8月1日 AO入試願書受付開始!
8月1日(金) からAO入試の願書受付がスタートします! AO入試に必要な書類の準備はいかがですか 受験生の皆さんの最終チェックを入学事務局の吉村がお手伝いしま~す **************** 1.AO入試出願許可書 これがないと出願できま . . .
8月1日(金) からAO入試の願書受付がスタートします! AO入試に必要な書類の準備はいかがですか 受験生の皆さんの最終チェックを入学事務局の吉村がお手伝いしま~す **************** 1.AO入試出願許可書 これがないと出願できま . . .
こんにちは、入学事務局の吉村です。 こども福祉科Ⅱ部がスクーリングを行っていたので見学させて頂きました。 本校は、保育士の資格を取るために こども福祉科に在籍しながら、近畿大学九州短期大学通信教育部保育科にも在籍するという Wスクールのシス . . .
こんにちは!入学事務局の吉村です。 今日は介護福祉士科1年生の演習授業の紹介をします。学生同士で役割を決めてロールプレイングをしていました。 介助が必要な方に対し、一人ひとりに応じた支援方法を考えて実施していきます。 今まで学んだ知識と . . .
皆さん、こんにちは~ こども福祉科の浅子です 前回のブログでも幼稚園実習をレポートさせていただきましたが、 今日は「責任実習」の様子をレポートさせていただきます 責任実習とは・・・幼稚園内で「おはようございます」から「みなさんさような . . .
介護福祉士科昼間部、夜間部合同の特別授業の様子です。 グループ校の東京スポーツレクリエーション専門学校の先生にお越しいただき、いろんなレクリエーションを教わりました。 将来、施設で働く時に役立たせてください^_^ それにしても、楽しそうです . . .
皆さん、こんにちは~ 入試事務局の野田です 先日、介護福祉士科の卒業生が、当時担任だった宮田先生を訪ねて来てくれました 当時の同級生同士が結婚するという、幸せ報告をしてくれました 今も、お仕事がんばっているとのこと こういう報告を聞け . . .
皆さん、こんにちは~ こども福祉科の浅子です こども福祉科・こども福祉科Ⅱ部では毎年この時期に、幼稚園教育実習に行っています 今日はその様子を見に行きました 埼玉県北部にある幼稚園。今日は梅雨の合い間の晴れを利用して園庭で自由遊びです 元 . . .
介護福祉士科1年生の実習前授業です。 利用者さまに扮した教員を相手に、学生たちが 実際の実習を想定して練習をします。 さあ、上手く行くでしょうか?
この4月に入学したばかりの1年生が、実習前教育に出る前に利用者さまが好きそうな歌を教わります。 1963年のヒット曲、「見上げてごらん夜の星を」です。 こども福祉科の音楽の浅子先生から教わりました。 福祉と保育の学校の埼玉福祉•保育専門学校なら . . .
皆さん、こんにちは~ 介護福祉士科の熊谷です 先日、埼玉福祉•保育専門学校のすぐ近くにある大宮小学校へ出張授業に出かけました 車いすと白杖とシニアポーズ(高齢者体験)を代わる代わる体験し、 手助けが必要な人の立場に立つこと、今の自分にどの . . .
この4月に入学したばかりの1年生の授業です。 段差越えがこの動画の見所です。 上手くいくでしょうか?
先日のブログでご紹介した、介護福祉士科のスポーツ大会の様子です。 玉入れの競技をご紹介します。