• 心理✕ソーシャルワーカー

    ソーシャルワーカー(社会福祉士・精神保健福祉士)は、 相談相手の悩みを 心理学 を用いて 理解し解決へ導きます。 社会福祉士・精神保健福祉士は、悩みを表現できない相談相手から、心理学の知識を活かしてその悩みが何かを引き出します。カウンセリン . . .

  • ソーシャルワーカーってどんなお仕事?

    目次1 ソーシャルワーカーとは2 社会福祉士3 精神保健福祉士3.1 心理学で悩みを引き出し、解決の道へ3.2 法律を知ることで笑顔に! ソーシャルワーカーとは 専門的な知識や技術を用いて、援助を必要とする人たちの問題解決にあたる専門家です。 社会福 . . .

  • BBQ交流会@学生スタッフ

    こんにちは、吉村です(^-^) お盆休みが明けて、通常モードに戻りつつあると思います。 夏休み期間に学生スタッフ(主にオープンキャンパスや体験授業のサポートをする在校生) BBQを開催しました! 学年・学科を超えての交流会です。 当日の朝は残念な . . .

  • 介護福祉士科2年生と一緒に授業に参加しよう!夏休み特別講座のお知らせ

    介護福祉士科では、特別講師による選択授業を、介護福祉士科の学びに興味を持っているみなさまに公開します! スポーツリハビリ専攻・総合介護専攻の学びやこれからの介護福祉士に必要な視点を知るチャンスです! 高校生の夏休みの宿題にもぜひ活用して . . .

  • 社会福祉士科 集中授業

    本校社会福祉士科では、「社会福祉士」の資格取得とともに、選択制で「精神保健福祉士」の資格取得をめざすことができます。 社会福祉士科3年生を対象に、精神保健福祉士のための集中授業が、夏休みを直前に控えた8月3日(木)から8月11日(金) . . .

  • こどもの「展覧会の絵」

    保育士科・こども福祉科の図工室をのぞいてみました。ちょっと見て下さい。作った学生はちょうど夏やすみ! 誕生日ケーキ、ある物語から飛び出す風景!その作品から次の作品を見るまでの時間・空間で空想を膨らませます。 子どもの目を引くのはどんな色 . . .

  • ~2017中山道まつり~

    みなさんこんにちは社会福祉士科の土山です 先週の8月1日・2日の2日間 2017中山道まつりが行われました このお祭りに今回社会福祉士科1年生11名が 仲町のアルバイト兼ボランティアとして参加しました 学生は準備から運営、片づけまで地域の方 . . .

  • 今、病院では介護福祉士の資格を持って働く方を必要としています!

    介護福祉士の資格を取って病院で働こう!! 目次0.1 今、病院では介護福祉士の資格を持って働く方を必要としています!0.2 病院で働くときに役立つ!0.2.1 こころとからだのしくみ【1・2年次】0.2.2 発達と老化の理解【1年次】0.2.3 医療的ケア【2 . . .

  • 「パネルシアター」表現を学ぶ!

    保育士科では、前期の定期試験が行われています。 今日は、保育の表現技術の試験日。前期は「パネルシアター」を一人ずつ演じるという試験内容です。 子どもの遊びを豊かに展開するために必要な知識や技術を習得する、というねらいでこの授業が行われて . . .

  • こども就職活動が本格スタート!

    こども福祉科と、こども福祉科Ⅱ部の3年生。いよいよ就職活動のスタートです。 今日は「模擬面接会」が行われました。これから本格化する子ども・保育業界の就職活動を展望し、「就職のプロ」による面接の指導です。 志望動機を話して下さい! その施設 . . .

  • デンマーク調査:海外研修に向けて

    本校は、教育理念の一つに「国際教育」を掲げており、学生たちの今後の職業生活においても、常に国際的視野を持つことをめざしております。その一環として、各学科が「海外研修」を実施しております。 「保育士科1年生」と「こども福祉科2年生」は、 . . .

資料請求 オープンキャンパス LINE相談