3泊4日の福岡の旅~幼稚園教諭免許選択学生の本学スクーリング!~
こんにちは!保育士科の浜渦です 8月5日 (月)~8日(木)に、保育士科の幼稚園教諭免許を選択している学生18名が福岡に授業を受けにいきました! 本校の保育士科は保育士資格を取得することができますが、近畿大学九州短期大学と併修することによって、幼 . . .
こんにちは!保育士科の浜渦です 8月5日 (月)~8日(木)に、保育士科の幼稚園教諭免許を選択している学生18名が福岡に授業を受けにいきました! 本校の保育士科は保育士資格を取得することができますが、近畿大学九州短期大学と併修することによって、幼 . . .
今日のイベントブログです! こんにちは!介護福祉士科の川又、濱野、和田です! 今回は講師で関根さんをお招きし、レクリエーションの1つである提灯作りをやりました! 実際にハサミを使って紙を切っている様子です!分かりづらいかもしれないですが . . .
本日はまじめなお話し。 皆さんは家庭で、アルバイト先で、そして学校で、「居場所がない」と感じたことはありますか。 もしくは「ここが最善の居場所だ」と感じながら生活できていますか。 8月2日、私は社会福祉士科2年生に 「この教 . . .
こんにちは🌞学生プレスの山中、日向、杉山、和田、中三川です! 今日は実技特待生試験のベッドメイキング練習をしました! 今日もたくさんの高校生が来てくださいました!在校生と一緒に練習しているシーンです✨ みなさん実技特待生試験 . . .
保育士科1年西村です 毎日暑い日が続くので、夏バテしないように、水分をとるよう心がけたり、 塩分が入ってる飴も一緒にとるようにしています!! さて、今日の体験授業はブーメラン作りでした まず初めに卒業生からブーメランの作り方を教わります。卒 . . .
夏休み。暑い毎日が続いております。その中で、本校ではオープン・キャンパスを開催し、本校の取り組みや授業の様子、さらに卒業後のことなどをお越しになった方々にご説明や体験をしていただいております。 この時期は、おもに高校2年生のご来校が多 . . .
暑い日が続いております そんな暑い日々ではありますが、本学では、野外教育がありました。 野田市の清水公園にいっていきました。 将来の就職先で野外活動の指導が出来るように、まずは体験です。 前期のリフレッシュもできましたね
こんにちは! 介護福祉士科の学生プレスの朝倉、川又、原口、中三川です。 今日は高校生達と一緒にデイサービスのソラストに見学に行ってきました 入り口入ってすぐのところに 利用者さん達が作った作品がありました! 1つ1つの作品が素敵でし . . .
こんにちは。 今日はVR体験授業がありました! まず最初に、高齢者について、認知症についてお話をお聞きします 認知症ってどんなものなんだろう? どのように接したらいいんだろう? 分からないからこそ、VR体験を♪ 体験させていただいた一つ目の映像 . . .
学校内唯一のサークル「SCWクワイヤー」。歌で勇気と元気を届けます!毎年20名近くの学生がこの活動に参加して、地域の福祉施設へのボランティアやイベントに参加しています。 今年は3月にメンバーが多数卒業し、さらに新入生の4月入会が少なく . . .
皆さんこんにちは! 社会福祉士養成科担当の宮田です。 養成科の学生が登校するのは、18時10分からの授業に間に合うよう18時前後が一番多いのですが、この時期のこの時間はまだまだ暑く...。おつかれさまです。 社会福祉士養成科の正課の授業 . . .
こんにちは 介護福祉士科の新井です キャリアデザイン・コミュニケーション科では、介護職の初級資格「初任者研修」が開講されています(希望者のみ) 初級資格といっても、学生さんにとっては普段の生活ではなかなか聞きなれない用語のオンパレードな . . .