About
エンゼルキッズとは
学校の近隣にお住まいの未就園児とその保護者様を対象にした子育て支援プログラムです。週に1 回、地域のお子さん・保護者の方が学校に遊びに来てくれます。
子どもたちに楽しんでもらえるように、季節の制作やイベントを学生が計画し保育を実践します。
 
    教員メッセージ
- 
          エンゼルキッズ 
 担当教員
 沼澤 佳樹江
Power to acquire
エンゼルキッズで身につく力
- 
    チームワーク力クラスの仲間と協力して子供と保護者が笑顔になることを企画・準備・運営することでチームワーク力が身に付きます。 
- 
    課題発見力企画・準備したことを実践し、振り返ることで“うまくできなかったことは何か”“どのように改善するべきか”など課題を発見する力を身につけます。 
- 
    実践力企画したことや見つけた課題に対する対策を実践し、繰り返すことで実践力を身につけます。 
Management
学生が企画運営
- 
          1 企画  学生がグループに分かれて計画から実施まで行います。こどもの興味や季節に合わせて遊びを考え、制作活動や運動遊びを計画します。 
- 
          2 準備  グループごとに協力しながら準備を進めます。毎週が現場実習のようですが、学内の実習なので、先生のサポートも受けながら、安心して進められます。 
- 
          3 実施  自分たちで考えた計画を実施。仲間と協力し、安心して子供と関われます。現場実習ではなかなか経験できない保護者対応も行います。 
- 
          4 振り返り  エンゼルキッズ終了後には反省会を行います。先生のアドバイスをもらいながら、次の企画に向けての改善を行います。 
新しい学びや発見がたくさん!
- 
          同じ1才でも全然ちがう!  
- 
          SNSおたよりや連絡帳にもチャレンジ!  
Voice
学生や利用者の声
学生の声
- 
          保育士科 
 K さん
- 
          子どもたちや自身の成長を実感エンゼルキッズは幼稚園就園前の小さな子どもたちが集まるので、私たちが考えているように動いてくれないことも多く、最初は大変でした。でも、続けていくうちにみんな上手くサポートできるようになり、成長を実感します。 
 はじめはママから離れられなかった子どもが、回を重ねるごとに私たちと一緒に遊んでくれるようになったときは、やっていて良かったなとうれしくなります。
利用者の声
- 
          エンゼルキッズ参加 
 Y さん
- 
          子どもにとっても安心できる楽しい場所姉妹ともエンゼルキッズで2~3歳の間、お世話になりました。毎週とても楽しみにしていて、普段のあそびではできない色々な体験をさせていただきました。 
 はじめは緊張気味だった様子も、先生方や学生さん達の親身な優しさのおかげで、エンゼルキッズは子どもにとって安心できる楽しい場所になっていました。これからもずっと通いたいくらいです。ありがとうございました。
Event
近日開催予定
- 12/21 (日) 10:00~
利用する停留所を選択ください
保育士科の詳細はコチラ!

 
          

 
		
在学中に保育の魅力を味わえる
子どもたちが「お兄さん先生、お姉さん先生」に会いに来るのを楽しみにしてくれています。毎週同じ子どもに会えるので、成長が手に取るように分かります。保護者の方とも気軽に話ができ、保護者対応の勉強にもなります。
保育の仕事の楽しさを、学生のうちに存分に味わえる授業です。