受験対策専攻科
(社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格を持っている方)
2020年1月試験にむけた
社会福祉士・精神保健福祉士の
受験対策講座です
内容
この講座は、社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格を持っている方(見込みの方も含む)を対象にした国家試験受験対策講座です。社会福祉士・精神保健福祉士の国家試験合格までをフォローするプログラムです。
受講の要件
社会福祉士・精神保健福祉士の各指定科目をすべて履修済みであり、受験資格(見込み含む)がある方。
コースの内容と金額
コース | プログラム内容 | 金額 |
---|---|---|
合格必勝 コース |
|
157,000円 |
独学必勝 コース |
|
74,000円 |
- 埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校の卒業生でない方も受講できますが、お申込いただく場合は、上記の金額のほか、入学金として、¥50,000かかります。
- 社会福祉士・精神保健福祉士とも同一の金額です。
合格する力が身につくプログラムと教材の内容
各科目講師の授業(スクーリング)
2週間に1回、埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校で行われる受験対策に特化した授業です。 過去問を分析した、出題される確率の高い事項をカバーしています。 また、最新の社会動向や政策・制度等の情報が得られます。
主体的学習教材(通信添削教材)
自宅で日常的に学習を進めるための教材です。○×問題なので、解きながら正確な知識を調べ確認できます。 返信用封筒に入れて返送すると、添削されて戻ってきます。 スクーリングの日程と連動した科目の教材が2週間前に手元に届くので、問題を解いて、わからなかったところをスクーリングで確認できます。
模擬試験(全5回)
自分の実力を試すだけでなく、自主学習用の問題集としても活用できます。 内訳:滋慶共通模試(2回)・中央法規模試・ソ教連模試・福祉教育カレッジ模試
集中勉強会(夏期・秋期)
静かな環境で集中的に取り組む時間を作っています。自分の理解度にあわせて、苦手科目や補強したい科目を選択して主体的に学習を進めることができます。
図書室・自習室を利用可能
平日、学校の空いている教室を自習室として利用できます。(土日は予約制です。)
申し込み期限
2019年2月15日(金)~2019年3月31日(日)
- 3月31日以降は直接お問合せください。
申し込み方法
受講希望者は、「受講願書兼国家試験受験書類申請書」をダウンロードし、記入の上、下記までご郵送ください。受講願書が届き次第、入金票を送付いたします。受講料の入金が確認できたところでお申込完了です。
【郵送先】
〒330-0845
埼玉県さいたま市大宮区仲町3-88-2
埼玉福祉保育医療製菓調理専門学校 受験対策専攻科 宛
問い合わせ先
ご不明点などございましたら、お気軽にご連絡をください。
受験対策専攻科 宮田 馬渕
TEL:048-649-2331
FAX:048-649-2305