学生のマイ・ブームは?
「今、ハマっている事って何ですか?」。入学して3ヶ月経った保育士科1年生。普段保育の勉強で忙しいですが、学生って授業から離れると何してるんだろ?休み時間に聴いてみました。 自分で作る「ネイル」にハマっています。笑顔で語ってくれました。 . . .
「今、ハマっている事って何ですか?」。入学して3ヶ月経った保育士科1年生。普段保育の勉強で忙しいですが、学生って授業から離れると何してるんだろ?休み時間に聴いてみました。 自分で作る「ネイル」にハマっています。笑顔で語ってくれました。 . . .
保育士科の栗原です。 保育士科の就職活動がスタートしました! 職業人教育の授業でも、保育事業部の先生のお話しや、保育園で働いている卒業生の就活体験談など、就職活動のために必要なことを学びます。 今までは、キャリアセンターで求人票をのんび . . .
保育士、介護福祉士として働く卒業生 5,000人以上の卒業生を業界に輩出している埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校。 今回は保育士のKさんと介護福祉士のHさんの対談です。 職種が違う2人ですが、2つの仕事の共通点や働く上で大切にしていることなどをお . . .
大切にしていたポイントは十人十色 今年の4月に埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校に入学した介護福祉士科・保育士科の新入生に聞いた「進路選び」のリアルな話をご紹介します。 将来どんな仕事に就くのか... 学校選びは人生にとって重要なポイント 就職 . . .
大切にしている「人と人」のつながり 埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校が大切にしている4つのつながり。その中の1つ、「人と人」のつながりとして「学生と先生」のリアルな話をご紹介します。 介護福祉士科 担当教員太田 つぐみ先生 特別養護老人ホー . . .
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校で夢を叶えるために学び、もうすぐ卒業を迎える3人にインタビューをしました! Kさん 埼玉県立川越西高等学校出身 特別養護老人ホーム みどりの風 鶴ヶ島 内定 Hさん 埼玉県立川越初雁高等学校出身 保育園 レイモンド . . .
保育のお仕事って実際どう?児童養護施設って知ってた? 卒業生4人にホンネを聞いてみました! 児童養護施設のこと 児童養護施設は児童福祉法に定められた児童福祉施設の1つです。 災害や事故、親の離婚や病気、また不適切な養育を受けているなどの事 . . .
こども福祉科Ⅱ部2年生は、“幼稚園実習”が始まりました! ふむふむ・・・、ちゃんとメモを取って・・・、一生懸命取り組んでいますね! 懐かしい! 私も学生だった頃経験したリトミックを行っていました! 子ども達に囲まれ、優しい笑顔が溢れていまし . . .
皆さんこんにちは!保育士科の齋藤です。今、保育士科2年生が施設実習に出ています。 知的障害児入所施設K園で実習中のSさんに会いに行きました。 「園児に話しかけてみると、言葉を返してくれる子が多く安心しました。」と笑顔で語るSさん。 以前この . . .
こんにちは!埼玉福祉・保育専門学校保育士科のかくたにです! 今日は、保育士科・こども福祉科のランチ情報をお届けします まずは、こちら ↓ このとってもおいしそうなパンを紹介してくれたのは、3年生の2人です! 「mugikoは、早めの時間がおす . . .
こんにちは!保育士科の濵渦(はまうず)です 今回、初めてブログを書きます! わたしのブログでは、保育の授業を担当している、素敵な先生方をみなさんにご紹介したいと思います 第1弾は、この先生!! さぁ、だれでしょうか!? 学生に先生の印象を . . .
今回は介護福祉士、保育士として現場で活躍している卒業生の対談です。 職種の違う2つの仕事の共通することなどお話してもらいました。