ブタの絵で心理がわかる!?
こんにちは!社会福祉士科の渡邉です。 何度となく、社会福祉士科1年生の授業の紹介をして来ました! 今日は、ちょっと面白心理ゲームを授業の中でやりましたので、 それをご紹介します!! なんと、ブタの絵をどのように書くかで、その方の特徴や性格 . . .
こんにちは!社会福祉士科の渡邉です。 何度となく、社会福祉士科1年生の授業の紹介をして来ました! 今日は、ちょっと面白心理ゲームを授業の中でやりましたので、 それをご紹介します!! なんと、ブタの絵をどのように書くかで、その方の特徴や性格 . . .
こんにちは!社会福祉士科の渡邉です。 皆さん、お元気ですか?私は元気です!! さて、今日も社会福祉士科1年生の授業紹介です。 以前にご紹介したコミュニケーション授業ですが、今日はまとめの日でした。 話し上手になるためのワークの集大成です。 . . .
ブログをお読みいただき、誠にありがとうございます。 社会福祉士科の渡邉でございます! 皆さん、お元気ですか?私は元気です。 元気すぎます。少し落ち着きます・・・・・ さて、ご報告ですが、5月13日(金)にウェストフロリダ大学の先生と 学生 . . .
皆さん、こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です!私は、元気でーす! ゴールデンウィークが終わり、学生のみんなが登校してきました! 本当に嬉しい。みんなの顔を見ることができて・・・・涙 さて、早速授業での場面をご報告! 今日は、連休中に家の近 . . .
皆さん、こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 いよいよ明日から5月ですね。 世の中もクールビズになります。ネクタイはずそー! さて、今日は社会福祉士科の体験授業をご紹介します! 箱庭というものです。 たくさんのフィギュアを使って、 . . .
皆さん!こんにちは! 今日からゴールデンウィークが始まりました!! イェーイ! というわけで、今日もブログを書きます! 汗 さて、今日は祭日ですが、学年暦の関係で、1年生のみ授業が行われました。 どんな授業をやっているかというと、コミュニ . . .
こんばんは、社会福祉士科 渡邉です。 もうすぐゴールデンウィークですね。皆さんは連休をどのように お過ごしになりますか? さて、今週は介護の授業をご紹介したいと思います。 真剣にお話を聞いているので、ほんの少しだけ状況をお見せしますね。 . . .
皆さんこんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 桜もずいぶん散ってしまいましたが、益々暖かくなってきているので、 すごく嬉しい気分です。 さて、社会福祉士科1年生は、先週の木曜日から早1週間授業が行われて来ました。 今日は、相談援助演習の授 . . .
みなさん、こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 いよいよ桜が咲き、どんどん春がやってきてます! 来てますっ!! さて、春が来るのにあわせて、埼玉福祉•保育専門学校では、3月25日(金)に在校生ガイダンスが行われました。 4月から新 . . .
新年、明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します 本日は、オープンキャンパスの紹介です 在校生のMさんがバルーンアートをレクチャーしてくれました Mさんは色々な施設やショッピングモールで ボランティアとしてバルーンアートを披 . . .
皆さん、こんにちは 寒気の厳しい日が続いていますが、お変わりありませんか 師走も突っ走っていきましょうねー 12月4日(金)埼玉福祉•保育専門学校 社会福祉士科卒業研究発表会が さいたま市民会館おおみやで行われました。 卒業研究とは、在学中に授 . . .
皆様、こんにちは 最近はめっきり寒くなってきましたね 社会福祉士科2年生は、11/9~17の期間に国際教育を行いました。 今回は、国内研修のご紹介です 国内研修は、福祉や介護に関する他国の活動を通じて、国際的な視点を身につけたり、 国内での体験 . . .