クラーク記念国際高校福祉コース授業★
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 本校では、専門教育の立場を活かして、高等学校教育へのご協力を実施しています。 本日は、その活動の一環として学内で週に1度実施しているクラーク記念国際高等学校さんの授業をご紹介いたします . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 本校では、専門教育の立場を活かして、高等学校教育へのご協力を実施しています。 本日は、その活動の一環として学内で週に1度実施しているクラーク記念国際高等学校さんの授業をご紹介いたします . . .
皆さん、こんにちは~ 介護福祉士科の熊谷です 介護福祉士科では、学生同士の絆を深めてもらうことを目的にスポーツ大会を開催しました。 各クラス、優勝目指して競い合いました 長縄跳び 玉入れ ドッジボール リレー それぞれ、真剣な表情と汗にまみ . . .
皆さん、こんにちは~ こども福祉科の浅子です 埼玉福祉•保育専門学校がある大宮の街は、地域のお祭や音楽イベントがたくさんあります その一つが大宮西口ソニックシティ・鐘塚公園で行われる「せせらぎコンサート」です みんなで企画・演奏・運営をし . . .
皆さん、こんにちは~ 介護福祉士科の辻澤です 5月17日に行われた実習指導者懇談会について、レポートします 実習指導者懇談会とは・・・ 日頃お世話になっている実習施設の担当の方に1年に1度来校していただき、学校の教育方針や学生の現状をお伝え . . .
皆さん、こんにちは~ 社会福祉士科担当の宮田です 埼玉福祉•保育専門学校では、海外の連携校との相互交流を行っています。 今年は5月の連休明けに、米国ウエストフロリダ大学から20名の教職員が来日し、埼玉で3日間過ごしました。 その中の2日間 . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 先日、第1回学内採用合同ガイダンスをさいたま市民会館で行いました 今回のガイダンスは、埼玉福祉•保育専門学校の学生だけを対象とした、ブース形式の施設説明会です。 ご参加いただいた施設さまは . . .
皆さん、こんにちは~ 😛 こども福祉科の浅子です 歌声あふれる「アートフルゆめまつり」 大宮の街をアートで元気付けようという趣旨で始まりました 4月20日に第7回目が開催されました 第1回から本校の学生が参加していて、今年も歌と運営で大活躍し . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 先日、オープンキャンパスに2011年に卒業した介護福祉士科の卒業生が来てくれました 介護老人福祉施設「玉の緒」で介護福祉士として働く羽鳥さんです 老人保健施設「ぬくもり」で介護福祉士として働く . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 4月11日(金)に、「最初の授業」である入学式が両国国技館にて行われました 埼玉福祉•保育専門学校のみならず、滋慶学園グループ15校合同で、 新入生・保護者・ご来賓の方を合わせると5,500名以 . . .
皆さん、こんにちは~ キャリアセンターの斉藤です 4/5(土)と6(日)の2日間、桶川駅西口にある桶川マイン1階で行なわれた 「第2回ハートフル広場」というイベントに、 本校の学生3名がボランティアとして参加し、バルーンアート作りを披露しました この . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 先日、学内で健康診断がありました 学生の皆さんに、健康な学校生活を過ごしていただくために年に1回健康診断を実施しています 聴力 視力 身体計測 などなど 職業人として活躍するために、自身 . . .
こども福祉科Ⅱ部2年生の劇「ピーターパン」です!!