言語聴覚士

言語聴覚士科午後コース / 3年制

働きながら学び、成長する

言語聴覚士として新たな人生を始めよう!

Featurese

ムリなくムダなく学んで
『国家資格』を取得!のPOINT

学んだことを即実践できる「ワーク&スタディ」

学校が医療現場でのワーク(アルバイト)を紹介する制度です。授業前にワークをすることで収入を得ながら現場力を身につけることができます。学校が紹介する医療機関なので授業時間や試験などのスケジュールに合わせて安心して働くことができます。初心者の方には、技術講習会を開催しているので安心です。「学校で学んだことを医療現場で経験」「医療現場での疑問を学校で解決」のサイクルを繰り返すことで勉強したことがより定着いたします。在学中から実務経験を積みたい方、仕事と学びを両立させたい方にもおすすめです。

ワーク&スタディ制度とは

学校がワーク先を紹介し、
ワーク先と学校が連携しながら
学びを支えます

ワーク&スタディ制度でムリなく働ける!


初心者でも安心のサポート

  • キャリアサポート

    • 学校が紹介する施設先だからこそできる不安解消サポート。
    • 学校が紹介する施設先だからこそできる不安解消サポート。ワーク先で起きたトラブルに対して学校も一緒に悩みを解決。最適な環境で学びながら働ける。

  • 講習会

    • 働く前に現場で必要な知識など講習会があるから安心
    • 働く前に現場で必要な知識など講習会があるから安心。働き始めた後も必要に応じて講習会を実施することで、働きながらより専門的な学習に繋げられる。

在学中の毎月収入イメージ

時給1,000円×1日4時間×週4日=64,000円(月間)

768,000円(年間)

ワーク&スタディまでの流れ

ワーク&スタディ提携先

学校からの紹介なので
メリットたくさん!

たとえば・・・

  • 学業優先!テスト期間やその他学校行事等での時短勤務も可能。
  • そのまま就職することが可能。その際、経験者としても優遇
  • 他職種連携が行われているため、アルバイトを通して視点を広げる機会が得られる!など
児童発達支援・放課後等デイサービス
「ぷりんしぱる」
  • 児童発達支援・放課後等デイサービス「ぷりんしぱる」
  • 働く場所 児童発達支援・放課後等デイサービス
    ワーク内容 利用児童の社会性や生活能力向上のための療育のサポート、宿題や活動(遊び)の手伝いやその他業務のサポートなど
    時給 時給1028円

でも、学費が払えるか不安です・・・

学費を理由に、
夢を諦める必要はありません。

ワーク&スタディ制度の収入や教育ローンを上手に利用することで、在学中の学費の負担を軽減できます!
一人ひとりに合わせた個別でのご案内が可能です。

学費シミュレーション_自己資金あり 学費シミュレーション_自己資金なし

学費で進学を諦めない!まずは相談

来校とオンラインが選べる!
学費個別相談会
License & Job

就職・資格

資格

  • 言語聴覚士合格率

    77.6%

    開講からの過去2年分実績
    (58名中45名合格)

  • 目指す資格

    • 言語聴覚士国家資格
    • コミュニケーションスキルアップ検定

国家試験対策センターが
サポート!

〜毎回の授業が国家試験につながるカリキュラム〜

滋慶学園グループには80校の専門学校があり、国家試験の合格をサポートする専門機関があります。国家試験センターが全国の模擬試験のデータを集約し、結果を分析するので、一人ひとりに対して、時期に合わせた合格までの勉強方法がわかります。

