介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • 情報公開
  • 交通アクセス
文部科学大臣「職業実践専門課程」学校情報公開 お問合せ オープンキャンパス 資料請求
  • 資料請求
  • オープンキャンパス
  • LINE登録
介護福祉士/社会福祉士/言語聴覚士/保育士/幼稚園教論を養成する専門学校 埼玉福祉保育医療専門学校 (旧校名:埼玉福祉・保育専門学校/2020年4月より校名変更)
  • HOME
  • 2018年
  • 4月

月別: 2018年4月

  • voices2 進路選びで大切にしていたこと(保育士科)

    保育士科の新1年生に聞きました!! 「オープンキャンパスのや学校の雰囲気」「学びの内容について」「通学時間」などそれぞれが大切にしていたポイントとエピソードについて答えてくれました。  

    • 2018年4月29日
    • カテゴリー:保育士科(昼間・夜間主コース), 動画
    • 詳細はこちら
  • voices2 進路選びで大切にしていたこと(介護福祉士科)

    介護福祉士科の新1年生に聞きました! 進路選びで大切にしていたポイントは「先生や先輩の対応」「就職先や就職率」「学校の雰囲気」などそれぞれ!そのポイントについてのエピソードを話してもらいました!

    • 2018年4月28日
    • カテゴリー:介護福祉士科, 動画
    • 詳細はこちら
  • キャリアデザイン・コミュニケーション科(介護の授業)

    キャリアデザイン・コミュニケーション科 本日はホームヘルプサービス(介護)の授業です。 本学の介護福祉士科の先生が、少人数編成のクラスでじっくりと指導します。 まずは、グループで基礎的な考えを学びました。 「ちがいを認める」 そこからスタ . . .

    • 2018年4月27日
    • カテゴリー:キャリアデザインコミュニケーション科
    • 詳細はこちら
  • 保育士科、こども福祉科Ⅱ部でピアノ補習始まる!

    保育士科の浅子です。皆さんお元気ですか?新入生の授業が始まって二週間が過ぎようとしています。通常の授業に加えて、音楽補習(ピアノ補習)が始まっています。今日はそのレポートです。 本校は入学試験にピアノの実技試験がありません。しかし入学 . . .

    • 2018年4月26日
    • カテゴリー:保育士科(昼間・夜間主コース)
      • このブログを書いた人
        浅子 元先生
    • 詳細はこちら
  • レゴの作り方を説明しよう!~社会福祉士科2年社会福祉ゼミの授業~

    社会福祉士科2年生の、社会福祉ゼミの授業です。 「伝える」ということをテーマに、レゴブロックで作った模型の"作り方説明書"を作成しました! まず、手渡されたレゴの模型をよくよく観察します。(写真撮影可) 大きいほうは「キリン」、小さいほうは . . .

    • 2018年4月25日
    • カテゴリー:社会福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 防災訓練の実施

    4月24日(火)、本校と系列の埼玉ベルエポック製菓調理専門学校の合同で、「火災を想定」した、平成30年度防災訓練を実施しました。 2校合わせて、700名以上の学生と職員が常時活動をしております。万一の場面に備えて、学校職員として防災マ . . .

    • 2018年4月24日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 留学生インタビュー!

    こんにちは! 介護福祉士科の新井です。 今日は中国からの留学生を紹介します。 介護福祉士科1年のLさんです。 Lさんと介護をむすぶもの。 そのきっかけは、Lさんが少年期に、家族の介護にたずさわったことにあるそうです。 そして、いつかの日か、中 . . .

    • 2018年4月23日
    • カテゴリー:介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • キャリアデザイン・コミュニケーション科 授業開始♪

    みなさん!こんにちは!! キャリアデザイン・コミュニケーション科の北村です   キャリアデザイン・コミュニケーション科では様々な授業を体験することで、自分の【好き】や【やりたいこと】を見つけ、一人ひとりの進路を考えていきます。 今週か . . .

    • 2018年4月20日
    • カテゴリー:キャリアデザインコミュニケーション科
    • 詳細はこちら
  • 保育の授業が始まった!

    入学式も無事に終わり、いよいよ今週から本格的に授業が始まっています。 入学式の場所は両国国技館。グループ校15校合同の式典です。保育士科の学生は1階の升席に座っていました。決意も新たにこれからの保育の勉強に胸が膨らみます。 お昼の時間の . . .

    • 2018年4月19日
    • カテゴリー:保育士科(昼間・夜間主コース)
      • このブログを書いた人
        浅子 元先生
    • 詳細はこちら
  • 入学式で在校生がプレゼンテーションしました

    社会福祉士科の佐藤です!! 最初の授業である入学式で、埼玉福祉・保育専門学校の在校生2名がプレゼンテーションしました。 こども福祉科Ⅱ部の冨永まどかさんと社会福祉士科の木村大雅さんです。 入学式は滋慶学園グループ15校合同なので、こんな大舞 . . .

