
profile
- R.S さん
- 社会福祉士養成科 2021年卒業
- 医療法人社団博栄会 赤羽中央総合病院 勤務
(分野:病院・行政・その他)
- 社会福祉士 として活躍中
医療法人社団博栄会 赤羽中央総合病院に内定しました!
就職者インタビュー
志望動機 ~内定先の魅力に思った点はどこですか?~
医療ソーシャルワーカーとしての仕事を網羅できる施設なのではないかと思い魅力に感じました。また、地域に根付いた施設であり、医療分野だけではなく、地域連携といった部分にも力を入れているところから、今後益々重要な役割を担っていく場所だと感じ、志望しました。
今後の社会福祉士としての目標は?
まだ、ソーシャルワーカーとしての道へのスタートラインに立てたところになりますので、まずは今まで学んできた事と自分の適性を活かせる様に、下地を作っていく事が最初の目標だと思っています。
写真をクリックして先輩の様子を見てみよう
同じ学科の再進学者
-
社会福祉士養成科
~20代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~30代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~20代後半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~40代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~50代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
~20代前半からのリスタート~
-
社会福祉士養成科
長く働くために再進学
-
社会福祉士養成科
専門的な知識の必要性を感じて再進学
-
社会福祉士養成科
介護福祉士としての経験を経て再進学
-
社会福祉士養成科
より自分らしく生きられる仕事を目指し再進学
-
社会福祉士養成科
自分の生き方と向き合い、福祉を学ぶため再進学
-
社会福祉士養成科
社会人で経験した事と授業内容が繋がる
-
社会福祉士養成科
お客様の悩みを聞いた経験がきっかけに
-
社会福祉士養成科
病気を経験したことで価値観が変化
-
社会福祉士養成科
社会福祉士の活躍すべきフィールドが広がっていく事を実感
-
社会福祉士養成科
教員の道からキャリアチェンジ