帰校日 実習頑張ってます!!☆介護福祉士科☆
みなさま、こんにちは 介護福祉士科です 現在実習中である介護福祉士科ですが 実習の合間には「帰校日」というものがあり、実習日誌の書き方をチェックしてもらったり 実習中、聞きたいこと・困ったことなどを相談したり、実習の振り返りを行う . . .
みなさま、こんにちは 介護福祉士科です 現在実習中である介護福祉士科ですが 実習の合間には「帰校日」というものがあり、実習日誌の書き方をチェックしてもらったり 実習中、聞きたいこと・困ったことなどを相談したり、実習の振り返りを行う . . .
「こども福祉科」は、学校での学習とともに近畿大学九州短期大学通信教育部と提携して、保育士免許とともに幼稚園教諭の免許取得をめざしております。 近畿大学九州短期大学通信教育部(以下「近大」と呼びます)のスクーリング授業は、面接授業(スク . . .
こんにちは!保育士科の濵渦です 前回に引き続き、今回のブログでも、保育士科の素敵な先生をご紹介したいと思います さぁ、この素敵なうしろ姿の先生はだれでしょうか? 皆さん、お分かりでしょうか? 正解は、本校で「子どもの保健」の授業を教えてく . . .
みなさん、こんにちは!! 介護福祉士科です 先日、介護福祉士科2年生とⅡ部3年生で実習の合間をぬって、 東京ビックサイトまで「住まい×介護×医療展」を見に行ってきました 在宅医療、認知症、栄養、予防などをテーマに、セミナーや企業の方々と話で . . .
皆様こんにちは☆ 梅雨も明け七夕も終わり、お祭りや花火大会etc・・・ 行事が目白押しとなる季節がやってきました。 沢山の思い出ができるといいですね♪ さて、本日は夏季期間中の「受付休止」についてのお知らせです。 受付休止期間 8/11(土)~8 . . .
皆さんこんにちは! 今回は社会福祉士養成科で「高齢者に対する支援と介護保険制度」を担当する溝口先生にインタビューをしました。 溝口先生(素敵でやさしい笑顔です!) ★自己紹介からお願いします。 福祉の道に入ったのは30才過ぎ。知的障害者の入 . . .
本校は、全国に専門学校70校を展開している、「滋慶学園グループ」に所属しております。時代の変化と社会のニーズを見つめながら、グループ内の各校が特色を生かすとともに、同種の職業教育実践校との連携や、関係業種との協働を行っております。 そ . . .
「今、ハマっている事って何ですか?」。入学して3ヶ月経った保育士科1年生。普段保育の勉強で忙しいですが、学生って授業から離れると何してるんだろ?休み時間に聴いてみました。 自分で作る「ネイル」にハマっています。笑顔で語ってくれました。 . . .
おかえりなさい! 7月7日(土)社会福祉士科3年生が2週間ぶりに登校してきました。 彼らは現在3次実習中。この日は帰校日でした。 この2週間で感じた「喜・怒・哀・楽」をひとりひとり表現してみよう。どのような場面だったのか、なぜその . . .
こんにちは! 介護福祉士科の新井です。 今日はT君とSさんに、介護福祉士を目指したきっかけを聞いてみました! なんと2人とも、きっかけは小学校3年生(Sさん)、小学校6年生(Tさん) の時にまでさかのぼるのだそうです。 そのきっかけと介護への思 . . .
平成30年度の海外研修、社会福祉士科は介護福祉士科とともに、 スェーデンへの研修を予定しています その研修にてお世話になる、Swedish HealthCare academy の ニルス=パーソンさんが、埼玉福祉・保育専門学校に来校され、社会福祉士科2年生 . . .
先日実施されました「平成30年度 学校関係者評価委員会」の際に、地域の代表としてご出席いただきました 山田 様 が、以下のようなお話をされました。(詳細は、学校長ブログ「関係者をお招きして:職業実践専門課程としての取り組み」をご参照くださ . . .