こんにちは!!社会福祉士科の佐藤です♪
社会福祉士科1年生10月29日~31日の3日間で、実習前教育を行いました
実習前教育の様子がこちら
今日の1限は「ソーシャルワーカーだったら、どんな視点で食事を見る?」を考える授業!!
高齢者分野チーム、障害者分野チーム、精神分野チームに分かれて、ソーシャルワーカーの視点を抽出しています。
みんなの意見を出し合ったホワイトボードがこちら!!
・こだわりがあることが発見できるんじゃないかな?
・孤立している人はいないかな?
・体調や気分がわかるんじゃないかな?
・利用者が「食事」をどのように捉えているのかな?
ホワイトボードがびっしり埋まるくらい、たくさんの意見が出ました☆
実習はとても緊張するし、不安もたくさんあるけれど、
人と関わる楽しさを感じながら、1日1日を過ごし、成長して帰ってくることを信じて、学校で待っています
みんな、頑張れ!!!