こんにちは。社会福祉士科1年生担任の佐藤です![]()
最後の実習を頑張ってきた3年生、これから海外研修や社会福祉士の法定実習が控え緊張が高まってきている2年生は、先週で授業が終了しました![]()
2,3年生は8月20日から後期がスタートしますので、夏休みはあと1週間とちょっと![]()
たくさんリフレッシュして来て下さいね
2年生は夏休み明けから実習だ
頑張ろうね!![]()
さて、今日のブログでは1年生の前期を振り返ってみたいと思います![]()
入学式前の導入研修
仲間作りや目標設定をしました![]()

両国国技館で行われた入学式
先輩のプレゼンテーションを見たり、大切な人から手紙をもらい、入学の決意を新たにしました![]()

始まった専門的な授業![]()
レクリエーションや介護技術を学ぶ授業や、制度や法律を学ぶ授業、社会福祉士の専門性について考える授業などに取り組みました![]()




大宮駅周辺で行われている例大祭にもたくさんの在校生が参加![]()
一生懸命に取り組む姿に、地域の方々から賞賛の声が…![]()

夏休み前最後の授業では「ソーシャルワーカーとして大切にしたいこと」のプレゼンテーションをしました![]()

一人ひとりが文章ではなく、絵やキーワードを使って、大切にしたいことをA4用紙に表現
それを冊子にまして、一人ずつみんなの前で発表しました![]()
ソーシャルワーカーとしての倫理をとらえ、専門職として大切にしたいことを話してくれている姿を見て、思わず感動しました
一生懸命な姿と、4ヶ月でここまで福祉職になるためのマインドがも持てるなんて!!
明日で前期の授業が終了!!1年生の授業の半分が終了することになります!
夏休みたくさんリフレッシュして、後期も頑張ろうね![]()
