夏休み限定!最大5000円の交通費補助を実施します♪ 入学事務局からのお知らせです。 この夏休みも交通費補助を実施することになりました! 2024年4月入学を検討している方に交通費補助をプレゼント♪ 進路選びや学校選びの際に、ぜひご利用ください! 【対象期間】 2023年7月22日(土)~8月31日(木) 【 . . . 2023年6月30日 カテゴリー:オープンキャンパス 詳細はこちら
⾔語聴覚⼠の国家試験について〜過去問も ご紹介〜 必要な知識&技術は? ■はじめに 「話す」「聞く」「食べる」に関するリハビリテーション専門職、言語聴覚士。 脳に何らかの疾患を発症し、上手く話せなくなってしまった方(高次脳機能障害、失語症)、病気や高齢化が原因による難聴の方(聴覚障害)など、「話す」「聞く」 . . . 2023年6月27日 カテゴリー:言語聴覚士科 詳細はこちら
社会人から保育士になるには ~再進学応援~ 人生100年時代と言われる昨今。どれだけの人が本当にしたい仕事を心から楽しみ、やりがいや目的を持ち働いているのでしょうか。その仕事は、将来もあるのでしょうか。そしてその仕事は本当に「あなたでなくてはいけない」のか、考えたことはあり . . . 2023年6月26日 カテゴリー:コラム, 保育士科(夜間主コース), 保育士科(昼間主コース), 保育士科(昼間・夜間主コース) このブログを書いた人上條 友葉先生 詳細はこちら
3大リハビリ職「ST」「PT」「OT」って、どう違うの? 【はじめに】 ケガや病気で困っている人を、自分の手で直接支える仕事に就きたい。 そんな人にオススメなのが「リハビリテーション専門職」です。 リハビリテーションと聞くと、ケガや事故などで身体が思うように動かせなくなってしまった患者さんが、 . . . 2023年6月19日 カテゴリー:言語聴覚士科 詳細はこちら
医療分野で働く社会福祉士(医療ソーシャルワーカー)・地域で働く社会福祉士(コミュニティソーシャルワーカー)とは?! 医療の分野で働く社会福祉士といえば、 「医療ソーシャルワーカー(MedicalSocialWorker:MSW)」ですね。 本校の社会福祉士養成科でも、医療ソーシャルワーカーになりたいと志望して入学する方が多くいます。今年卒業した学生でいうと、クラスの3割以 . . . 2023年6月8日 カテゴリー:社会福祉士養成科 このブログを書いた人若尾 尚子先生 詳細はこちら
☆夏休みおすすめオープンキャンパス☆ 夏休みも毎日開催!! 服装自由!お友だちや保護者の方とのご参加、一人での参加もOK(^^) 2024年に進学検討の高校3年生には交通費補助もプレゼント! 交通費補助について詳しくはコチラ ★この夏に"決めたい"高校3年生へ★ 1日で教育も入試もまるっとわか . . . 2023年6月8日 カテゴリー:オープンキャンパス 詳細はこちら
コロナ禍を過ごした保育現場 新しい生活のはじまり 2023年5月、これまで2類相当だった新型コロナウイルス(covit-19)が5類感染症に引き下げられました。 まだ1ヶ月足らずですが、少しずつ日常が元に戻り、良い意味で世間の緊張感が緩み始めたようです。保育現場では園行事が再開 . . . 2023年6月3日 カテゴリー:保育士科(夜間主コース), 保育士科(昼間主コース), 保育士科(昼間・夜間主コース) このブログを書いた人上條 友葉先生 詳細はこちら