授業見学!「わくわく音楽授業」始まる
4月に入学したこども福祉科の学生の授業が始まりました。 今日は音楽の授業を見てみましょう! 根岸紀子先生です。クラシック以外の音楽のジャンルも大得意! 学生に近い目線で指導してくれます! 「歌うときはまず姿勢が大事です!声はこうやって出し . . .
4月に入学したこども福祉科の学生の授業が始まりました。 今日は音楽の授業を見てみましょう! 根岸紀子先生です。クラシック以外の音楽のジャンルも大得意! 学生に近い目線で指導してくれます! 「歌うときはまず姿勢が大事です!声はこうやって出し . . .
こんばんは、社会福祉士科 渡邉です。 もうすぐゴールデンウィークですね。皆さんは連休をどのように お過ごしになりますか? さて、今週は介護の授業をご紹介したいと思います。 真剣にお話を聞いているので、ほんの少しだけ状況をお見せしますね。 . . .
4月14日(土)大宮ソニックシティで行われた入学式。 在校生代表として舞台にたった 介護福祉士科&介護福祉士科Ⅱ部の在校生の活躍を報告します! 入学式前日。皆で会場に集まり、最終チェックをしました。 いよいよ入学式当日です 本番前の控え室で皆で . . .
今日が入学式。 こども福祉科、こども福祉Ⅱ部の新入生が決意も新たに、 ソニックシティ大ホールに集まりました。 在校生による「応援メッセージ」を読んでます。 「笑顔を忘れず頑張ってください!」。先輩の励ましに心が温まります。 入学式の前とは全 . . .
本日大宮ソニックシティで、埼玉福祉学園の入学式が行なわれました 埼玉福祉•保育専門学校と、埼玉ベルエポック製菓調理専門学校2校で行う入学式です 学校長、理事長、業界の皆さまによる挨拶をいただいたあと、 在校生たちによる教育内容の発表(プレ . . .
皆さんこんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 桜もずいぶん散ってしまいましたが、益々暖かくなってきているので、 すごく嬉しい気分です。 さて、社会福祉士科1年生は、先週の木曜日から早1週間授業が行われて来ました。 今日は、相談援助演習の授 . . .
こんにちは。入試事務局の斎藤です こども福祉科の新1年生は、授業が始まる前にまずは、日ごろ使用する施設を見学 レクリエーション室(保育室)では、簡単なまねっこ遊び▼ こども達はどうするのかな~と考えることが大事です 図工室では、真貝 . . .
こんにちは。入試事務局の斎藤です 4月になり、卒業生も、現場で社会人として働きだしました 春ですねー。 今年は、さまざまな現場におじゃまして、 卒業生の取材を行なっていきたいと思います 卒業生のみなさん、われこそは、という方はぜひ 入試事務 . . .
こんにちは! 介護福祉士科の吉村です。 桜の花の季節になりました♪ 埼玉福祉のすぐ近く、大宮区役所の桜が満開になって見ごろを迎えています。 今日は導入研修の1日目。 学校生活を送るにあたって様々なことをお伝えしました。 最初は慣れない環境で . . .
みなさん、こんにちは! 社会福祉士科の渡邉です。 いよいよ桜が咲き、どんどん春がやってきてます! 来てますっ!! さて、春が来るのにあわせて、埼玉福祉•保育専門学校では、3月25日(金)に在校生ガイダンスが行われました。 4月から新 . . .
こんにちは! 介護福祉士科の吉村です ヾ(@⌒ー⌒@)ノ 3月25日(金)に4月からの学校生活に向けて、在校生ガイダンスが行われました。 介護福祉士科新2年生が久しぶりに集まり 春休みで静まり返っていた校舎が、楽しく賑やかな雰囲気に包まれました . . .
みなさんこんにちは! 入試事務局の斎藤です 3/21(月)に埼玉福祉•保育専門学校の卒業式が行われました 決意のことばは、こども福祉科II部の福田さん! 堂々としていて、とっても素敵でした♪ 会場ではこんな光景が! 「せんせ~い!写真とりましょう~ . . .