まさに幼稚園の先生~責任実習★ 2014年7月15日 カテゴリー:保育士科(昼間・夜間主コース) 皆さん、こんにちは~ こども福祉科の浅子です 前回のブログでも幼稚園実習をレポートさせていただきましたが、 今日は「責任実習」の様子をレポートさせていただきます 責任実習とは・・・幼稚園内で「おはようございます」から「みなさんさようなら」までを 一人で対応する、まさに 幼稚園の担任の先生になる日です。 この日は晴れていたので、園庭の砂場で遊びました 「何を作ってるの?」 「ディズニーランドだよ」。「ぼくはお団子を作ったんだ」 なんて、言ってたりするのかな 子どもの発想力は無限です ただの砂場が、いろんなものに変わります 責任実習では「かざぐるま」の制作をしました 今回の学びは、将来本当の「先生」になったときに生かせると思います 実習にて、こどもたちからたくさんのことを学んでくださいね 保育士科【昼間2年制】 こどもたちとふれあいながら「保育」と「福祉」を学び、 こどもに関わる幅広い分野で活躍できる人材を目指します。 詳細はこちら 保育士科夜間主コース【2年制】 埼玉県唯一の夜間主コース。学費自己負担が85万円〜!授業は16:30開始、保育園で働きながら保育士を目指せます。 詳細はこちら