THE青春!!アルディージャ手話応援♪
みなさんこんにちは☀️ 学生プレスのすぎやまゆうかです!!! 6月8日土曜日に大宮アルディージャの手話応援に参加してきました!!! J2リーグの大宮アルディージャVS京都サンガ⚽️ 12:00に学校に集合して、手話応援の動画 . . .
みなさんこんにちは☀️ 学生プレスのすぎやまゆうかです!!! 6月8日土曜日に大宮アルディージャの手話応援に参加してきました!!! J2リーグの大宮アルディージャVS京都サンガ⚽️ 12:00に学校に集合して、手話応援の動画 . . .
聴覚に障害のある方は、日常的に「手話」を言語として、コミュニケーションをとっております。本校の養成する専門職では、多くの方々との会話が必要となりますので、当然のことながら言語修得の一貫として「手話」を学んでおります。 介護福祉士科の授 . . .
こんにちは!保育士科の濵渦です 保育士科1年生、入学して2ヶ月が経ちました! 学校生活にも慣れて、みなさん毎日元気に学校に通っています 少しずつ保育の知識や技術を身につけてきた学生たち、先日は紙皿をつかって紙皿シアターを作りました . . .
こんにちは。 暑い日が続いたと思えば急に肌寒くなり、また暑くなり… お天気の変動にも忙しさを感じますね。皆さん体調を崩されていませんか? さて今日は、私が「エールを送りたい人たち」をご紹介。 まず 社会福祉士科3 . . .
7/15(月) 午前の部 9:30〜午後の部 12:00〜 実際の授業を見学できる特別オープンキャンパス! 授業の雰囲気、在校生、講師を直接見学できるからリアルな学校生活が分かります。 当日は以下の授業が、開講されています♪ スケジュール・興味に . . .
こんにちは介護福祉士科の奥畑です。 いよいよ梅雨入りし、雨が続きますねそんな中、介護福祉士科2年生は 最後の実習に臨みます。緊張や不安などさまざまな感情が入り混じります。 実習前教育ではそんな不安を取り除くために、卒業生や教員から激励の . . .
先週は、校内で防災訓練を実施しました。 消火訓練や・・・ 救急救命訓練を実施しました 無いことが一番ですが、職員一同、しっかりと初動体制を構築しております。
介護福祉士科の学生プレスの川又、杉山、星野、山中です 今日は介護施設へ見学に行ってきました 施設見学やどんな施設なのかみんなで聞きました 実際に施設の職員さんに説明を聞きながら、見学しました 施設を実際に見学することは珍しいことだ . . .
本日、遂に関東地方も梅雨入りしたと発表がありましたね! ちょうど午前中のエンゼルの活動中だったようですが・・・、 そんな中、今日は10組もの親子さんが参加してくださいました!! 今年度、最も多くの方達が遊びに来てくださいましたが・・・、 今 . . .
保育士科の由美子先生です。 今年の春卒業した学生たちは、社会人1年生として全力で走っている真っ最中。 4月のころは右も左もわからず、ただただ不安で、担任だった私の『由美子ライン』は「ライン!!ライン!!」と彼らの代わりに何度も叫び、「疲 . . .
皆さんこんにちは。 社会福祉士養成科担当の宮田です。 第1クール(開講から8週間、各科目15回の授業)が終わりました。 講義の定期試験は全てマークシート式で、国家試験と同じ5肢から正解を1または2択する問題が25問。 試験終了後に10~1 . . .
みなさんこんにちは(^^) 学生プレスの星野です! さて、記念すべき第5回目の記事は! 前回(5/19)お伝えした通り 「先日授業で行った車椅子で氷川神社まで散歩」の様子をお届けします! (ちなみに、前回は授業以外での介護福祉士科1年生の様子をブログに . . .