知っておきたい
介護業界のこと

Topics1

介護職員の処遇改善

平均給与額の推移

介護職員の処遇改善

介護職員処遇改善加算

介護職員処遇改善加算

「介護職員処遇改善加算」という仕組みを知っていますか。介護職のキャリアアップの仕組みを作ったり、職場環境改善を行った事業所に対して、職員の賃金アップのための補助金が支給されるという制度です。2019年10月にも介護報酬が改定され、経験・技能のある職員を重点に「介護職員等特定処遇改善加算」が算定されるようになりました。特定加算を含む介護職員処遇改善加算を請求する事業所は90%を超えています。こうした取り組みにより、年々介護職の給与は改善されています。

Topics2

離職率が高いって本当?

産業別離職率(2019年)

産業別離職率(2019年)

離職率が高いと思われがちな業界ですが、産業別離職率をまとめたデータで見ると、他の業種と比べて特段に高いわけではありません。宿泊業、飲食サービス業が33.6%と最も高く、次いで生活関連サービス業、娯楽業が20.5%となっています。「介護業界では介護職員が不足している」と報道では取り上げられています。事業所へのアンケート結果によると不足している理由については、「採用が困難である」ことが90%であり、政府の介護保険事業計画に基づく各事業所の事業拡大による人数増大の不足感も含まれています。本校の介護福祉士科の離職率は2.6%(2019年度卒業生)で、全国的にみても低い数字であり。就職活動中の個別相談や施設へのヒアリングがその要因となっています。

Topics3

地域包括ケアシステム

地域包括ケアシステム

>高齢化社会が進む日本では、高齢者を支える生産年齢人口比率も低下しています。その中で、社会保障を充実させ維持していくには、都道府県・市町村が主導となる必要があり、医療・介護・予防・生活支援が一体的に提供される地域包括ケアシステムの構築が進められています。これは高齢者の尊厳の保持と自立生活の支援を目的として、福祉・医療の専門職が一体となって、地域の特性に応じて推進されています。高齢者が孤立せずこれまで住み慣れた町で暮らしていけるように、各自治体に地域包括支援センターが設置されています。

Topics4

介護福祉士は介護職のリーダー

介護人材の機能とキャリアパス

介護福祉士の専門性と社会的評価を高めるため、介護職のグループリーダーに介護福祉士を位置付ける方策が進められています。リーダーが担うべき役割は「高度な知識・技術を有する介護の実践者としての役割」「介護技術の指導者としての役割」「サービスをマネジメントする役割」があります。
さらに外国人人材の受け入れが見込まれている中、様々な人材をマネジメントすることも求められるでしょう。今後、介護福祉士は高い専門性をもったケアを提供する実践者、管理職や施設長といったマネジメント職、介護分野における教育者や研究者といったキャリアパスを進んでいくことが想定されています。

Topics5

ライフステージに合った
働き方

介護の現場では経歴も年齢もさまざまな人が活躍しています。シフト制でしっかり休日が取れたり、介護福祉士資格を持っていると現場でも優遇されたりと、働く環境が整っている施設が多くあり、自分が大切にしたいことを優先した働き方を実現している卒業生がたくさんいます。

Case1 夫婦ともに介護職

  • 私たち夫婦は同じ施設で生活支援(介護)の仕事をしています。職場の理解もあり、妻は仕事と子育てを両立しています。休日は早起きをして、家族で近所の公園に行き、思い切り遊びます。
    夢は二世帯住宅を建てて、みんなでにぎやかに暮らすことです。

    社会福祉法人 久美愛園勤務
    2002年卒業生 N さん

Case2 勤続20年・育休3回

  • 3人の子育てをしながら20年間、同じ施設で働いています。産休・育休も3回いただきました。介護の仕事は自分らしさを発揮しながら活躍できる、本当に魅力のある仕事だと思います。

    高齢者総合福祉施設 敬寿園勤務
    1998年卒業生 H さん

学費サポートも充実!

皆さんの新しいチャレンジをサポートする学費サポートをご用意しています。

その他おすすめ

資料請求 オープンキャンパス LINE相談