今日の保育の体験はエンゼルキッズ!
皆さんこんにちは!保育士科1年、学生プレスです! 本日のオープンキャンパスは、保育士科1年生のエンゼルキッズでした。 だい3回目となったこの1年生のエンゼルキッズ。 学生は初回に比べ、落ち着いて行動ができるようになってきました。 先生方の教え . . .
皆さんこんにちは!保育士科1年、学生プレスです! 本日のオープンキャンパスは、保育士科1年生のエンゼルキッズでした。 だい3回目となったこの1年生のエンゼルキッズ。 学生は初回に比べ、落ち着いて行動ができるようになってきました。 先生方の教え . . .
新年も7日になり、本校は通常の授業が始まりました。特に卒業学年においては、本校での学びもあと2か月少々です。 保育士科2年生は、「保育相談支援」の授業で、実際の保護者の方のご相談を想定し、その対応に関するロールプレイを行っていました。 . . .
目次0.1 社会福祉士国家試験の合格基準と合格発表1 試験科目2 合格基準3 合格発表3.1 国家試験の概要・注意事項・場所などにが書かれたblogはこちら3.1.1 社会福祉士に興味を持ったかたは是非埼玉福祉・保育のHPをご覧下さい 社会福祉士国家試験の合格基 . . .
目次1 1.はじめに2 2.現状把握3 3.問題提起4 4.仮説5 6.研究結果6 7.考察7 8.まとめ 1.はじめに 私たちが高齢者施設で実習を行った際、夜間睡眠以外の時間に多くの利用者が寝ている姿を目にした。職員から「起こして」と言われ起こした . . .
皆さま。 新年 明けまして おめでとうございます。 旧年中は、埼玉福祉・保育専門学校にご支援とご協力、そしてご指導を賜り、厚く御礼申し上げます。 2020年の夜明けとなりました。 本年は、介護福祉士科・社会福祉士科・保育士科を中心jに、人材 . . .
目次1 1.はじめに2 2.現状把握3 3.仮説4 4.研究方法5 5.研究結果5.0.1 考察6 6.まとめ6.0.1 埼玉福祉保育専門学校に興味のある方はコチラ↓ 1.はじめに 私たちは幼稚園・保育園ゼミを履修している。ゼミの活動として、学内子育て支援ひろ . . .
こんにちは 学生プレスの中三川・和田・山中・田中です。 今日の介護福祉士科の体験授業はジョブスクでした。 ジョブスクとは、ジョブスクールの略で介護の仕事を学ぶことで、 学生プレスが先生となって、今まで学んだことを高校生に伝えます。 「利用 . . .
初めて保育の現場に出るとわからない事、困った事、悩む事などたくさんの壁にぶつかります。 目の前の子どもと、周りの先輩と、保護者と・・・それまでかかわったことのない人々との日々に不安と戸惑いを抱えながら奮闘しています。そんな新米保育士で . . .
目次1 PTSD・鬱とは2 仕事を通じて体験したこと3 現在の日本と心的外傷について3.0.1 埼玉福祉保育専門学校に興味のある方はコチラ↓ PTSD・鬱とは 前回は『PTSD~心的外傷後ストレス障害』、特に自然災害後が要因となる事ついて述べさせていただきまし . . .
目次1 《保育士試験について》2 <保育士になるには>3 <出題科目>4 《専門学校での学び・特徴》5 《専門学校に通うメリット》6 <保育士科の特徴>6.0.1 埼玉福祉保育専門学校に興味のある方はコチラ↓ 《保育士試験について》 皆さんこ . . .
こんにちは! 学生プレスのバルーン杉山、また来たよ濱野、ディズニー大好き星野、お米ヒーロー山中、シックスパック和田です🌸 今日は私たち学生プレスが講師になってオープンキャンパスを行いました✨ シックスパック和田です! 私はア . . .
こんにちは 学生プレスの星野、山中、杉山、川又、日向、中三川です 今日はレクリエーションの体験授業でした!高校生の参加者さんと全部で9種類の レクリエーションを体験しました なかでも盛り上がったのは「チームでイェイ!」です。4人のチームを . . .