
profile
- M さん
- 芸術学部 出身
- 社会福祉士養成科 2022年卒業
- ねこの手 勤務
(分野:デイサービス)
- 社会福祉士 として活躍中
ねこの手に内定しました!
就職者インタビュー
内定先の魅力に感じた点は何ですか?
元々アルバイトとして就業していており安心感があったことと、働いていく中で人間関係の良い職場だと感じたため。最初から内定先に就職しようと決めていたわけではなく、他の事業所も見学した上で決めました。
今後の社会福祉士としての目標
まずは、サービス管理責任者の資格を取りたいです。また、事業所にいる時の利用者さんの姿だけでなく、それ以外の生活も含めて理解できるような社会福祉士を目指していきたいです。
この年の同じ学科の就職者
同じ学科の再進学者
-
社会福祉士養成科
~20代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~30代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~20代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~40代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~50代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~20代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
長く働くために再進学
-
社会福祉士養成科
専門的な知識の必要性を感じて再進学
-
社会福祉士養成科
介護福祉士としての経験を経て再進学
-
社会福祉士養成科
より自分らしく生きられる仕事を目指し再進学
-
社会福祉士養成科
自分の生き方と向き合い、福祉を学ぶため再進学
-
社会福祉士養成科
社会人で経験した事と授業内容が繋がる
-
社会福祉士養成科
お客様の悩みを聞いた経験がきっかけに
-
社会福祉士養成科
病気を経験したことで価値観が変化
-
社会福祉士養成科
社会福祉士の活躍すべきフィールドが広がっていく事を実感
-
社会福祉士養成科
教員の道からキャリアチェンジ