3月15日の両国国技館での卒業式から40日。
ようやく桜の開花がニュースになっていましたが、今はツツジや藤に、、、今年は改元の関係でなんと10連休の職場も、、、。そんな中『社会福祉士科』2018年度卒業生、23人のクラス会がGW中に開催されるそうです。
4月1日から本格的な社会人になり様々な壁にぶつかり、まだまだ現場の面白さまでは体験できていない現状、、、 そんな中数名の卒業生が「名刺ができました」「大宮で研修があったので寄りました」など元気な顔を見せてくれています。
わずか数週間でみんな大人の顔になった印象が大。
一方で電話やメールだけでなく直接担任に相談に来る卒業生も少なくありません。
「みんな違った悩みでいい」「誰もが経験する現実でもある」「受け止め方ひとつで変わる」「ひとりで悩まず誰かに相談を!」
この40日間で様々な凝縮した体験をしている仲間たちの集まり。
社会人も学生も連休明けにつまづきやすい5月病の時期ですが、このタイミングでのクラス会がよき処方箋となるでしょう。
あせらずゆっくり、、、と言ってもそんな気持ちになれないでしょうが「大丈夫、大丈夫」を合言葉に・・・。