介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • 情報公開
  • 交通アクセス
文部科学大臣「職業実践専門課程」学校情報公開 お問合せ オープンキャンパス 資料請求
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • LINE登録
介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • HOME
  • 2019年
  • 5月

月別: 2019年5月

  • 本校を会場としたスクーリング

    本校保育士科は、厚生労働省より「保育士養成機関」としての認定を受けており、卒業と同時に保育士の資格が授与されます。しかし、幼稚園教諭は文部科学省の所管のため、本校だけでは幼稚園教諭免許の取得ができません。 そこで本校では、近畿大学 九州 . . .

    • 2019年5月31日
    • カテゴリー:学校長ブログ, 保育士科・こども福祉科II部
    • 詳細はこちら
  • 「実習指導者懇談会」開催

    去る5月25日(土)、本校の学生たちの施設・園実習の際にご指導をお願いしている「実習指導者」の皆さまにお集まりいただき、「2019年度 実習指導者懇談会」を開催しました。今年度も71名の皆さまにご参加いただきました。 この会は、「実習施 . . .

    • 2019年5月31日
    • カテゴリー:学校長ブログ, 介護福祉士科, 社会福祉士科, 保育士科・こども福祉科II部
    • 詳細はこちら
  • 働きながら学ぶこと・・・国試合格へ

    埼玉福祉・保育専門学校には「社会福祉士専攻科」という、スクーリングや課題添削を中心とした国家試験合格を目指すコースがあります。今年は3月に卒業して1年間の実務経験を経て試験に臨む20歳代前半の人から既卒で挑戦する60歳代の人など幅広い . . .

    • 2019年5月29日
    • カテゴリー:社会福祉士科
    • 詳細はこちら
  • こども達とふれあう”エンゼルキッズ”と介護の負担を軽減する”ボディメカニクス”

    こんにちは!保育士科学生プレスの西村、鈴木、小山、香田です👏 今日の体験授業は、近所の子ども達が来てくれて一緒に遊ぶ「エンゼルキッズ」でした😊 2年生の先輩方と一緒に、様々な年齢の子どもたちとたくさん遊びました。   自 . . .

    • 2019年5月26日
    • カテゴリー:学生プレス, 介護福祉士科, 保育士科・こども福祉科II部
    • 詳細はこちら
  • 今日のエンゼル・キッズは「楽器で遊ぼう!」

    5月24日のエンゼル・キッズ! 今日も快晴で、気温が30度くらいまで上がるという予報の中、9組の親子さんが遊びに参加してくださいました! 入室したら、まずはシール張にシールを貼ります どこに貼るかは、学生が教えてくれるよ さぁ!今日も元気に朝の . . .

    • 2019年5月24日
    • カテゴリー:保育士科・こども福祉科II部
    • 詳細はこちら
  • 大宮公園のお散歩マップ 発表会

    皆さんこんちには!学生プレスの入澤です! 今回は、先週に行ってきた大宮公園のお散歩マップ作り完結編です! クラスのみんなの前で発表をしました! その様子をお見せします!   各班それぞれ個性のあるお散歩マップが作れました! 発表の際も見 . . .

    • 2019年5月24日
    • カテゴリー:学生プレス, 保育士科・こども福祉科II部
    • 詳細はこちら
  • 高専連携の取り組み

    ブログ「高等学校との関係」でもご報告しましたように、本校では、高校生の授業の一環として、様々な連携を行っております。 5月20日(月)には、クラーク記念国際高等学校から、将来の職業選択を視野に入れた「福祉・保育・医療」の取り組みに関する学 . . .

    • 2019年5月24日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 季節の歌「ピアノ動画」始めます!

    皆さんこんにちは!保育士科音楽担当の浅子です。初夏とは思えないような暑い日が続いていますね。 保育士を目指す学生の音楽の授業が白熱してます。 1年生はまだ授業が始まったばかりですが、ピアノ初心者も徐々に自分で音符を読んで「ピアノの音」に . . .

