関係者をお招きして:職業実践専門課程としての取り組み
専門学校の中でも、職業に必要な実践的かつ専門的な資質の育成を図り、職業教育の水準の維持に取り組んでいる学校に対して、文部科学大臣が「職業実践専門課程」の認定を行っております。 本校では、「介護福祉士科」「介護福祉士科Ⅱ部」「社会福祉士科 . . .
専門学校の中でも、職業に必要な実践的かつ専門的な資質の育成を図り、職業教育の水準の維持に取り組んでいる学校に対して、文部科学大臣が「職業実践専門課程」の認定を行っております。 本校では、「介護福祉士科」「介護福祉士科Ⅱ部」「社会福祉士科 . . .
こども福祉科Ⅱ部2年生は、“幼稚園実習”が始まりました! ふむふむ・・・、ちゃんとメモを取って・・・、一生懸命取り組んでいますね! 懐かしい! 私も学生だった頃経験したリトミックを行っていました! 子ども達に囲まれ、優しい笑顔が溢れていまし . . .
社会福祉士科1年生担任の佐藤です 今日は社会福祉士科1年生の授業の様子をお伝えします。 まずは介護技術の授業! 先生のお手本をみんなで確認中 先生のお手本を見ながら、実際にやってみます「もう少しベッドの上の方に移動しますね!」 友達同士で、 . . .
こんにちは! 介護福祉士科の新井です。 「介護福祉士」は、国家資格です。2年次の1月に、国家試験があります。 「心配だなぁ・・・」「合格するかなぁ・・・」 きっと不安になってしまいますよね? 今日は埼玉福祉・保育専門学校の国家試験対策のごく一部を . . .
皆さん!こんにちは キャリアデザイン・コミュニケーション科の北村です! 暑い日が続きますが、元気ですか?? さて、本日は先週行われた【パソコンスキル向上セミナー】の特別授業についてご報告します♪ 今回の特別授業は【ICT治具】と . . .
本校の入学選考に際しては、やる気と適性により自らを推薦する「AO入試」、高等学校長の推薦による「学校推薦入試」、そして「一般入試」と3通りあります。さらにAO入試出願者・学校推薦入試出願者を対象に、介護福祉士科と保育士科では「実技特待生 . . .
皆さんこんにちは!保育士科の齋藤です。今、保育士科2年生が施設実習に出ています。 知的障害児入所施設K園で実習中のSさんに会いに行きました。 「園児に話しかけてみると、言葉を返してくれる子が多く安心しました。」と笑顔で語るSさん。 以前この . . .
社会福祉士科3年生の実習が、明日からスタートします。 実習前教育で、実習の目標や挑戦したいことを確認しました。 実習前の授業最終日、実習に向けての決意を発表しました。 社会福祉士科の先生を始めとして、様々な学科の先生も決意を聞きに来てくれ . . .
みなさん、こんにちは!介護福祉士科です 今年度卒業予定である学生の最後の実習がスタートしました 今回の実習は、ただ単に介護技術の習得だけが目的ではありません 一人の利用者を担当させていただき、その方の「生活を一緒にコーディネートする」こ . . .
キャリアデザイン・コミュニケーション科です! 先週の土曜日は保護者会を実施しました キャリアデザイン・コミュニケーション科では2が月に1回ほど、保護者会を実施しております。 保護者会の目的としては、在校生の学生生活の様子の報告や行 . . .
埼玉福祉保育医療専門学校介護福祉士科を経て就職した場合と、高校卒業後すぐに介護施設へ就職した場合には違いがあります。 埼玉福祉保育医療専門学校介護福祉士科進学 高校卒業後すぐに介護分野で就職 知識・技術 専門知識・技術をいかした業務が可能 . . .