専門実践教育訓練給付金
働く方の能力開発、キャリアを支援する為、ハローワークが学費の一部をサポートする制度です。本校は、専門実践教育訓練給付金の支給対象となる厚生労働大臣指定講座を運営する教育訓練施設です。
対象学科
社会福祉士養成科
給付を受けることができる方
初回受給の場合、講座の受講開始日までに通算して2年以上の雇用保険の被保険者期間を有している方

- これまでに教育訓練給付金を受給したことがある方は別途お問い合わせください。
給付の額
-
在学中
40万円 -
卒業後
16万円 -
合計
56万円 -
自己負担額は
約137万円 - 56万円 =
約81万円
- 卒業後の給付は、資格を取得し1年以内に就職した場合。
入学前の手続き方法
教育訓練給付金の手続きは、訓練対応キャリアコンサルタントによる訓練前のコンサルティングを受け、就業の目標などを記載したジョブ・カードを作成し、ハローワークで配布する「教育訓練給付金受給資格確認票」と合わせて提出します。
この手続きは、原則として、受講開始日の1ヶ月前までに行う必要があります。