第2回入学前学習:コミュニケーション能力を高めよう

本校における教育は、入学前より行われております。

去る2月24日(土)、入学予定者を対象に、第2回入学前学習を実施いたしました。(第1回入学前学習について「第1回「入学前学習」が行われました!」をご参照ください)第2回目の今回は、入学した学生同志のコミュニケーションを高める取り組みでした。

開始前から「入学準備HAND BOOK」を手にしております。そして、いよいよ開始。入学前学習も、本校で行っている「起立!」「礼!」「よろしくお願いいたします!」で始められます。

2 しおり 1 挨拶

まず、グループごとにメンバーの自己紹介。氏名と学科、そして住んでいる所を紹介します。今回も介護福祉士科・社会福祉士科・保育士科・こども福祉科Ⅱ部の入学予定者が、学科を越えてグループとなりました。

3 説明 4 グループ

そして、今日の活動テーマ「ジモティー30分クッキング」の紹介。これは、各グループのメンバーが住んでいる「地元」の名産品などを紹介し合い、それらを利用した料理のメニューを作ろうというものです。

5 ジモティー 6 ジモティー

それぞれ出し合いますが、さらに詳しく、スマホも利用して調べました。各グループともしっかりと話し合っていました。

8 作業 7 作業

できたメニューは、絵にして発表します。各グループとも、進行係・調査(スマホ検索)係・書記(絵で表現)・発表係を決めての作業です。

9 作業 10 作業 

そして、完成!それぞれ発表しました。そこには、すぐにでも食べてみたいメニューがそろっています。

発表1 発表2

11 完成

本校の育成する人材は、ご高齢の方や障害のある方、さらに小さいお子さん、その方々のご家族などを対象として、様々な取り組みが行う必要があります。そこでは何よりも、人と関われる力、すなわちコミュニケーション能力が重要となります。前回は、人の話を聴いて理解し再現する活動を行いました。今回は、顔を合わせてまだ2回目の仲間たちとの共同作業を通して話し合い、まとめ、表現する活動を行い、その中でも各自の役割を意識しました。

 

本校では、入学前から卒業後まで、継続的に切れ目のない教育・支援を行っております。

入学前を自己発見に取り組む「キャリア形成期」、在学中を自己変革に取り組む「キャリア設計期」、そして卒業後はそれぞれの職業社会で自己実現を図るための「キャリア開発期」と位置づけております。

 12 教育システム

4月から本校に入学予定の皆さんも、すでに参加したオープンキャンパスでそれぞれの分野で求められることを学んできました。今回の入学前学習によって、これから必要となる多くのことを体験的に学び取り、新たな「自己発見」がなされたのではないかと思っております。

なお、キャリアデザイン・コミュニケーション科の入学前学習に関しましては、「キャリアデザイン・コミュニケーション科 入学前学習を実施しました!」をご覧ください。

第3回入学前学習は、3月24日(金)に、学科ごとに実施いたします。

おすすめコンテンツ

    • 先輩が教える学校の魅力
    • Senior Interview 業界で活躍する先輩インタビュー
    • 埼玉福祉で働く先生
資料請求 オープンキャンパス LINE相談