ユニバーサルデザインの手作りおもちゃ製作に向けてのインタビュー

 

毎週金曜日の選択ゼミでは学生のみなさんがチームとなってそれぞれが決めたテーマでの活動をしています。

今回は各チームの中間発表をご報告いたします!

前回のブログ:保育士科(夜間主コース)ゼミ 活動報告②

 

聴覚障害のある方の幼少期

~ユニバーサルデザインの手作りおもちゃ製作に向けてのインタビュー~

グループ:CHOKKIばなな

 

これまで聴覚障害、視覚障害についてインタビューを行ってきたCHOKKIばなな!

今回の中間発表は「耳の聞こえない方の幼少期」がテーマ。

60代女性、聴覚に障害のある方にインタビューをしてきました。

幼少期にどんな生活、遊びをしていたか、どんなおもちゃが好きだったかなどを伺いました!

マスク着用をしなくてはならないコロナ禍

口元が見えず読話ができないことからコミュニケーションが取りづらくなっているそうです。

また普段の生活の中では、音声での情報、会話を理解できない情報障害から

疎外感を日常的に感じているとのこと

石けり、缶蹴り、探検、竹馬…などたくさんの玩具・遊びが出てきました!

特にその方の面白い、便利だと感じるおもちゃはツイスター、人生ゲーム

音ではなく、色や文字など目から情報を取り入れ、楽しめることがポイント!

聴覚障害のある子どもが健聴の子どもと一緒に遊ぶときには

コミュニケーションが取れるかどうかが関わってくるのでは?

このインタビューを元にユニバーサルデザインの手作りおもちゃを作り

そして「手作りおもちゃコンテスト2022」にエントリーをします!

 

以上、CHOKKIばななの中間発表でした!

 

その他グループの中間発表はこちら!

KAGOH

てんれんず

LC♡

ラポール形成倶楽部

ぜひチェックしてください

おすすめコンテンツ

    • 先輩が教える学校の魅力
    • Senior Interview 業界で活躍する先輩インタビュー
    • 埼玉福祉で働く先生
資料請求 オープンキャンパス LINE相談