研究発表!(第23回埼玉県老人保健施設大会)
こんにちは! 介護福祉士の新井です。 先日、第23回埼玉県老人保健施設大会がソニックシティで開催され、2チームが発表してきました! この大会は、介護に関わる関係者が集い、高齢者等の保健・医療・福祉の向上などを 目指す発表を通じて、ケアサービ . . .
こんにちは! 介護福祉士の新井です。 先日、第23回埼玉県老人保健施設大会がソニックシティで開催され、2チームが発表してきました! この大会は、介護に関わる関係者が集い、高齢者等の保健・医療・福祉の向上などを 目指す発表を通じて、ケアサービ . . .
介護福祉士科教員の奥畑です。 現在、介護福祉士科は実習の真っ只中です。学生たち はそれぞれの現場で頑張っています。 本日は、実習現場を回り学生の状況を見てきました。 実習は、学内で学んだ知識、技術を活かし実践する力を養ってくれます。 また . . .
2月1日から介護福祉士科の1年生は20日間の施設実習に行っています。 その中で、学校に戻ってきて実習の状況や悩みを先生たちに報告や相談する機会を設けています 1年生9月は通所実習で、「コミュニケーション」をメインに課題に取り組んでいまし . . .
こんにちは! 介護福祉士の新井です。 介護福祉士科には、高校新卒の学生ばかりではなく、さまざまな社会経験、生活経験を もった30代以上の方も在籍しています。 介護福祉士は生活の支援者です。それゆえ、介護は支援者の社会経験、生活経験が 活きる . . .
本日は、訪問美容 trip salon un. の一般向け「いろいろ説明会」が、埼玉福祉・保育専門学校を会場に開催されました! 訪問美容は、高齢や怪我で外出が困難な人だけではなく、家族の介護や育児などでサロンにいけない方も対象に、自宅や施設・病院など . . .
介護福祉士科2年生の担任をしています奥畑です。 介護福祉士科2年生と介護福祉士科Ⅱ部3年生は、1/28(日)に第30回介護福祉士国家試験を受験しました。学生たちはこの日のために、一生懸命勉強してきました。当日は、寒いながらも天気に恵まれて、 . . .
4月に埼玉福祉・保育専門学校へ入学するみなさん! みなさんの胸には、いろいろな期待と不安があるのではないでしょうか? たくさん友達をつくりたいな!・・・でも、ちょっと不安・・・。 はやく専門分野の勉強したいな!・・・でも、やっぱり心配・・・。 学校も . . .
みなさんは、昨年公開された映画「ケアニン」を知っていますか? 介護の専門学校を卒業した新人介護福祉士の主人公、大森圭と、圭が働く小規模介護施設を利用する 認知症の星川敬子やその家族、まわりのスタッフとの関わりを通して、圭の成長を描いたス . . .
明けましておめでとうございます。介護福祉士科、介護福祉士科Ⅱ部の先生からご挨拶です! 今年もよろしくお願い致します! 介護福祉士科に興味を持った方はコチラ↓ https://www.scw.ac.jp/gakka/kaigo1/
埼玉福祉・保育専門学校の「今年」を振り返ります。いろいろな事がありました! 入学式です。 サッカーJリーグでの「手話応援」の一コマ。 この緊張の表情は、就職ガイダンス、模擬面接会です。 全校挙げて行った「学園祭」。 大宮のお祭も、地 . . .
本校は、平成30年度において、埼玉県が行う公共職業訓練 「介護福祉士養成」「保育士養成」の委託訓練先として指定されました。 この講座は国家資格を取得し、正社員就職へ結びつけるものです。 受講料は無料(ただし、テキスト代や資格取得に係る諸費 . . .
介護福祉士科1年生・社会福祉士科2年生の「海外研修」参加者の準備プログラムが始動しました! 今年の海外研修の行き先はアメリカ フロリダ州のペンサコーラ!現地の福祉施設や病院の訪問とともに、「How to change the stereo-type and create new v . . .