夏休みもあと少し
8月も20日を過ぎ、夏休みもあと1週間足らずです。そのような中、本校ではすでに一部の授業が始まっています。 社会福祉士科2年生は、実習前の授業として、この日は様々な社会制度についての授業が行われていました。特に要介護認定の仕組みや対応 . . .
8月も20日を過ぎ、夏休みもあと1週間足らずです。そのような中、本校ではすでに一部の授業が始まっています。 社会福祉士科2年生は、実習前の授業として、この日は様々な社会制度についての授業が行われていました。特に要介護認定の仕組みや対応 . . .
8月1日、2日に 大宮駅東口でお祭りがありました。 保育士科2年生は、「地域とのつながり」を学ぶため、行事の由来を学んだり 実際にお神輿の担ぎ手となったり・・・ たくさんのことを学びました!! とても良い笑顔ですね 大宮のおまつりについて学校で講 . . .
このイベントは終了いたしました。 9月・10月限定!毎週土曜日開催 9:30〜12:30 言語聴覚士が働く現場を実際に見学します。 実際の仕事を見て、聞いて、肌で感じることで、就職してからのイメージができます! 先着順、一週間前の予約が必要です。お早 . . .
こんにちは学生プレスの原口、和田です 今日は業界説明会でした 介護の仕事内容や実際の求人票を見方を学びました! 今、介護業界は変わってきていて、お給料があがってきているところがたくさんあります! 処遇改善加算というものです。 埼玉福 . . .
こんにちは 介護福祉士科の新井です 国家試験の受験申込みがはじまります 国家試験の受験が、一気に現実味を帯びる瞬間です 入学してから、コツコツと積み重ねてきた毎日の学習 さあ、いよいよ結果を出す時がきます・・・ いくぞー 本番まで質問しまくるぞー
☆オープンキャンパスブログ☆ 学生プレスの川又です 今日の介護の体験授業の内容は手洗い・着替えでした! まずは普段どのぐらいしっかり手洗いしてるのかブラックライトという物を使い確認しました! その後も何回か手を洗い汚れも落ちました! 着替え . . .
こんにちは!保育士科の浜渦です 8月5日 (月)~8日(木)に、保育士科の幼稚園教諭免許を選択している学生18名が福岡に授業を受けにいきました! 本校の保育士科は保育士資格を取得することができますが、近畿大学九州短期大学と併修することによって、幼 . . .
今日のイベントブログです! こんにちは!介護福祉士科の川又、濱野、和田です! 今回は講師で関根さんをお招きし、レクリエーションの1つである提灯作りをやりました! 実際にハサミを使って紙を切っている様子です!分かりづらいかもしれないですが . . .
本日はまじめなお話し。 皆さんは家庭で、アルバイト先で、そして学校で、「居場所がない」と感じたことはありますか。 もしくは「ここが最善の居場所だ」と感じながら生活できていますか。 8月2日、私は社会福祉士科2年生に 「この教 . . .
こんにちは🌞学生プレスの山中、日向、杉山、和田、中三川です! 今日は実技特待生試験のベッドメイキング練習をしました! 今日もたくさんの高校生が来てくださいました!在校生と一緒に練習しているシーンです✨ みなさん実技特待生試験 . . .
保育士科1年西村です 毎日暑い日が続くので、夏バテしないように、水分をとるよう心がけたり、 塩分が入ってる飴も一緒にとるようにしています!! さて、今日の体験授業はブーメラン作りでした まず初めに卒業生からブーメランの作り方を教わります。卒 . . .
夏休み。暑い毎日が続いております。その中で、本校ではオープン・キャンパスを開催し、本校の取り組みや授業の様子、さらに卒業後のことなどをお越しになった方々にご説明や体験をしていただいております。 この時期は、おもに高校2年生のご来校が多 . . .