を実施しました。それぞれ校内の不具合や学生の視点からの改善方策 . . .

    • 2018年9月28日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 保育の実習

    みなさんこんにちは!保育士科の浅子です。めっきり涼しくなりましたね。保育士科、こども福祉科Ⅱ部では今週、2年生が実習に出ています。 さいたま市内で幼稚園の実習をしているのは、こども福祉科Ⅱ部2年のMさん。こんな都市部の幼稚園だけど、なにや . . .

    • 2018年9月27日
    • カテゴリー:保育士科・こども福祉科II部
      • このブログを書いた人
        浅子 元先生
    • 詳細はこちら
  • 社会福祉士養成科  ~演習科目「相談援助演習」が始まりました!~

    今年度の社会福祉士養成科は、4月から9月中旬までの23週間で13科目を終えたところ。 1月中旬までの残り16週間で9科目を残すところとなりました。 その後、相談援助実習指導、国家試験(2月3日)と相談援助実習が控えており、その実習と密接に関連する科 . . .

    • 2018年9月26日
    • カテゴリー:社会福祉士養成科
    • 詳細はこちら
  • 介護福祉士科 ☆内定速報☆

    介護福祉士科の学生も続々と就職内定を頂いております! 9月の内定者それぞれの志望動機や介護福祉士としての意気込みについて、一言インタビューをしました☆ N.Hさん 内定先:社会福祉法人一心会 ふるさとの杜かみのもと(埼玉県東松山市) 施設種別 . . .

    • 2018年9月25日
    • カテゴリー:キャリアセンター, 介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • キャリアデザイン・コミュニケーション科(特別保護者会)

    キャリアデザイン・コミュニケーション科 副担任の柳です。 今週は、特別保護者会がありました。 埼玉県内の複数の就労移行支援事業所の職員の方にお越し頂きました。 就労移行支援とは、就労を目指している様々な特性を抱える方に対して、職業に就くた . . .

    • 2018年9月21日
    • カテゴリー:キャリアデザインコミュニケーション科
    • 詳細はこちら
  • グループワークの取り組み

    今、学校現場では従来のように「座って教わる学び」から、「主体的・対話的で深い学び」の推進が求められております。 これは、受け身の学習ではなく、一人一人の能動的で協働的な学びの中で、それぞれの知識を深めていくことであり、「アクティブ・ラーニ . . .

    • 2018年9月21日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 授業紹介★生活支援技術「食事の介助」

    • 2018年9月20日
    • カテゴリー:介護福祉士科, 動画, 授業風景
    • 詳細はこちら
  • 自分を好きになるって難しい・・・

    こんにちは社会福祉士科の佐藤です 夏休みが明けて、校舎に学生たちが戻ってきました 賑やかな毎日になり、私はとても嬉しく思います さて、突然ですが、専門学校は学生さん一人ひとりにとって、「最後の学校」です 社会で幸せな社会人生活を送るために . . .

    • 2018年9月19日
    • カテゴリー:社会福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 介護の仕事の広がり! ~アジアと日本の介護~

    こんにちは! 介護福祉士科の新井です。 介護の仕事に関心のあるみなさん。いま、介護を学んでいるみなさん。すでに介護の仕事もしているみなさん。 介護の仕事の「働きかた」を思い描いた時、みなさんは「どこで、どんなふうに」働いてみたいですか? . . .

    • 2018年9月18日
    • カテゴリー:介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • ボランティア活動報告! ~キャリアデザイン・コミュニケーション科~

    みなさん、こんにちは キャリアデザイン・コミュニケーション科の北村です。 だんだんと気候が秋に近づいてきましたが、元気ですか??   さて、本日は先日実施されたボランティア活動について報告したいと思います。 大宮に位置する埼玉福祉・保 . . .

    • 2018年9月17日
    • カテゴリー:キャリアデザインコミュニケーション科
    • 詳細はこちら
  • 大宮区仲町敬老会:地域の一員として

    9月9日(日)、大宮区川鍋ビル8階会議室で、毎年恒例となっております「仲町しろがねくらぶ敬老会」が行われました。 午前10時30分、まだまだお若いお年寄りの皆さまがお集まりになり、平成30年度の敬老会が開始されました。 しろがねくらぶ会 . . .

    • 2018年9月14日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 地域の子どもたちと「ピーターパン」

    こんにちは。保育士科の由美子先生です。 9月9日(日)埼玉福祉・保育専門学校がある大宮区仲町の敬老会に参加しました。 仲町の子ども会のみなさんと保育士科2年生の保育ゼミの学生がオペレッタ「ピーターパン」を演じました。 8月末に一度練習会が . . .

    • 2018年9月13日
    • カテゴリー:保育士科・こども福祉科II部
      • このブログを書いた人
        齋藤 由美子先生
    • 詳細はこちら
  • 1
  • 2
  • >
  • カテゴリー
    • 学校長ブログ
    • キャリアセンター
    • 言語聴覚士科
    • 同窓会
    • 学生プレス
    • 学プレマガジン
    • News
    • 学校情報
    • 介護福祉士科
    • 社会福祉士科
    • 保育士科・こども福祉科II部
    • こども福祉科II部
    • 社会福祉士養成科
    • キャリアデザインコミュニケーション科
    • オープンキャンパス
    • SCWクワイヤー
    • 動画
    • 地域との関わり
    • 介護福祉士として活躍する卒業生
    • 授業風景
    • アートセラピー
    • 体操
    • リトミック
    • ピアノサポート
    • 公務員対策
    • 学習センター
    • 児童養護ゼミ
    • 障がいゼミ
    • 介護福祉士科II部
    • 未分類
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 埼玉福祉保育医療専門学校が大切にしている“つながり”
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]
  • 埼玉福祉保育医療の強み
  • 学校紹介
  • 学科紹介
  • 入学案内
  • 就職・資格
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • ユーザー一覧
  • HOME
  • 2018年
  • 9月

Follow me!!

twitter instagram line youtube ブログ
  • 埼玉福祉保育医療専門学校

  • 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2

  • 048-649-2331

  • FAX:048-649-2305

  •  info@scw.ac.jp

  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 学校法人合併のお知らせ(PDF)
    • 滋慶学園グループ
    • 特別養護老人ホーム ケアホームズ両国
    • 東京医薬専門学校
    • 東京福祉専門学校
    • 日本医歯薬専門学校
    • 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校
    • 東京スポーツ・レクリエーション専門学校
    • 東京メディカル・スポーツ専門学校
    • 新東京歯科技工士学校
    • 新東京歯科衛生士学校
    • 東京バイオテクノロジー専門学校
    • 赤堀製菓専門学校

埼玉福祉保育医療専門学校 © All rights reserved.

  • LINE登録
  • お問合せ
  • アクセス
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 埼玉福祉保育医療専門学校が大切にしている“つながり”
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]