海外研修~施設訪問編~
みなさんこんにちは社会福祉士科の土山です 昨日は春一番も吹きいよいよ春が近づいてきましたね 今週もギリギリになってしまいましたがブログを更新したいと思います 今週は海外研修シリーズ第3弾~施設訪問編~です 海外研修3日目は午前中高齢者施設の . . .
みなさんこんにちは社会福祉士科の土山です 昨日は春一番も吹きいよいよ春が近づいてきましたね 今週もギリギリになってしまいましたがブログを更新したいと思います 今週は海外研修シリーズ第3弾~施設訪問編~です 海外研修3日目は午前中高齢者施設の . . .
埼玉福祉の土山です みなさん今週もお疲れ様でした 今週から海外研修をシリーズ形式で紹介していきたいと思います 第一弾はウェストフロリダ大学の見学についてです フロリダの大学生からキャンパス内を案内してもらいました お散歩コースを歩いたり . . .
みなさんこんにちは!社会福祉士科の土山です 毎週更新を宣言してから早くも一週間・・・・ 今日のネタは・・・・・国内研修についてです 先週は国際教育WeeKとして海外研修と国内研修の二組に分かれて 様々なプログラムをこなしました 今日はそのうち . . .
みなさんこんにちは!!社会福祉士科を担当している土山です 長らく社会福祉士科のブログは眠っていましたがこの度復活したいと思います 毎週1つ学生や学校について情報を発信していきたいと思いますので みなさん是非みてください さて復活後最 . . .
こんにちは!社会福祉士科の渡邉です。 ご無沙汰しておりました!!! さて、今日から9月ですね。まだまだ暑い日が続きますが、いよいよ本格的に 季節は秋に向かっていきます。 本日、社会福祉士科1年生は、九都県市合同防災訓練にボランティ . . .
みなさんこんにちわ 夏休みはいかがお過ごしでしょうか? 暑い日が続いていますが 涼しくなる情報を1つお知らせしたいと思います 社会福祉士科の学生ももちろん夏休みですが・・・・・・・ 休みの期間を利用して施設のボランティアに参加している学生が . . .
いよいよ7月も終わり夏休みが近づいてきましたね でもその前に・・・・・テストもありますね そんな盛りだくさんな日々が控える中社会福祉士科の学生も日々勉強に励んでいます 今回は日々の勉強の一部を紹介していきたいと思います 今回紹介するのは・ . . .
こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 今日は、相談援助演習の授業をご紹介します。 社会福祉士科1年生が、大宮の街に出て、ブラインドウォークを行いました! それぞれグループに分かれて、大宮にレッツゴー! アイマスクをして、エレベーターに乗 . . .
皆さん、こんにちはー! 社会福祉士科の渡邉です。毎日暑いですね。汗 私は暑がりです。タオルを離せません・・・・・・・汗 さて、社会福祉士科1年生は、6月27日(月)から7月1日(金)までの5日間で、導入教育2として、施設見学の準備から情 . . .
こんにちは!社会福祉士科の渡邉です。 今日は、社会福祉士科3年生の実習後教育をご紹介します。 3年生は、5月16日から6月17日まで実習に行って来ました。 一人ひとりが成長し、さらに凛々しくなって帰ってきてくれました。 グループごとに実習 . . .
東京も入梅しましたね! こんにちは、社会福祉士科の渡邉です。だいぶじめじめして来ましたね。 さて、今日も社会福祉士科1年生の授業の様子をご紹介していきます。 今日の授業はホームルームです。皆さんも、ホームルームってありましたでしょ? それ . . .
社会福祉士科1年生が、学校の周辺環境を見て、地域に優しいところとそうでないところを探しに行きました。 クラスを4つのグループにわけ、それぞれ地域を決めて、環境調査に出かけました。 歩道がしっかりあるところ、とても狭い道、段差があるところ . . .