地域包括支援センターで働く社会福祉士

働く場所 地域包括支援センター
対象者 地域で生活する高齢者、また医療機関から在宅へ戻る高齢者

施設の役割・社会福祉士の仕事

地域包括支援センターとは高齢者が住み慣れた地域で安心してその人らしい生活を継続できるように、その生活を支える役割を果たす総合機関として各市町村が設置している施設です。介護保険の申請手続きや、虐待等困難事例の防止・早期発見、権利擁護に関する支援をします。また、他の職種と協働の上で介護予防事業(イベント等)の実施をしています。近年増加している地域における個人や世帯の孤立等にも対応することが求められています。顕在化している地域課題のみでなく、潜在的な課題をすくい上げる力も必要です。

仕事の魅力

求められる役割は多様化していますが、地域の他機関、地域住民と関係づくりができるところに醍醐味があります。専門家のみならず、地域住民の元々持つ力を引き出しサポートして問題解決に向かいます。また、発生した問題への対処だけでなく、早期発見や予防的観点から地域に貢献できます。

社会福祉士養成科【夜間1年制】

埼玉県内唯一、夜間の社会福祉士養成施設です。全国トップクラスの合格率の「受験対策システム」で最短で国家試験合格を目指します。

詳細はこちら

資料請求
資料請求 オープンキャンパス LINE相談