132個の発見・工夫・得たこと
9月21日(土) 社会福祉士科2年生、2回目の実習帰校日でした。 1回目の帰校日は悩み、不安、苦しさ等を出し合ったので、実習終了間近の2回目は「発見・工夫・得たこと」を出し合いました。 「どんな些細なことでもクラスメ . . .
9月21日(土) 社会福祉士科2年生、2回目の実習帰校日でした。 1回目の帰校日は悩み、不安、苦しさ等を出し合ったので、実習終了間近の2回目は「発見・工夫・得たこと」を出し合いました。 「どんな些細なことでもクラスメ . . .
私たち学生プレスは高校生が参加するオープンキャンパスの企画・運営をしたり、学校生活をブログで配信しています。9月からは学校行事や授業、放課後の様子をお届けします😊 記念すべき第1号は入学式から夏休みまでの様子をお届けします❗ . . .
こんにちは 介護福祉士科担任の奥畑です。 今日は、今年卒業したばかりの先輩が、自身の働いている職場を紹介にきてくれました。 2年生は、自分の近い将来の先輩の姿を見て、目を輝かせていました。 先輩は、研修を終えて現場に配属され、ご利用者さま . . .
こんにちは 学生プレスの和田、杉山、原口、日向、星野、山中です 今日は今年最後の実技特待生講座でした 最後の講習会だけあって、どの方も真剣に取り組んでいました 顔馴染みの方も多く、楽しく練習できました 実技特待生試験まであともう少し . . .
2019年度 「笑福祭」~笑顔つながる~ 入退場自由!ステージ発表や出店やゲームなど楽しいイベント盛りだくさんです!申し込みの上で来場の方には出店で使えるチケットをプレゼント!! 開催日 10/20(日) 開催時間 10:00~14:00 場 所 埼玉福祉・保育専 . . .
こんにちは!保育士科の濵渦です 朝晩すこしずつ涼しくなってきて、秋が近づいてきましたね。 今日は保育士科1年生のスケッチブックシアター制作の様子をお伝えします♪ スケッチブックシアターとは、スケッチブックのページを1枚1枚めくることで . . .
卒業生のみなさん、社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験手続きお済ですか? まだの人は必要書類確認しましょう。 卒業証明、履修証明が必要な場合は学校で発行してもらうことになります。 郵送での申し込み手続きは出来ないのでご来校願います。 免許 . . .
大学生、フリーター、社会人の方を対象に、 再進学相談会を実施します。 再進学相談会では高校卒業時には保育士ではない道へ進み、その後、保育士になるために再進学をした在校生の話を聞くことができます。 学費相談会も同時開催しますので、学費に不 . . .
夏が過ぎ最終学年の学生生活もあと半期。 就職活動もいよいよ本格化です☆ 進路を決めた内定者とそれぞれの意気込みをお伝えします! 介護福祉士科 M.Mさん 内定先:社会福祉法人埼玉慈恵会 介護老人保健施設ぬくもり (埼玉県熊谷市) 施設種別:介 . . .
こんにちは!学生プレスの杉山、原口、濱野です。 今日は埼福の学生も一緒になって行う、施設でもできるレクリエーションを一緒に行いました! 最初はみんな緊張気味でしたが、 一緒に体を動かしていくにつれ、会話と笑顔が増えていきました! 楽しく体 . . .
☆オーキャンブログ☆ みなさん、こんにちは! 学生プレスの川又、濱田、和田です😁 介護の体験はボディメカニクスです。 卒業生に講師として来てもらい、 現場で体を傷めないようにする為の体の動かし方を学びました。 高校生も実際に介助の体験 . . .
こんにちは 介護福祉士科2年生担任の奥畑です。 現在、2年生は定期試験の真っ只中です みんな一生懸命頑張って、試験勉強に励んでいます。 今日は、介護福祉士科と社会福祉士科の合同授業を紹介いたします 2年生は、卒業後、現場で他職種と働きます。そ . . .