こんにちは
社会福祉士科の佐藤です
毎日、暑い日が続きますね![]()
先日の雷雨で学校の前の道が冠水しました
さいたま市がニュースに出ていましたね!!
さて、8月25日(土)に行われたさいたま市防災訓練に社会福祉士科1年生がボランティアとして参加してきました![]()
5,000人が参加する大規模な訓練です![]()

会場を上から撮った写真です
テントがたくさん出ています!!消防署やヘリコプターも出ています!!
テントの中では防災に関わる講座が行われていました。
地域の子ども達もたくさん参加しています![]()

テレビの取材も来ていました。
その防災訓練で、社会福祉士科1年生は障害をお持ちの方と一緒に避難場所へ移動したり、障害をお持ちの方が防災フェアに参加するためのサポートをしました![]()

持っているのはホワイトボード
耳が聞こえない方も参加していましたので、このホワイトボードを使って、筆談します![]()

参加している方へ炊き出しのカレーを配っている学生もいます![]()
37℃を超える猛暑の中、10人の学生が頑張ってくれました![]()
施設職員になった時も利用者さんの命を守るために、訓練が行われます![]()
今回の経験をぜひ活かしてくださいね![]()
