初期費用5万円で入学できる!保育士科夜間主コース「5万円入学プラン」

 

経済的な理由で進学を諦めないで!2年間で保育士(国家資格)を取得できます!

保育士修学資金貸付制度日本学生支援機構奨学金を併用して、在学中に必要な費用を分割納入できるプランです。

※利用希望の方は個別にご相談ください
保育士修学資金貸付制度についてはこちら

【2年間でかかる学費・諸費用】約2,550,000円
※教科書・教材費などの諸費用を含む金額です
※諸費用は概算の金額です

夜間主応援奨学制度に応募し、制度が適用になると1年次の授業料10万円が免除になります!
夜間主応援奨学制度適用の場合、卒業までの納入金額は約2,450,000円

※夜間主応援奨学制度とは、昼間は保育現場で働きながら通学する方を応援する制度です。入試を受験する際、所定の出願書類に加え「夜間主応援奨学制度作文用紙」を提出してください。
※夜間主応援奨学制度の詳細はこちらをご覧ください。

対象学科

保育士科夜間主コース

学費納入スケジュール例

1年次 納入例(実際の納入計画は面談時に決めます)

<奨学金 + 修学資金の場合>

奨学金 修学資金 自己資金 合計納入額
入学金 50,000円 50,000円
4月 0円
5月 0円
6月 63,000円×3か月 189,000円
7月 63,000円 63,000円
8月 63,000円 300,000円 363,000円
9月 63,000円 63,000円
10月 63,000円 300,000円 363,000円
11月 63,000円 63,000円
12月 63,000円 63,000円
1月 63,000円 63,000円
2月 0円
合計 1,280,000円

<奨学金のみの場合>

奨学金 自己資金 合計納入額
入学金 50,000円 50,000円
4月 20,000円 20,000円
5月 110,000円×3か月 330,000円
6月 110,000円 110,000円
7月 110,000円 110,000円
8月 110,000円 110,000円
9月 110,000円 110,000円
10月 110,000円 110,000円
11月 110,000円 110,000円
12月 110,000円 110,000円
1月 110,000円 110,000円
2月 0円
合計 1,280,000円

2年次 納入例

<奨学金 + 修学資金の場合>

奨学金 修学資金 自己資金 合計納入額
3月 63,000円 63,000円
4月 63,000円 63,000円
5月 63,000円 63,000円
6月 63,000円 63,000円
7月 63,000円 63,000円
8月 63,000円 300,000円 363,000円
9月 63,000円 63,000円
10月 63,000円 300,000円 363,000円
11月 63,000円 63,000円
12月 63,000円 63,000円
1月 40,000円 40,000円
2月 0円
3月 0円
合計 1,270,000円

<奨学金のみの場合>

奨学金 自己資金 合計納入額
3月 110,000円 60,000円 170,000円
4月 110,000円 110,000円
5月 110,000円 110,000円
6月 110,000円 110,000円
7月 110,000円 110,000円
8月 110,000円 110,000円
9月 110,000円 110,000円
10月 110,000円 110,000円
11月 110,000円 110,000円
12月 110,000円 110,000円
1月 110,000円 110,000円
2月 0円
3月 0円
合計 1,270,000円

※貸与型奨学金を利用したプランとなります。
※貸与型奨学金は卒業後返還する必要があります。

申込条件

  • オープンキャンパスまたは個別相談会に参加している方
  • 日本学生支援機構奨学金の在学採用に申し込むことができる方
  • 埼玉県、もしくはさいたま市の保育士修学資金貸付制度(その他居住地の各自治体の修学資金も可)に申し込むことができる方
  • 保証人(保護者または4親等以内の親族)がいる方
  • 合格後、本人・保証人の学費分納面談ができる方

申込方法

  1. オープンキャンパスまたは個別相談会に参加し、本制度希望を申し出る
    (「5万円入学プラン申出書」をお渡しします。こちらからもダウンロードできます)
  2. 出願時に「5万円入学プラン申出書」を提出する
  3. 合格通知に同封されている案内を確認し、面談予約をする
  4. 本人・保証人同席のもと学費担当者と面談を完了する
  5. 面談時にお渡しする申請書類を、面談後2週間以内に提出する

 

おすすめオープンキャンパス

オープンキャンパス
資料請求 オープンキャンパス LINE相談