学生のマイ・ブームは?
「今、ハマっている事って何ですか?」。入学して3ヶ月経った保育士科1年生。普段保育の勉強で忙しいですが、学生って授業から離れると何してるんだろ?休み時間に聴いてみました。 自分で作る「ネイル」にハマっています。笑顔で語ってくれました。 . . .
「今、ハマっている事って何ですか?」。入学して3ヶ月経った保育士科1年生。普段保育の勉強で忙しいですが、学生って授業から離れると何してるんだろ?休み時間に聴いてみました。 自分で作る「ネイル」にハマっています。笑顔で語ってくれました。 . . .
おかえりなさい! 7月7日(土)社会福祉士科3年生が2週間ぶりに登校してきました。 彼らは現在3次実習中。この日は帰校日でした。 この2週間で感じた「喜・怒・哀・楽」をひとりひとり表現してみよう。どのような場面だったのか、なぜその . . .
こんにちは! 介護福祉士科の新井です。 今日はT君とSさんに、介護福祉士を目指したきっかけを聞いてみました! なんと2人とも、きっかけは小学校3年生(Sさん)、小学校6年生(Tさん) の時にまでさかのぼるのだそうです。 そのきっかけと介護への思 . . .
平成30年度の海外研修、社会福祉士科は介護福祉士科とともに、 スェーデンへの研修を予定しています その研修にてお世話になる、Swedish HealthCare academy の ニルス=パーソンさんが、埼玉福祉・保育専門学校に来校され、社会福祉士科2年生 . . .
先日実施されました「平成30年度 学校関係者評価委員会」の際に、地域の代表としてご出席いただきました 山田 様 が、以下のようなお話をされました。(詳細は、学校長ブログ「関係者をお招きして:職業実践専門課程としての取り組み」をご参照くださ . . .
保育士科の栗原です。 保育士科の就職活動がスタートしました! 職業人教育の授業でも、保育事業部の先生のお話しや、保育園で働いている卒業生の就活体験談など、就職活動のために必要なことを学びます。 今までは、キャリアセンターで求人票をのんび . . .
こんにちは!キャリアセンターの村田です 就職相談の中で、就職学生やオープンキャンパスにお越し頂いた高校生の皆様が介護福祉士の給料について誤解しているように感じています。 介護のお仕事は薄給?これが、今では実はとても良い待遇なんです! あ . . .
保育士、介護福祉士として働く卒業生 5,000人以上の卒業生を業界に輩出している埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校。 今回は保育士のKさんと介護福祉士のHさんの対談です。 職種が違う2人ですが、2つの仕事の共通点や働く上で大切にしていることなどをお . . .
大切にしていたポイントは十人十色 今年の4月に埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に入学した介護福祉士科・保育士科の新入生に聞いた「進路選び」のリアルな話をご紹介します。 将来どんな仕事に就くのか... 学校選びは人生にとって重要なポイント 就職 . . .
大切にしている「人と人」のつながり 埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校が大切にしている4つのつながり。その中の1つ、「人と人」のつながりとして「学生と先生」のリアルな話をご紹介します。 介護福祉士科 担当教員太田 つぐみ先生 特別養護老人ホー . . .
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校で夢を叶えるために学び、もうすぐ卒業を迎える3人にインタビューをしました! Kさん 埼玉県立川越西高等学校出身 特別養護老人ホーム みどりの風 鶴ヶ島 内定 Hさん 埼玉県立川越初雁高等学校出身 保育園 レイモンド . . .
保育のお仕事って実際どう?児童養護施設って知ってた? 卒業生4人にホンネを聞いてみました! 児童養護施設のこと 児童養護施設は児童福祉法に定められた児童福祉施設の1つです。 災害や事故、親の離婚や病気、また不適切な養育を受けているなどの事 . . .