保育士科1年生、スケッチブックシアター!
こんにちは!保育士科の濵渦です 保育士科1年生、今週は中間試験です! 今日は授業でスケッチブックシアターの発表会をしました みんないい笑顔で発表できました! いろんな仕掛けがあって楽 . . .
こんにちは!保育士科の濵渦です 保育士科1年生、今週は中間試験です! 今日は授業でスケッチブックシアターの発表会をしました みんないい笑顔で発表できました! いろんな仕掛けがあって楽 . . .
みなさん、こんにちは! 介護福祉士科1年の杉山、山中、和田です。 今月18日、私たちは東京体育館で行われた車いすラグビーワールドチャレンジを観戦してきました🏉 写真だけになってしまいますがちょっとでも雰囲気を知ってもらえればいいなと . . .
こんにちは 介護福祉士科の新井です 去る10月20日(日)に、学園祭が行われました 天候にも恵まれ、爽やかな青空がひろがりました 在校生は、ゲストさんをお迎えするため、学科ごとの出し物・イベントを企画・運営してきました 福祉現場では、さまざま . . .
目次1 現場で活躍している言語聴覚士にインタビュー! ~第1弾~1.1 ① どんな所でどんな仕事をしているの?1.2 ② 言語聴覚士の仕事のやりがいや魅力は?1.3 ③ 言語聴覚士をやっていて良かったエピソードを教えてください!1.4 ④ 今後言語聴覚士に求めら . . .
こんにちは! 介護福祉士科学生プレスの濱野です! 皆さん、寒くなってきましたが体調は大丈夫ですか? 前の台風の影響もあった方もいるのではないでしょうか?落ち込まず、前向きに頑張っていきましょう! 介護福祉士科1年は、学園祭の準備をしてす。 . . .
みなさんこんにちは! 学プレマガジン10月号は星野が担当いたします😁 今回お届けする内容は、間近に迫っている 「学園祭の準備」です! 同じ学生プレスで保育士科の入澤さんに お手伝いしていただき、 各学科の学園祭実行委員(1年生) にイン . . .
こんにちは。 社会福祉士科の金子です。 実習おかえりなさいの社会福祉士科2年生の「相談援助演習」という授業では、実習で「たのしかったこと」、「むずかしいと感じたこと」をみんなで共有しました。 「最初は話しかけても反応してもらえなか . . .
就職活動もいよいよ佳境に入りました! 続々と内定報告を受けております☆ 介護福祉士科 L.Sさん 内定先:戸田中央医科グループ グリーンビレッジ蕨(埼玉県戸田市) 施設種別:介護老人保健施設 . . .
すでにご案内のとおり、本校保育士科とこども福祉科Ⅱ部では、本校の学習に加えて近畿大学九州短期大学の通信教育部に在籍することで、幼稚園教諭の免許取得を実施しております。その九州短期大学のスクーリング授業を本校で実施しております。 すでに以 . . .
10月20日(日)に行われる学園祭。今日で10日前となりました。保育士科2年の学園祭実行委員の皆さんです。 「笑顔つながる 笑福祭」と名前のついた学園祭ですが、そのポスターを作ってくれたのが保育士科2年生のKさん(写真右)です。昨年に . . .
皆さんこんにちは! 社会福祉士養成科です。 今日は8月から始まった「一人ひとりのキャリアをデザインする特別授業」で、10月5日に実施した障害分野の様子をお知らせします。 当日の講師は田島健太郎先生。 社会福祉士養成科では「相談援助演習」を担当 . . .
こんにちは 介護福祉士科の新井です 10月20日(日)は学園祭 じわじわと、その準備が少しずつ進行中・・・ 各学科の学生たちも、見えないところで、じわじわと準備しています・・・ もちろん先生たちも、じわじわと準備している・・・はず 水面下でい . . .