    • 2019年5月23日
    • カテゴリー:保育士科・こども福祉科II部
      • このブログを書いた人
        浅子 元先生
    • 詳細はこちら
  • 言語聴覚士になるには

    こんにちは。言語聴覚士の室田です。 言語聴覚士の仕事についてお話をすると、真剣にお話を聞いてもらえ、「言語聴覚士についてもっと知りたい!」「言語聴覚士になりたい!」と沢山のコメントを頂けるようになりました。 今回は、どうしたら言語聴覚士 . . .

    • 2019年5月22日
    • カテゴリー:言語聴覚士科
    • タグ:言語聴覚士,医療
      • このブログを書いた人
        室田 由美子先生
    • 詳細はこちら
  • 誕生!チーム青木♪(卒業研究)

    社会福祉士科3年生は卒業研究が本格化してきました。   卒業研究はチームで気になることをテーマとし、 学生たちが何か行動を起こすことで「研究対象者の生活の質を上げる」「環境改善になる」ことを最終目的としています。 それが彼らが目指す社 . . .

    • 2019年5月22日
    • カテゴリー:社会福祉士科
    • タグ:#卒業研究,#学校長,#文書作成
    • 詳細はこちら
  • Time Management ~時は金なり~

    こんにちは 介護福祉士科の新井です 介護福祉士科2年生は、卒業の年。 今日は5月21日。3月の卒業まで、あと約10ヶ月(約300日) でも、実際に「登校」する期間(日数)は、あと約4ヶ月(約130日)なんです そのほかの日は、「休み」や「 . . .

    • 2019年5月21日
    • カテゴリー:介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 介護福祉士科1年生の放課後の様子

    みなさんこんにちは!学生プレスの星野です! 今回でブログを書くのは4回目になりますが、 毎回高校生の方は読んでくれているかな?ちゃんと伝わっているかな?と思いながら ブログを書かせて頂いています。 読んでくださっているみなさん、ありがとう . . .

    • 2019年5月19日
    • カテゴリー:学生プレス, 介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >
  • カテゴリー
    • 学校長ブログ
    • キャリアセンター
    • 言語聴覚士科
    • 同窓会
    • 学生プレス
    • 学プレマガジン
    • News
    • 学校情報
    • 介護福祉士科
    • 社会福祉士科
    • 保育士科・こども福祉科II部
    • こども福祉科II部
    • 社会福祉士養成科
    • キャリアデザインコミュニケーション科
    • オープンキャンパス
    • SCWクワイヤー
    • 動画
    • 地域との関わり
    • 介護福祉士として活躍する卒業生
    • 授業風景
    • アートセラピー
    • 体操
    • リトミック
    • ピアノサポート
    • 公務員対策
    • 学習センター
    • 児童養護ゼミ
    • 障がいゼミ
    • 介護福祉士科II部
    • 未分類
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 埼玉福祉保育医療専門学校が大切にしている“つながり”
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]
  • 埼玉福祉保育医療の強み
  • 学校紹介
  • 学科紹介
  • 入学案内
  • 就職・資格
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • ユーザー一覧
  • HOME
  • 2019年
  • 5月

Follow me!!

twitter instagram line youtube ブログ
  • 埼玉福祉保育医療専門学校

  • 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2

  • 048-649-2331

  • FAX:048-649-2305

  •  info@scw.ac.jp

  • プライバシーポリシー
  • ソーシャルメディアポリシー
  • 学校法人合併のお知らせ(PDF)
    • 滋慶学園グループ
    • 特別養護老人ホーム ケアホームズ両国
    • 東京医薬専門学校
    • 東京福祉専門学校
    • 日本医歯薬専門学校
    • 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校
    • 東京スポーツ・レクリエーション専門学校
    • 東京メディカル・スポーツ専門学校
    • 新東京歯科技工士学校
    • 新東京歯科衛生士学校
    • 東京バイオテクノロジー専門学校
    • 赤堀製菓専門学校

埼玉福祉保育医療専門学校 © All rights reserved.

  • LINE登録
  • お問合せ
  • アクセス
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 埼玉福祉保育医療専門学校が大切にしている“つながり”
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]