    • 2018年4月18日
    • カテゴリー:社会福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 入学式が挙行されました

    晴天となった4月13日(金)、両国国技館において本校を含む滋慶学園グループ15校の合同入学式が行われました。   本校入学者207名を含む、総勢3、564名が、両国国技館に集まりました。それぞれの座席の誘導も大変です。   午後1時開式。 . . .

    • 2018年4月17日
    • カテゴリー:学校長ブログ
    • 詳細はこちら
  • 授業スタート!!

    みなさん、こんにちは! 介護福祉士科です♪ 今日から介護福祉士科1,2年生とも授業がスタートしました 1年1組は「こころとからだのしくみ」という医学に関する授業です 看護師の先生が、身体の構造やメカニズムなどをベースに生活にどのような影響 . . .

    • 2018年4月16日
    • カテゴリー:介護福祉士科
    • 詳細はこちら
  • 1
  • 2
  • 3
  • >
  • カテゴリー
    • 学校長ブログ
    • キャリアセンター
    • 言語聴覚士科(昼間部・夜間部)
    • 同窓会
    • 学生プレス
    • 学プレマガジン
    • 保育士科(昼間コース)
    • News
    • 学校情報
    • 介護福祉士科
    • 社会福祉士科
    • 保育士科(昼間・夜間主コース)
    • 保育士科(夜間主コース)
    • 社会福祉士養成科
    • キャリアデザインコミュニケーション科
    • オープンキャンパス
    • SCWクワイヤー
    • 動画
    • 地域との関わり
    • 介護福祉士として活躍する卒業生
    • 授業風景
    • アートセラピー
    • 体操
    • リトミック
    • ピアノサポート
    • 公務員対策
    • 学習センター
    • 児童養護ゼミ
    • 障がいゼミ
    • 介護福祉士科II部
    • 未分類
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 社会を育てる学校 3つの「ship」で人材を育てる
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]
  • 埼玉福祉保育医療の強み
  • 学校紹介
  • 学科紹介
  • 入学案内
  • 就職・資格
  • キャンパスライフ
  • オープンキャンパス
  • ユーザー一覧
  • HOME
  • 2018年
  • 4月

Follow me!!

twitter instagram line youtube ブログ
  • 埼玉福祉保育医療専門学校

  • 〒330-0845 埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2

  • 048-649-2331

  • FAX:048-649-2305

  • 【総合受付/その他のお問合せ】
    代表  info@scw.ac.jp
  • 【企業・業界さま/セミナー・就職関係のお問合せ・ご案内】
    キャリアセンター  career@scw.ac.jp
  • プライバシー
    ポリシー
  • ソーシャルメディア
    ポリシー
    • 滋慶学園グループ
    • 特別養護老人ホーム ケアホームズ両国
    • 東京医薬専門学校
    • 東京福祉専門学校
    • 日本医歯薬専門学校
    • 埼玉ベルエポック製菓調理専門学校
    • 東京スポーツ・レクリエーション専門学校
    • 東京メディカル・スポーツ専門学校
    • 新東京歯科技工士学校
    • 新東京歯科衛生士学校
    • 東京バイオテクノロジー専門学校
    • 赤堀製菓専門学校

埼玉福祉保育医療専門学校 © All rights reserved.

  • LINE登録
  • お問合せ
  • アクセス
  • 学科紹介
    • 介護福祉士科【昼間2年制】
    • 保育士科【昼間2年制】
    • 保育士科夜間主コース【夜間主2年制】
    • 言語聴覚士科【昼間3年制】
    • 言語聴覚士科Ⅱ部【夜間2年制】
    • 社会福祉士養成科【夜間1年制】
  • 入試・学費
    • 募集学科・定員
    • 入学選考要項
    • AO入試について
    • 入試のポイント
    • 学費・諸費用
    • 学費サポート制度
  • 就職・資格
    • 就職サポート
    • 就職実績
    • 資格取得サポート
    • 内定者速報
  • 学校紹介
    • 学校長あいさつ
    • 地域との関わり
    • 施設・設備
    • 知っておきたい教育のこと
    • よくある質問
    • 交通アクセス
    • 情報公開について
    • ソーシャルメディアポリシー
    • 職業実践専門課程について
    • 個人情報の取扱に関して
  • 埼玉福祉保育医療の強み
    • 社会を育てる学校 3つの「ship」で人材を育てる
    • 卒業生・在校生・先生のリアルVOICES
    • 埼玉福祉保育医療で働く先生
    • 福祉・保育・医療の先輩インタビュー
  • キャンパスライフ
    • 年間スケジュール
    • 学生相談室
  • ユーザー一覧
    • 高校2年生・1年生の方へ
    • 社会人・既卒の方へ
    • 留学生の方へ
    • 保護者の方へ
    • 在校生の方へ
    • 卒業生の方
    • 施設・企業の方へ
    • 地域・近隣の方へ
    • 専任教員・講師の公募 [登録制]