保育士科 実技特待生講習会~パネルシアター&歌~
こんにちは!学生プレスの濱野・星野・日向・杉山です 本日は、今年度第1回目の特待生講習会があり、保育士科では「パネルシアター」と「歌」の練習を高校生と行いました。 高校生の皆さんは早い時期からオープンキャンパスに来てくださり、頑張って練 . . .
こんにちは!学生プレスの濱野・星野・日向・杉山です 本日は、今年度第1回目の特待生講習会があり、保育士科では「パネルシアター」と「歌」の練習を高校生と行いました。 高校生の皆さんは早い時期からオープンキャンパスに来てくださり、頑張って練 . . .
みなさんこんにちは学生プレスです! 今日は、今年度初めての実技特待生講習会でした! 介護福祉士科はベッドメイキングをやりました。 私たち学生プレスが教えたことを、参加してくれた方が一生懸命やっている姿を見られてうれしかったです。 コロナウ . . .
本校は、毎年学園グループ15校の「合同卒業式」を挙行しております。しかし、おりからの新型コロナウイルス感染防止の観点から、今年度は学校単位で実施することとなりました。 3月19日(金)。暖かな日差しにもと、本校は、ここ大宮の地で卒業式を挙 . . .
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が日々、大きく報道されています。 このウイルスは、不特定多数の方々が集まる場での感染拡大の危険性が強く懸念されています。 本学では、入学式はかけがえのない節目の行事であることから対応を重ねて . . .
3月19日(木)学校内で実施する卒業式は新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から「安全」を第一に考え、少人数単位・1時間以内で行います。集合時間・場所は下記の通りです。 また、学園指定の袴レンタル(着付け)をされている方の集合時間等は、 . . .
すでにご案内の通り、埼玉福祉・保育専門学校では来春の入学予定者を対象に、3月14日(土)『第三回 入学前学習』を開講予定でした。 しかし、新型コロナウィルスの感染拡大防止の観点から、第三回入学前学習を中止することと致しました。 今回の中止に伴 . . .
学生・保護者及び関係者の皆様へ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が日々、大きく報道されています。 このウイルスは従来の接触・飛沫感染に加え、エアロゾル感染経路も指摘され、不特定多数の方々が集まる場での感染拡大の危険性が強く . . .
こんにちは🌞学生プレスの杉山、和田です🐻 今日は保育士科の体験授業に参加させていただきました!!! 乳児保育で赤ちゃん人形と遊びました👶🏻 みなさん赤ちゃんを触ってとても嬉しそうでした🤱🏻 ゆみこ . . .
2月25日(火)実施予定の同窓会は、中止といたします。 新型コロナウイルス感染拡大にともない同窓会実行委員会で、開催の必要性を改めて検討した結果、福祉・保育・医療機関に従事している卒業生が多いことも考慮し、今回の同窓会は中止いたします。 . . .
2月16日(日)、4月の本校に入学する新入生を対象に、「第2回入学前学習」が行われました。これは、4月からの本格的な学習に備えて、学習内容や学習に取り組む意識の喚起等をめざして行っております。 1月19日の第1回に続いて、第2回目の今回は . . .
埼玉福祉・保育専門学校は、1996年の開校以来、福祉・保育業界に多くの卒業生を輩出してきました。 その中で、2020年4月に「言語聴覚士科」「言語聴覚士科Ⅱ部」が開設され、従来の福祉・保育に加え、医療に関する人材の養成に取り組んでまいります。 新 . . .
男性保育者の割合 男性保育者は年々増えていっているのでしょうか?大学や短大、専門学校へ入学し、資格や免許を取得する学生は毎年多くいると思います。 では、一体現場には、どれほどの男性が働いているのでしょう。 厚生労働省や文部科学省の調査な . . .