スモールステップを繰り返して
国家試験合格へ

スモールステップ 詳細はこちら

働く場所就職

  • 就職率

    100%

    2023年3月卒業生実績

  • 就職先分野

    就職分野内訳グラフ

就職実績

病院

  • AMG吉川中央総合病院
  • 石心会病院
  • 上板橋病院
  • 春日部中央総合病院
  • 圏央所沢病院
  • タムス市川リハビリテーション病院
  • 平成横浜病院
  • 緑成会病院
  • 若葉病院
  • 和光リハビリテーション病院
  • 医療法人社団 弘人会中田病院
  • 苑田会リハビリテーション病院
  • 横浜旭中央総合病院
  • 戸田中央リハビリテーション病院
  • 五反田リハビリテーション病院
  • 公益財団法人脳血管研究所 美原記念病院
  • 春日部厚生病院
  • 小張総合病院
  • 松戸リハビリテーション病院
  • 新久喜総合病院
  • 成田富里病院
  • 千葉愛友会記念病院
  • 川口さくら病院
  • 泉リハビリテーション病院
  • 総合東京病院
  • 藤村病院
  • 入間川病院
  • 八潮中央総合病院
  • 北本病院
  • 陵北病院

児童発達支援

  • (株)MAEE
  • 合同会社ラボリ
  • 株式会社エルチェ
  • 株式会社フォレスト・ワン
  • 社会福祉法人敬愛会

補聴器メーカー

  • リオン株式会社

企業

  • LIVE株式会社

将来はこんな働き方もできる!

言語聴覚士は専門性が高いため、求人がたくさんあります。言語聴覚士は現在は約3万人が資格登録をしていますが、未だに人材不足です。多くの求人の中からライフスタイルに合わせた働き方を選ぶことができます。

  • 転職=ステップアップ。専門性を極めたい!
  • 嚥下を極めるために転職
  • 1つの病院に勤め続けて、キャリアアップ!
  • キャリアアップ

気になったらCheck!

住みたい街ランキング上位

ちょうどいい街大宮で
一人暮らししませんか?

ほどよく都会で東京へのアクセスもいい大宮は、家賃もお手頃で、常に住みたい街ランキングで上位をキープ!
勉強も遊びも充実できます!

Curriculum, etc.

カリキュラムなど

カリキュラム

授業は午後から始まり夜20:00に終了!

1週間の時間割例

1限
15:10~16:40
言語聴覚
障害概論
コミュニケーション学 言語発達
障害学Ⅰ
コンピューター 心理学Ⅰ
2限
16:50~18:20
失語症Ⅰ 社会福祉概論 音声学Ⅰ 解剖生理学 医学総論
3限
18:30~20:00
聴力検査法Ⅰ 保健体育 言語発達学Ⅰ 呼吸発声発語系の
構造・機能・病態Ⅰ
嚥下障害概論

※内容は変更になる可能性がございます

充実の設備が学びをサポート!

  • 遊戯聴力検査(ピープショウテスト)

    遊戯聴力検査(ピープショウテスト)

    約1歳半~3歳までのお子さんに実施する聴力検査です。子供はスピーカーから音がなったら、ボタンを押すと黒い板の中が光り、電車のおもちゃが走ります。遊びながら聴力検査を行います。

  • 条件詮索反応聴力検査(COR)

    条件詮索反応聴力検査(COR)

    生後4か月頃~2歳までのお子さんに実施する聴力検査です。左右のスピーカーから出る音と光源の条件付けを行い、音のみを出して子供が振り向いたらご褒美として光るという方法で聴力を測定します。

  • オージオメーター

    オージオメーター

    健康診断で行う聴力検査(標準純音聴力検査)が行えます。他にも計7項目の検査が詰まっているマルチな検査機器です。

  • インピーダンスオージオメーター

    インピーダンスオージオメーター

    鼓膜の振動をみる検査です。耳に水がたまる中耳炎や耳抜き(耳と鼻とをつなぐ管の機能)の程度がわかります。

コツコツ積み上げる教育システム

卒業まで教員がスモールステップで指導します。
定期試験や実習は、検査練習を繰り返し行うことができるから「いつ、どうして、この検査が必要なのか」を理解できます。臨床実習前には本校独自の見学研修があるため、職場理解や利用者理解が深まります
国家試験合格を見据えた授業は、チームで学ぶことでより知見が広まります。

実習もスモールステップで確実に知識をつける

スモールステップ

在校生や先生へのインタビューをCheck!

  • 先輩が教える学校の魅力
  • Senior Interview 業界で活躍する先輩インタビュー
  • 埼玉福祉で働く先生
資料請求 オープンキャンパス LINE相談