資格取得や仕事のスキルアップを目指す皆様へ
埼玉福祉・保育専門学校は、 【専門実践教育訓練給付金】の支給対象となる 厚生労働大臣指定講座を運営する教育訓練施設です。 毎年、本校の社会福祉士養成科はクラスの半数近くの学生が利用しています。 今年は、10月2日に受講証明書が発行 . . .
埼玉福祉・保育専門学校は、 【専門実践教育訓練給付金】の支給対象となる 厚生労働大臣指定講座を運営する教育訓練施設です。 毎年、本校の社会福祉士養成科はクラスの半数近くの学生が利用しています。 今年は、10月2日に受講証明書が発行 . . .
本日は羽生市法人連絡会の方が、埼玉福祉・保育専門学校に来校されました。 羽生市法人連絡会は、高齢者福祉・児童福祉・障がい者福祉など多岐にわたった福祉の関連施設の方々が共同で 人材育成・人材確保の問題解決や経営について考える、埼玉県内では . . .
こんにちは、吉村です(^-^) お盆休みが明けて、通常モードに戻りつつあると思います。 夏休み期間に学生スタッフ(主にオープンキャンパスや体験授業のサポートをする在校生) BBQを開催しました! 学年・学科を超えての交流会です。 当日の朝は残念な . . .
皆様こんにちは 暑い毎日が続いておりますね 熱中症には十分に気をつけながら毎日を過ごしましょう さて、本日は 夏季期間中の「受付休止」について お知らせです。 受付休止期間 8/11(金)~8/20(日) 例)申請書類の受取りにつ . . .
埼玉福祉•保育専門学校には、大学や専門学校等から進路変更をして 新たに福祉や保育の学びを再スタートしている学生がたくさんいます! 学科名:社会福祉士科 3年生 氏名:平 和歌子 さん 入学前の経歴:大学生 1.入学前について教えてください . . .
連休明けの最初の授業で、介護福祉士科2年生を対象に 特別講義を実施しました。 講師は、リハビリテーションに基づいたケアを提唱する「ケアリハプロジェクト」を展開している 一般社団法人「変わる!介護」の理学療法士、森さんと小川さんです。 授業 . . .
みなさん、こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 いよいよ桜が咲き、どんどん春がやってきてます! 来てますっ!! さて、春が来るのにあわせて、埼玉福祉•保育専門学校では、3月25日(金)に在校生ガイダンスが行われました。 4月から新 . . .
皆様、こんにちは 寒さが身にしみてきましたが、風邪はひいていませんか? インフルエンザが流行りだしてきたようですので、手洗い・うがいは忘れずに行いましょうね 埼玉福祉•保育専門学校では、10月24日(土)学園祭が開催されます 社会福祉士 . . .
4月13日、平成27年度学校法人埼玉福祉学園 埼玉福祉•保育専門学校・埼玉ベルエポック製菓調理専門学校、2校合同の入学式を開催しました。 あいにく朝から雨という足元が悪いなか、新入生・保護者・業界関係者、合計約650名が会場のさいたま市民会館お . . .
こんにちは。入試事務局の斎藤です 4月からいよいよ、新入生が登校開始! 授業が始まるまでの1週間、導入研修を通じて、 一緒に学ぶ仲間たちと将来目指す職業について 具体的にイメージを膨らませていきます そして今回は 大宮の街へくりだしま . . .
12月21日(日)に、来年4月に入学する新入生を対象とした第1回目の入学前学習を実施しました。 埼玉福祉•保育専門学校では、入学式前から福祉や保育の分野を目指すプロとしての心構えを持ってもらうため 合格者を対象とした学習の機会を設けていま . . .
11月13日に富士見高校2年生の皆さんが学校見学にいらっしゃいました 最初に、福祉の仕事ってなんだろう? クイズっぽく分野の説明を受けて頂きました。 その後、2つのグループに分かれて2種類の体験授業がスタート 福祉分野の授業 ~日本と世界の福 . . .